12月の地下街♪

                3_3thumb   さんちか   3_3thumb

17_5651

 12月の地下街「さんちか」は、ポインセチアが出迎えてくれます。

 クリスマスの花ポインセチア、美しく華やかです。

17img_5653_20231207235701

 ポインセチア、 別名 クリスマスフラワー  原産地  メキシコ

 日本には明治時代に入ってきました

17img_5654

 赤い花のように見えるのは花を守る苞(ほう)で、中心の小さい黄色い部分が花です。

17img_5660

 花言葉  聖夜、 聖なる願い、 祝福

 ピンクの花言葉  思いやり、 純潔、   白の花言葉  祝福を祈る、 慕われる人 

17img_5649


17img_5657

17img_5645

17img_5642

 地下から地上への階段、クリスマスフラワーが素敵です。


にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます。
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

神戸・フラワーロード♪

                              Img7129_20220622231_20231203231801
17img_5608

  神戸三宮のフラワーロード、ジニアが美しく彩っています。

 素敵な花に、元気を届けてもらえそうです。

17img_5609

17img_5605_20231203234601

 車道に面したフラワーロード、お花を愛でながら、ぶらぶら散策です。

17img_5610

17img_5589_20231203232201

 パンジーの植え込み

17img_5569

 旧居留地、、インパチェンスの寄せ植えが素敵です。

17img_5570

 マリーゴールドとインパチェンスの寄せ植え

 


にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます。
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

多肉植物の紅葉♪

                                                     Photo_2_20201205183801_20231201001301

  多肉植物が可愛く紅葉しています。

17img_5734

 デザートローズ  ベンケイソウ科  原産地  南アフリカ

 花言葉  幸福を告げる、 おおらかな心、  あなたを守る

 美しく、大好きな多肉です。

17img_5817

 桃太郎  紅葉は?ですが、赤いエッジが素敵です。

     17img_5801_20231201010501

   虹の玉   ふっくらした葉姿が可愛い多肉です。

17img_5803

17img_5813

 阿修羅 (フェルニア)  原産地  南アメリカ

  毛モジャでにゅと出た姿は愛嬌があり可愛いです。気温の変化とともに彩ってきました。

17img_5641

 オーロラ   可愛く紅葉しています。

17img_5783

 オリオン   可愛い肉厚の葉、赤いエッジが素敵です。

17_5807

 名前は?ですが、ふっくらした姿に和みます。

17img_5797

 シーデケリー


にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます。
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

散策道の彩り♪

                       Photo_2thumb_20231125225701

17img_5682

  散歩道の木々が、秋色に彩って美しいです。 秋の木々は一際素敵で魅かれます。 

17img_5679

17img_5689

 銀杏並木

17img_5670

 ピラカンサス   和名 常盤山査子(トキワサンザシ)  バラ科  

 原産地 ヨーロッパ南部、 西アジア     花言葉 慈悲、 燃ゆる思い、 快活

 たわわの赤い実が可愛い和の植物です。

17img_5683

 こちらもピラカンサスかな?  実の付き方が違いますが・・・

17img_5673

17img_5678

 丸く刈り込まれた植木も、きれいに彩っています。

 


にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます。
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

神戸花時計♪「ギュッとちゃん」

                        Img3438_5_20231122233701

17tokeiimg_5577

 図案  ギュッとちゃん

 犯罪被害にあわれた方やご家族等の問題をより身近なものとして意識してもらうことを目的に

 被害者等の支援活動の象徴として活用されているシンボルマークです。

17mg_5584

 花苗  ベゴニア(白)1800株 ベゴニア(赤)750株 べギニア(ピンク)350株

     ヒューケラ(黒) 100株    合計 3000株 

17mg_5581

 ヒューケラ(黒)の可愛い目、他はベゴニア3色で、くっきりと素敵に描かれています。

I7_5578

 シンボルマーク「ギュッとちゃん」は、花時計で初めて知りました。


にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます。
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

日本シリーズ優勝パレード♪ 会場準備

 日本シリーズ優勝パレード  兵庫会場 

Img_5612

 日本シリーズ優勝パレードが、2023年11月23日(木、祝)に行われます。

 今回はオリックスのリーグ優勝パレードも合同開催です。 

17img_5613

 神戸・三宮地下道壁面は、岡田監督とずらりと阪神タイガースの選手たちが勢ぞろいです。

17img_5614

 阪神タイガース日本一、38年ぶりの日本一素晴らしいですね。

 パレードは、兵庫会場と大阪会場に分かれ両チームが午前と午後で時間をずらして

 2会場でパレードを行います。

 阪神タイガースは兵庫会場→ 大阪会場 オリックスバファローズは大阪会場→ 兵庫会場の

 順で回ります。 

17img_5617

17img_5595

 兵庫会場、

 三宮東遊園地前からフラワーロードを通りメリケンパークへと向かうおよそ2キロのコースです。

 東遊園地前→ フラワーロード→ 三宮中央通り→ 鯉川筋→ メリケンパーク

 阪神タイガース  11.00~   オリックス、バファローズ  14.00~ の2部制で

 パレードの時間は約1時間を予定されています。

17img_5594

 先日、東遊園地を通り、びっくりでした。なんと簡易トイレ設置の数が凄いんです。

 38年ぶりの優勝、すごいファンの人出は想像できます。午前と午後の人出混雑では必要なのでしょうね。

 こちらはパレード出発地の東遊園地です。奥、左の建物が常時設置のトイレ、右側の黄色が

 簡易トイレです。 

17img_5585_20231118004601

 花時計前にずらりと並んだトイレ、真ん中黄色は手洗い場 

17img_5593

 フラワーロード沿い通路にも並んでいます。

 トイレの写真はどうかと思いましたが、未使用トイレ一部の写真ですのでお許しを・・・

17img_5586_20231118004701

 パレード開催関係者の皆さん、準備大変でしょうね。ご苦労様です。

 花壇にもロープが張られるのでは?

 できることなら、パレードを見てみたいですが、すごい混雑では無理ですね。

 テレビ中継を楽しみたいと思います。


にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます。
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

赤穂温泉と海老会席♪

 JR播州赤穂駅

17img_5474

 駅前に、宿の送迎バスが迎えに来ています。

17_5476

 潮彩 きらら  祥吉

 瀬戸内に抱かれるように佇むミシュラン旅館です。

 ロビーラウンジは、全国から取り寄せたオリジナルチェアがお出迎えです。素敵で、いろいろと

 座り心地を楽しんでしまいます。

 日本酒、ワイン、茶菓子、コーヒー,アイスなどのサービスで一休みです。

 部屋へ案内されると,先ずは楽しみの温泉へ・・・

 瀬戸内海を臨む自慢のお風呂は、地下1階と地下3階にあり、男女日替わりになります。

17img_5480_20231114010901

 絶景、瀬戸の夕陽が美しいです。

 海老会席をいただきます。

17img_5493

 食前酒  柚子ワイン

 前八寸   秋味噌親子みぞれ和含、 黒枝豆真丈、 焼胡桃豆腐  鱧オランダ煮、焼目栗 

17img_5494_20231114010701 

 造り   地海老二種食べ比べ、他にも雲丹、マグロ、鯛など新鮮なお造りに大満足です。 

17img_5497

 温物   冬瓜と海老湯葉

17img_5499_20231114010601

 焼き物   米茄子と地海老黄金焼 アメリケーヌ 17img_5501_20231114011001

 冷鉢    海老味噌冷やし 茶碗蒸し   冷たい茶碗蒸しは珍しく美味しくいただきました。

17img_5503

 揚げ物   海老真丈フライ  海老あられ揚げ

17img_5505

 追肴   地海老と桃色吐息 茸鍋    海老はもちろん美味しいですが、桃色吐息のお肉が

 凄く美味しいです。

17img_5508

 御飯  小海老かき揚げ丼     

17img_5510

 デザート  

17img_5516

 朝食   ジュース3種から始まる美味しい朝食は、地元の食材、自家製豆腐が並びます。

 温泉と最高のお料理、素敵なお出かけでした。


にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます。
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

椿と秋明菊♪

Photo_20231110234101椿

17kiimg_5652

 八重咲の椿、今年も早くから咲いています。花期間が長く、沢山咲いて可愛いです。

17img_5653

 長く育てていますが、切り花で楽しんだ事はありません。

C_20231110234301秋明菊

17img_5659

 別名  キブネギク  秋牡丹   キンポウゲ科   イチリンソウ属  多年草

 花言葉  薄れゆく愛、 淡い思い、  忍耐

              31e007_20231110234501  ハンドメイド  32006_20231110234601

17img_5527

 タブレットケース    パッチワークで作りました。

17img_5304

 収納バック  大サイズです。 ハンドメイドの布地や用具用です。

 


にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます。
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

額縁花壇♪ とびだす絵本~ 世界名作劇場

                   Photo_2mery_20231105175901
17img_5371

 リニューアルした東遊園地に自由に本と触れ合える「こども本の森神戸」があります。

17img_5370

 この花壇では、世界の名作を花壇に表現し、楽しくワクワクするストーリーを展開します。

17img_5375

 「ブレーメンの音楽隊」

 飼い主に見放されたロバとイヌとネコとオンドリがブレーメンの町の音楽隊に入ろうと

 出かけますが、その道中で・・・

 グリム童話「ブレーメンの音楽隊」の名場面を花壇にしました。

17img_5374

 ロバとイヌとネコとオンドリ   額縁花壇に描かれた童話、楽しく心に届きます。

17img_5373

17_5377

 チョコレートコスモス、ジニア、マリーゴールド、ヒューケラ、トウガラシなどの中に

 グリム童話の世界が素敵です


にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます。
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

神戸・美味しいランチ♪「タイ料理とカレー」

Photo_20231101182301バーンタイ

17img_5465

  三宮駅から直の人気のタイ料理店 いつも大勢の待ち行列で何度も諦めたお店です。

 今回は一組だけの待ち人で、名前を記入して待ちました。 

17img_5473

 本格的なスパイスを使った本場のタイ料理で、辛さを5段階から選べます。

 お店の方が、辛いです、辛いです控えめにとの言葉で、2を頼みました。 

 ランチメニューをいただきました。 

17_5466

 小鉢3つとスープ   夫々に美味しくて、さすが人気店だと納得です。揚げ鶏、最高に美味です。  

17img_5468

 タイの焼きそば パッタイ  海老や野菜もたっぷり、麺が絶妙に美味しくて大満足のお味でした。

I17mg_5471

 ガパライス  スパイスが効いたお味は最高で、たっぷりと味わいました。

Photo_20231101182301チキンカレー  サトナカ

17img_5380_20231101182001

 カウンターとテーブルのこじんまりとしたお店です。

17img_5385_20231101181901

 キーマカレー  お皿たっぷりのカレーに、煮卵がすごく美味しいです。

17img_5382_20231101182001

 チキンカレー  大きなお肉が沢山です。

 凄く美味しいキャベツのピクルスが添えてあり、嬉しくいただきました。

 カレー、お店それぞれに美味しさが違い楽しみです。気軽にいただけて良いですね。

 


にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます。
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

«秋のオキザリス♪

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ブログ村

  • にほんブログ村 花ブログへ
  • にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
  • にほんブログ村 旅行ブログへ
    ご訪問ありがとうございます。 ↑ポチッと1クリックして 頂けたらとても嬉しく励みに 成ります。
無料ブログはココログ