神戸南京町♪夜の賑わい♪
神戸南京町(中華街)は横浜、長崎と並ぶ中華街です。
明治初期、中国人の台所として発展しました。
東西約200m 南北110mの範囲に、100あまりの店が軒を
連ねています。
ルミナリエへ出かけた日、ちょっとだけ立ち寄って見ました。
南京町はルミナリエの会場のすぐ近くですよ~
メリケンロード沿いにある東の楼門、長安門です。
中国大理石製です。
両脇にずらりとお店が並びとても賑やかです。
有名な豚まん屋さんは、いつも長い行列です。
美味しいものが一杯 ぶらぶら散策 楽しいですよ
東屋です。 東屋は周りを十二支の動物とパンダの石像が
取り囲んでいます。こちらでは良く記念撮影をされています
♪ ~*~♪ ~*~♪ ~*~♪ ~*~♪ ~*~♪
コンペイトウが沢山咲いてきました。
←11月22日頃 →現在のお花です。
蕾もコンペイトウのようで可愛いですが、花開いた時も素敵でしょ
« 可愛い笑顔に魅せられて・・・♪ | トップページ | ファンタジークリスマス♪ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 上州・信州・越後の旅♪(その2)(2019.07.19)
- 上州・信州・越後の旅♪(その1)(2019.07.03)
- 山口へ♪(2019.02.20)
- 熊本城♪(2019.01.27)
- JR日本最南端駅と長崎鼻♪(2019.01.19)
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 秋の花♪(2019.11.08)
- 夏の花♪(2019.08.04)
- あじさい♪(2019.07.11)
- 爽やかに咲いています♪(2019.07.07)
- 初夏のピンク♪(その2)(2019.06.21)
「花」カテゴリの記事
- 神戸・地下街、早春の華やぎ♪(2019.03.21)
- すみれとプリムラ・ジュリアン♪(2019.03.12)
- 寄植えの芸術展♪(2019.03.04)
- 師走の花♪(2018.12.29)
- アブチロンとウインターコスモス♪(2018.11.23)
「神戸」カテゴリの記事
- 神戸・散策路の彩り♪(2019.11.24)
- 神戸・フラワーロードのミニチュアガーデン♪(2019.11.16)
- 神戸・フラワーロードの可愛い花壇♪(2019.10.07)
- 神戸・地下街の初秋♪(2019.09.25)
- 神戸・フラワーロードの春♪(2019.05.20)
ここ♪数年前、さすがにお正月に行ったら殆ど開いていなかったです。でも、とっても雰囲気のある場所で、異国の文化を楽しめる素敵な場所ですよね。
この冬、いけるといいな~。デンマークカクタス、大きな株ですね。。とてもかわいですぅ♪
投稿: まつんこ | 2008年12月10日 (水) 07時04分
すみれさん、おはようございます~♪
横浜の中華街はたまに行くことがありますが
神戸の中華街は何度かテレビで見ただけです。
でも豚まんはこちらでも有名でブームになったころ
一度いただいたことがあります。
美味しかったですよ~・・・
コンペイトウ、蕾とお花のイメージが大分違いますね。
お花が咲くと普通のシャコバとよく似てきますね。
2度楽しめてお得なカクタスですね。
お花がいっぱいついて見事ですね。
投稿: hiro | 2008年12月10日 (水) 08時51分
南京町は 行ったことがないので 興味しんしんです。
おいしそうな 豚まん 行列しないと買えないのですね~
我が家のシャコバサボテンの蕾も
少し大きくなりました~
投稿: ゆきこ | 2008年12月10日 (水) 09時44分
すみれさま
「南京町」の中華街はまだ行ったこと無いところです。
美味しそうな御馳走頂きに一度行ってみたいですね。
それに観光かねて・・・・
「コンペイトウ」も赤くて綺麗なお花が沢山咲いて
お見事です。お手間入りで素敵です。
投稿: まみー | 2008年12月10日 (水) 13時58分
まつんこさん
お正月おやすみでしたか?
あまり出かけないので知りませんでした。
私は食料品を楽しみに時たま出かけます。
デンマークカクタス、満開です。育てるのが上手では
ないのですが、綺麗に咲いてくれました。
来年も楽しめたら良いのですが・・・
投稿: すみれ | 2008年12月10日 (水) 15時34分
hiroさん


横浜の中華街は大きいようですが、
こちらの南京町は小さいです。
でも楽しみは一杯と思います。こちらの豚まんは
皆さんお並びですね。
こちらだけでなく他にも美味しいお店がありますよ。
私はテレビで拝見して、横浜の中華街に
出かけてみたいと憧れています
デンマークカクタス、蕾と花開いた時とは
感じが違いますでしょう
どちらも可愛くてお気に入りのお花です
投稿: すみれ | 2008年12月10日 (水) 15時43分
ゆきこさん
南京町はぶらぶら散策には素敵かと思います。
珍しい食材も一杯で、見ているだけで楽しいです。
今は皆さんお馴染みの物が多いかも知れませんね。
デンマークカクタス満開になりました
あまり手入れもしないで可愛く咲いてくれた
愛しいお花です。
投稿: すみれ | 2008年12月10日 (水) 15時51分
まみーさま
南京町、散策には楽しいかと思います。
機会がございましたらお出かけくださいね。
地元の私はいつも混雑ですので、あまり出かけませんが・・・
デンマークカクタス、蕾のコンペイトウが愛らしかったのですが、
満開になると又違った美しさが有ります。
お花後、殆ど手入れもしないでいて、反省です。
もう少しきちっと手入れしていたらもっと綺麗に咲いてくれたでしょうね。
投稿: すみれ | 2008年12月10日 (水) 15時59分
こんばんは~
しながら通りを歩くのも楽しいですね。
独身時代(はるか昔)に神戸へ友人と旅行した時、南京町へ行った事があるので懐かしかったです。
寒い日は、豚マンをはふはふ
久しぶりに美味しい中華料理が食べたくなりました~
でも、ステーキも捨てがたい私です。
投稿: 小夏椿 | 2008年12月10日 (水) 17時18分
神戸の南京街には一度行ってみたいと思いながら行けていません。すみれさんのブログで満足しているのですが・・・
デンマークカクタス、しべが長く伸びてかわいらしいですね。赤い色も鮮やかで寒いこの時期にはぬくもりを感じます。
投稿: とんぼ | 2008年12月10日 (水) 17時36分
こんばんは~♪
横浜の中華街に一度連れて行って頂いた事があるのですが、
あまり出かけない私はそれ以来行った事がありません。
お店を覗くのも楽しいでしょうね。
デンマークカクタス コンペイトウ、
花が咲くとデンマークカクタスと似ていますが、
蕾の時は変わっていますね。
私はしばらく育てていません。
投稿: カコ | 2008年12月10日 (水) 19時41分
コンペイトウ、綺麗~♪満開ですね~♪
我が家のコンペイトウも、まだまだ綺麗に咲いてくれてます♪
南京町、行ってみたいです。横浜の中華街は、たまに行きますが、神戸へは行った事がありません。一度行って見たいです~♪
ポチッ。
投稿: ポエポエ | 2008年12月10日 (水) 20時22分
すみれさん 今晩は!
デンマークカクタスが見事に咲きましたね。
とても華やかで一鉢で存在感があり長く楽しめていいですね。
神戸の南京街はまだいつたことがありませんが
横浜は何度か行ったことがあります。
本場の中華料理が味わえていいですね。
珍しいものが沢山あってお店をのぞくのは大好きです。
南京街の夜の賑わいは華やかですね。
楽しませていただきました。
投稿: えつまま | 2008年12月10日 (水) 20時45分
小夏椿さん
神戸へお越しになった事がおありなのですね
そちらからだと随分遠いのではと思います。
南京町、皆さん食べながら良く歩かれています。
お子様もそれなりにお年を重ねられた方もね。美味しそうですよ。
ステーキと豚まん私ならステーキを選びますね。
ステーキの魅力は大きいです。
投稿: すみれ | 2008年12月10日 (水) 22時27分
荘重な感じのする長安門ですね~
全体に彫刻が施されているようでとても
豪華にも見えます。
中華街には、日本的な雰囲気とは違って
華やかで活気に満ちたところがあります
ね。
異国風の装飾に包まれたお店を見て歩く
だけでも、十分満足できそうです。
コンペイトウが花盛りを迎え、みごとな
花模様を描いています。
こんなにたくさん咲いてくれると、愛し
さも深まりますね。
投稿: 風恋 | 2008年12月10日 (水) 22時27分
とんぼさん
南京町はぶらぶら散策は楽しいと思います。
お写真をお撮りに成るのなら
異人館方が絵になるでしょうね。
デンマークカクタス綺麗でしょう!満開です。
投稿: すみれ | 2008年12月10日 (水) 22時30分
カコさん
横浜の中華街はテレビでよく見て憧れています。
美味しいものが沢山有りそうで・・・
ウインドーショッピングは大好きです。
楽しいですよ~
南京町は観光客の方で混雑しています。私は時たま出かけます。
コンペイトウ、満開になりました。
蕾を楽しむお花のようですが、花開いても
とても綺麗です。お花はちょっと小さいですが
華やかですよ。
投稿: すみれ | 2008年12月10日 (水) 22時44分
すみれさん
中華街が神戸にも有るのですか?
知りませんでした・・・
横浜の中華街には何度か行きましたが、
大きな豚まんが有り覗いて歩くだけでも楽しいですよね。
デンマークカスタス コンペイトウ綺麗に咲きましたね。
蕾の時には想像も付かないですね。
コンペイトウが咲いた状態だと思って居ました。
私の知らないお花が一杯です~何時も楽しみですよ~
投稿: しの | 2008年12月10日 (水) 22時57分
ポエポエさん
私は横浜の中華街へ行って見たいです。
素敵なもの、特に食いしん坊の私は
テレビで紹介される沢山のお店に憧れています。
似ているようでもそれぞれの街によって中華街の魅力は違うのでしょうね。
コンペイトウ、我が家はもう満開です。
少し小さなお花ですが、満開も可愛いですね。お気に入りですよ。
応援ありがとうございます。凄く励みになります。
投稿: すみれ | 2008年12月10日 (水) 23時24分
えつままさん
南京町、ルミナリエの頃は特に賑わっています。
通りを通ると美味しい匂いが
いらっしゃい~と手招きしているようです。
デンマークカクタス、蕾も可愛いですが
花開いても素敵です。コンペイトウの呼び名は
蕾の感じでしょうね。
投稿: すみれ | 2008年12月10日 (水) 23時28分
風恋さん
中華街の建物、雰囲気は本当に
活気を感じ、お店の方も凄く元気です。
少しクセのある日本語でいらっしゃいませと
声をかけておいでですよ。
売られているもの、食べ物も珍しく
つい立ち止まってしまいます。
コンペイトウ、頑張って咲いてくれました。
普段あまり面倒を見ずしてのお花は、特別嬉しく
愛しく感じます。もう少し楽しめそうです。
投稿: すみれ | 2008年12月10日 (水) 23時53分
しのさん
横浜の中華街は大きくて有名ですね。
私も出かけて見たいです。
神戸にも中華街ありますよ。横浜に比べると
小さいようですが・・・
デンマークカクタス、蕾は本当にコンペイトウの
様に可愛いです。
花開いても華やかで可愛いでしょう!
何度も楽しめるお気に入りのお花です。
投稿: すみれ | 2008年12月10日 (水) 23時57分