世界遺産への旅 シチリア ラグーサⅡ
*~*~* ラグ―サ Ⅱ *~*~*
ラグ―サ、バロックの魅力
街角に建っている住宅建築にも素晴らしい造形の面白さと
楽しさがあります。
窓のバルコニーを支える持送りがとても素敵で魅力的です。
パラッツォ・コンセンティーニ(18世紀前半)
これ何?奇怪動物、女神などの彫刻が沢山!一つ一つ違い幻想的です。
迷路の様な階段坂をひたすら上へ登った。
疲れて何度も立ち止まりながら・・・ 足が痛い、日頃の運動不足が
悔やまれる。 やっと高台に、ワァ~素晴らしい~~
満足の昼食♪
さすがに魚介類は全て最高に美味しい! 特にイカにかけられた
オレンジのドレッシングは、風味バッグンでとても美味しかったで~す。
真ん中の写真はメロンとサボテンのデザートです。
右端は昨年出かけましたナポリの市場で買い求めました果物です。
サボテンは沢山売られており、少々種が気に成りますが、甘くて
とても美味しいですよ~
« 世界遺産への旅 シチリア ラグーサ | トップページ | 秋の彩り »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 韓国 慶州への旅♪(その2) 「石窟庵」 (2018.12.01)
- 韓国・ソウルへの旅♪(その6) 広蔵市場(2017.09.17)
- 韓国・ソウルへの旅(その5)コプチャン鍋(2017.09.09)
- 韓国・ソウルへの旅(その3) ソウルグルメに大満足です♪(2017.08.28)
- 韓国・ソウルへの旅♪ (その1)(2017.08.16)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 鳴門へ♪(2021.01.31)
- 神戸・太山寺と太山寺温泉「なでしこの湯」♪(2020.12.23)
- GoToトラベルで温泉へ♪「淡路 夢泉景」 (2020.12.19)
- 南紀への旅♪(2020.06.18)
- 妻籠宿♪(2020.03.30)
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 水仙♪(2021.02.16)
- 散歩道の花♪(2021.02.08)
- 冬の花♪(2021.02.04)
- 冬の赤い実♪(2021.01.23)
- アブチロン♪色濃く染まり・・・(2020.12.11)
「世界遺産」カテゴリの記事
- 韓国 慶州への旅♪(その3) 瞻星台と市場(2018.12.09)
- 韓国 慶州への旅♪(その2) 「石窟庵」 (2018.12.01)
- 韓国 慶州への旅♪(その1) 「仏国寺」(2018.11.27)
- 長崎へ♪ (グラバー園・大浦天主堂)(2018.02.12)
- イタリアへの旅♪ カターニア(その3) 象さんの街(2012.01.30)
窓の彫刻が一つ一つ違っているなんてすごいですね。歴史があるのでしょう。階段は厳しそうですね。サボテンが食べられるとは知りませんでした。
投稿: とんぼ | 2007年11月 8日 (木) 07時28分
こんにちは。
持送り素敵ですね~。よく見ると一つ一つ愛嬌ある表情。その上、歳月を経たくすみ具合がより一層味わい深さを醸し出してますネ。こういう街並みを見上げながらお散歩してみたいワ!
投稿: 小夏椿 | 2007年11月 8日 (木) 13時50分
とんぼさん こんにちは~
バルコニーの持送り、なかなか面白く
興味深く観て来ました。
サボテンは市場で沢山売られていて
気軽に買えます。
珍しさも有り、今回も食べて来ました。
投稿: すみれ | 2007年11月 8日 (木) 14時34分
小夏椿さん こんにちは~
ツアーでなく個人で出かけましたので、
気侭にのんびりと散策して来ました。
バルコニーの彫刻、素敵でしょう!
空想上の奇怪な動物、怪人面、優美な女性などなど
こんなに素敵なバルコニーでの生活
どんな方がどのようにお過ごしだったのか
何となく思いを馳せて見たくなりましたよ~
投稿: すみれ | 2007年11月 8日 (木) 14時44分
すみれさん、こんにちは♪
窓の彫刻
一つ一つ違うなんて、面白いですね~
高台からの景色
素晴らしかったでしょうね~
昼食 美味しそう!!!
お腹がすきましたっ^^;
投稿: おがみゅう | 2007年11月 8日 (木) 16時45分
サボテンが甘い??食べたことがないから驚きです。
旅の楽しみのひとつは、その土地でしか味わえない美味しいものを食べること♪だものね~。
ナポリで食べるナポリタン???
投稿: karu | 2007年11月 8日 (木) 22時49分
すみれさん、こんばんは。ご招待ありがとうございます(^.^)。
サボテンの実おいしそうですね。種がやっかいだということですが、植えてみたい気がします。
でも大きく育てるには何年もかかるでしょうね(^_^;)。
投稿: annerose | 2007年11月 8日 (木) 22時49分
おがみゅうさん
バルコニーの持送りの彫刻
これ何だろう?と首を傾げながら
見上げて来ました。
高台からの展望は素敵でしたが、少々
疲れましたよ~
投稿: すみれ | 2007年11月 8日 (木) 23時56分
karuさん
そうで~す。
旅の楽しみは食べ物です。
しかしイタリアは量が多い、吃驚ですよ。
ナポリはピザが最高に美味しいです。
それもとてっも無く大きいのです。
有名店は行列ですよ。
投稿: すみれ | 2007年11月 9日 (金) 00時05分
anneroseさん
サボテン、植えてみたいなんて
anneroseさんらしいコメントですね。
そのとき持ち帰り植えていたら如何成って
いたでしょうね。
大きなサボテンですが、ひょっとして
成長は早いかも・・・
でも種は持ち出し禁止かなぁ?
投稿: すみれ | 2007年11月 9日 (金) 00時14分