« 2008年9月 | トップページ | 2008年11月 »
ユリ科 原産地 東アジア~インド 和名 油点草
白地に紫の斑点が鳥のホトトギスの胸に似ているから名前が付けられた
そうです。 花言葉 永遠にあなたのもの
虫に葉を食べられて、可哀想な姿に成りました。もうお花は駄目かと諦めて
いたのでとても嬉しいです。蕾も沢山で、まだ暫くは楽しめそうです♪
スカピオサリッツブルー マツムシソウ科 スカピオサ属
6月の中旬に買い求めましたスカピオサ、夏に弱っていましたが
少しずつ元気に成り綺麗なお花が咲きました。この花色が大好きで~す
別名 セイヨウマツムシソウ 花言葉 恵まれぬ恋
初夏から現在も沢山花開き、表彰状をあげたいぐらいです。
この花は長いお付き合いですよ~ 大きなお花がとても可愛いです。
:::*:::*::: メッシーナ♪ 大聖堂♪ からくり時計♪:::*:::*::::
ドゥオモ(大聖堂)
アラブ、ノルマン風の建築を誇る大聖堂です。
第二次世界大戦で連合軍の空爆を受けた後に再建されたものです。
12使徒の像
からくり時計
中へ入って見ました。 三賢王礼拝像
回転器具
中は興味深く、見学されるとからくり時計がより素敵な思い出になると思います。
鐘も時計も凄く大きいです。
からくり時計、高さ60メートル最上階からの眺めで、前方はメッシーナ海峡です。
12時になりました。先ずはシチリアの女神ディアナとクラレンツァの
手が動き鐘を鳴らします。
ライオンが旗を振り、首を擡げて尻尾を動かして凄い雄叫びを上げます。
次はニワトリの出番です。大きな声で コケコッコ~♪は日本的?
イタリアは如何聞こえるのでしょうね。
凄く楽しくて、大人も子供も上を見上げては歓声です。勿論私も大喜びでした。
1933年にフランス北東部ストラスブールの会社が建設したものです。
秋明菊「ハドスペン」
ハドスペンは従来の品種より
花色が鮮やかで、早生咲きの
秋明菊です。、花弁の大きさに
大小があり濃淡が出る品種
だそうです。 それを知らなくて、
蕾が開き花びらの不揃いに
?と思っていました。
白の秋明菊は長年咲いてくれている
可愛いお花です。丈が伸びて
写真が撮り辛くなりました。
秋明菊は欧米ではジャパニーズ アネモネ
と呼ばれているそうです。
日当たりが良すぎるので、植え替えをしなく
てはと毎年思っていますが出来ません。
レディ・マーガレット トケイソウ科 トケイソウ属 原産地 ブラジル、ペルー
6月、時の記念日の頃に買い求めましたトケイソウ、元気に咲き続けています。
蔓が良く延びてあちこちに巻き付いていますよ~ 大きなお花がとても
可愛いくて再アップで~す。
華凛さんより届けて頂きました
オキザリス 元気に育っています。
フラバのお花が咲きました。
凄く嬉しくて、幸せ気分ですね
素敵な黄色が、可愛いでしょう!
葉っぱも素敵でアップしました。
蕾も沢山で楽しみで~す
バリアビリスレッド お花はまだで、ワクワクで待っています
バリアビリス ラベンダー こちらもまだ花芽が見えません。楽しみに
待っていたいと思います。華凛さん素敵なプレゼントありがとうございます。
ベニバナサワギキョウ キキョウ科 ミゾカクシ属 原産地 アメリカ
まだ元気に咲いてくれていますので、再登場です。見てあげて下さいね
秋の種蒔き
沢山の種を買ってしまいました。早く種蒔きをと思いますが、心と身体は
裏腹で、重い腰でなかなか作業が出来ません。
←ベニバナアマレッド →ストック
濡れキッチンペーパの上に種蒔きし、 3日ほどで発芽しました。
もう植えなければと思いながら一日伸ばしにしていたらこの様に・・・
明日は植えつけたいと思います。
イタリア滞在三日目(9月23日)ミラッツオから船でリパリ島へ出かけました。
リパリ島は火山活動で出来た7つのエオリエ諸島の中で一番大きな島で
黒曜石と軽石が採石されます。 表面積37.6k㎡あり、ミラッツオから
高速艇で約一時間程の所です。
カテドラーレ(大聖堂) リパリ島の守護聖人聖バルトロメオに捧げられています。
1084年ノルマン王ルッジェーロ二世により建造、1544年島を攻撃してきた
トルコ人により大聖堂は火災に遭い、現在の教会はその後バロック様式に再建
されています。正面のファサードは1761年建立 (シチリア情報サイトより抜粋)
←野外劇場 →遺跡
城塞
マリーナ・コルタ
レストラン フィリッピーノ
こちらのレストランは、地中海世界でも名の知れた有名なレストランです。
帰りの船の出港時間の都合もあり開店と同時に昼食です。
直ぐにお客様が沢山になり賑やかに成りました。
前菜(海の幸のサラダ)
海の幸のリゾット
木々の紅葉も見かけられるようになりましたね。小さな秋があちこちに・・・
花色も秋色に変わるのでしょうか?
私は、ピンクのお花は春のイメージの方が強いのですが・・・
我が家のピンクのお花さんたちは秋色かしら?
波志干木 ノボタン科 フレディア属 原産地 日本
二年目をむかえましたハシカンボク、少し大きくなりました。来年も咲いてね
花言葉は淡い期待だそうです。 淡い期待でも夢を見れますね
パープルウインク ゴマノハグサ科 キンギョソウ属
花数は少なくなりましたが、切り戻したら可愛いお花が咲いてきました。
クマツヅラ科 ランタナ属 別名 七変化
買い求めた時は、小さな鉢に植えられていました。大きい鉢に植え替えたら
株も大きくなり元気に咲いてきて(*・∀・*)ニコッですよ
:::*:::*:::*::: ミラッツオ :::*:::*:::*:::
バゲーリアの観光を終えて再びチェファルーへ戻り荷物を取り
2日目の宿泊地ミラッツオへ向かいました。
ミラッツオは港町で、世界遺産エオリエ諸島(リパリ島)へはこちらの港
から船が出ています。リパリ島は明日出かけます。
ホテル、ガリバルディ 直ぐ前が海で、とても綺麗なホテルでした。 →朝食
あちこちで見かけました巨大なゴムの木
魚が一杯売られているのですが、時間が遅くなり終わっていました。
地元の方の素敵な散歩道をホテルから港へテクテクと・・・
シソ科 花期9月~11月 別名 緋衣草
綺麗なワイン色の花が美しいサルビアです。秋色に彩って素敵でしょ
:::*:::*:::*::: メド・セージ :::*:::*:::*::::
シソ科 この夏は元気に咲いてくれました。まだまだ綺麗ですよ
:::*:::*:::*::: ボックセージ :::*:::*:::*:::
シソ科 原産地 北米 可愛いブルーがお気に入りのセージです
←スクテラリア ブルーファイア、メランポディウム、アイビーの寄せ植え
→コリウス、オリズルラン
コリウス シソ科 この夏は、挿し芽などをして沢山楽しみました。
殆ど処分しましたが、このコリウスは元気に咲いているので楽しませて
くれたご褒美に感謝の気持ちを込めて、最後にもう一度アップで~す
チェファルーから列車に乗ってバゲーリアへやってきました。
ヴィラ パラゴニアを見学し、次はお楽しみの昼食です
旅行ガイドにも掲載の美味しい
←お店ドン・チッチョへ
連れて行ってもらいました。
捜し歩いてやっとたどり着いたら
わぁ~(=□=;)ショック
開店時間は1時で、まだ1時間
以上も有ります。
仕方なく近くを散策です。
さぁ~時間になりました。
本日一番のお客様で~す
メニューはイタリア語と英語です。
残念ながら私はどちらも?です。
メニューにお料理の写真があるのは
素敵ですね~これなら私にも
想像がつきます。
何にしょうと思案していると、ゆで卵とズビッボ(食前酒)が運ばれて
来ました。それに可愛いペーパーエプロンが添えられて・・・
お酒は飲めないからとお断りすると、甘くて美味しいから飲んで見なさいと
すすめられて恐る恐る少しだけ・・・ 甘いでも飲めません。
お酒は兎も角、ゆで卵がとても美味しくて感激でした。
ブカティーニ ・ディ・ポモドーロ
( 穴の開いたパスタ) (トマト)
インボルティーニ・サルディー
(まきもの) (いわし)
ブカティーニ・ディ・サルディー
牛肉巻きのトマトと豆のソース煮
どのお料理もとてもとても美味しくて満足満足です一時間以上待った甲斐があり
ました。有名店で沢山のお客様で賑わっているお奨めのお店ですよ~
♪ ~*~♪ ~*~♪ ~*~♪ ~*~♪ ~*~♪
↑ルリマツリ、↓ブーゲンビリア、↓ハイビスカスは街に沢山咲いていました。
←可愛いくてパチリです。 →街で見かけた果物販売の車
:::*:::*::: バゲーリア :::*:::*:::
ヴィラ・パラゴニア
イタリアへ到着して2日目(9月22日)朝から列車に乗りバゲーリアの街
へ出かけ奇怪な人物や妖怪の彫像が沢山有り、「怪物屋敷」
として紹介されている「ヴィラ・パラゴニア」へ出かけました。
正門入り口の奇妙な彫像 、太陽の下で見るとユーモラスにも見えますが・・・
←正門から見た館 →裏門
館までのアプローチの左右は、手入れされた庭園のお花がとても綺麗でした
パレルモの法務官であったパラゴニア公が17世紀に自分の
趣味を表現した屋敷として建設したものだそうです。
門を入り綺麗な花に見惚れていると奇妙な彫像が塀の上に無数に並んで
いるのが眼に留まりました。なんとも言い難い奇奇怪怪な彫像で、不思議な
現象に囚われてしまいました。一人では出かけたくないですね~
道化師みたいな像や想像上の動物のような像が沢山並んでいます。
奇怪な像を見ながら裏門へまわり、アプローチの階段を登って2階のお部屋へ
中はヘラクレスの部屋や天井一面鏡張りで想像の鳥が描かれた部屋など
があり、やはり異様な感じがします。
ヴィラ・パラゴニアの裏門へと続く門
:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::
街は素敵な教会や瀟洒なヴィラを見かけられるバロックを感じる街です。
教会
←キエザディ マドリーチェ →素晴らしい装飾の建物
ブログを始めて種蒔きの楽しさを味わいました。
皆さんの育て方を教科書に頑張ってはいますが、失敗の方が多く(;ω;)
それでもお花が咲いた時の感動は、失敗を忘れさせてくれる様な嬉しさです。
種の購入時が遅く、欲しい種は殆ど売切れの状態の中に
わぁ~可愛い~と、ガイラルディア、ゴデチア、チェイランサス等など
育てた事も無い花を、あれもこれも買い求めたら21種類なりました。
この中で一体どのくらいのお花が育ってくれるのでしょうか?
もし沢山育ったら植えるところに困りそうなのですが・・・
良くご存知の50円の種ですが、少しは期待して種蒔きを楽しみたいと思います
種と一緒に鉢も買いました。種蒔きのお花を植えられたら良いなぁ~
旅行へ出かける前に←アップしました
サルビアまだ綺麗に咲いていました。
こちらは100均の50円の種です。
今回買い求めた種もこんなに元気に
育ってくれたら嬉しいのですが・・・
少し遅めですが夏休みの旅行へ出かけて来ました。旅先はイタリアとマルタ島です
空港へは余裕で到着しましたが、出かける前から何となく締りが悪かった
スーツケースベルトを空港で再度やり直すが、時間が気になりなかなか上手く
いかない、あ~あ(ノд・。) 諦めて買い求めるが、これが無駄な買い物に・・・
それに普段帽子を被りつけない私は帽子も忘れてこれもお買い上げで~す。
関西国際空港から約12時間でローマ、
レオナルド・ダ・ビンチ国際空港へ到着です。
時差約7時間、晴れでしたが気温は20℃ さむい
次のパレルモ行きの搭乗時間まで、
空港内をブラブラと散策です。
可愛いお店が目に留まりました。勿論並んでパチリです。
どれもこれも欲しい物が一杯!でも旅はスタートしたばかりで我慢我慢です。
ローマ空港より約1時間10分ほどで
← パレルモ空港へ着陸です。
パレルモ空港より東へ60キロのチェファルーへ
予約のタクシーで向かいました。
最初の宿泊地チェファルーの町はお祭りで
賑わっていましたよ~
お祭りで、舞台では歌、生演奏、町はジェラードの屋台が一杯です。
3種類のジェラードが買えるチケットを買いパクパクと・・・美味し~い
イタリアで始めての夕食です。イタリアのレストランが開くのは9時頃で
日本でもっと早い時間に夕食を済ませているので、この時間からの
夕食は旅の終わりまで何となく馴染めないままでした。
町で見かけたピンクのハイビスカスに似たような綺麗なお花
ですが、名前は?です。始めての宿泊先はドゥオモの目の前の
素敵なパラッツオでした。
最近のコメント