旅の思い出♪マルタ・聖ヨハネ大聖堂
旅の思い出♪途切れ途切れのアップになっています。
昨年出かけましたマルタ島です。
マルタ島はイタリア、シチリア島の南90km,アフリカ海岸の
北290kmに有ります。マルタは可愛いバスで有名ですね
聖ヨハネ大聖堂はマルタ島のマルタ騎士団の守護聖人ヨハネに
捧げられた教会です。外部と異なり、内部もとても素晴らしいです
1578年マルタ出身のジローラモカッサールにより完成しました。
沢山の礼拝堂が有り、祭壇の壁画、柱、壁、天井などなどが
とても素晴らしく、眩いぐらいの輝きでした
騎士団の一員だったマッティア、プレーティの作です。
この側面に礼拝堂があります。とても素晴らしく、感動です。
中央祭壇
天井画は聖ヨハネの生涯を18場面に描かれています。
絵は石灰岩に油性絵の具で描かれています。
色彩豊かな大理石がとても綺麗でした。
大勢の観光客でした。
大聖堂のすぐ近くの
花屋さん、可愛いですね
ご訪問ありがとうございます。
1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。
にほんブログ村
« ヒヤシンス咲きました♪ | トップページ | ミニバラと多肉ちゃん♪ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 鳴門へ♪(2021.01.31)
- 神戸・太山寺と太山寺温泉「なでしこの湯」♪(2020.12.23)
- GoToトラベルで温泉へ♪「淡路 夢泉景」 (2020.12.19)
- 南紀への旅♪(2020.06.18)
- 妻籠宿♪(2020.03.30)
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 水仙♪(2021.02.16)
- 散歩道の花♪(2021.02.08)
- 冬の花♪(2021.02.04)
- 冬の赤い実♪(2021.01.23)
- アブチロン♪色濃く染まり・・・(2020.12.11)
「世界遺産」カテゴリの記事
- 韓国 慶州への旅♪(その3) 瞻星台と市場(2018.12.09)
- 韓国 慶州への旅♪(その2) 「石窟庵」 (2018.12.01)
- 韓国 慶州への旅♪(その1) 「仏国寺」(2018.11.27)
- 長崎へ♪ (グラバー園・大浦天主堂)(2018.02.12)
- イタリアへの旅♪ カターニア(その3) 象さんの街(2012.01.30)
「マルタ島」カテゴリの記事
- 旅の思い出♪マルタ・聖ヨハネ大聖堂(2009.02.24)
- 旅の思い出♪ バスの国マルタ♪(2008.11.11)
- 旅の思い出♪マルタ・イムディーナ♪(2008.11.02)
- 旅♪遅めの夏休み♪マルタ島散策(2008.10.19)
おはようございます
すみれさん
素晴らしいですね
これはシリーズだったのですね 平安人は初めてです
静かな耳に心地よい音楽を聴きながら マルタ聖ヨハネの旅を拝見しています
今朝は出かけますので 帰宅してから ゆっくり拝見します
勿論平安人は初めてです
中途半端なコメントで申し訳有りません
コメントのお返事は結構です
応援は
投稿: 平安人 | 2009年2月24日 (火) 06時34分
イタリアですね~♪いつ見ても行ってみたくなります~♪そして可愛いお花屋さんに釘付けです!!こんな風なお花屋さんがあったら、毎日通いたくなります~♪
我が家のお庭にこんなミニチュアフラワータワーも作ってみたくなりました~。。。
今日も応援!!
投稿: まつんこ | 2009年2月24日 (火) 07時06分
すばらしいという月並みな表現で申し訳ないですが、実物を見たらため息が出てじっと見とれてしまうに違いありません。目の保養をさせていただきました。
床面の大理石に絵画がありましたがあれは大理石を刻んで描かれているのですか?
私がこんな素晴らしいものを目にしたらシャッターを押し続けるでしょう。
投稿: とんぼ | 2009年2月24日 (火) 07時42分
すみれさん、おはようございます♪
素晴らしい聖ヨハネ大聖堂を堪能させていただきました。
言葉に出来ないくらいの美しさでした。
またイタリアに行きたくなりましたが、体力的に少し
不安がありなかなかいけません。
今日はすみれさんの素晴らしい画像で旅行をした気分を味あわせていただきました。
ありがとうございました。
投稿: hiro | 2009年2月24日 (火) 10時37分
イタリア
マルタ島
聖ヨハネ大聖堂
いいですねぇ
イタリアには一度行きましたが、
ほんのちょっとで、堪能できず。。。
すばらしい大聖堂ですね。
天井画も。。。
行ってみたいです!
他の国の大聖堂より、明るい感じがします。
お国柄なのでしょうか?
花屋さんもかわいいですね!
投稿: | 2009年2月24日 (火) 11時34分
こんにちは
天気がイマイチで咲いた梅の花も寒そうです。
聖ヨハネ大聖堂の画像と音楽を楽しませてもらいました。
荘厳という言葉がピッタリの内部だと思いました。行ってみたいけど、なかなかヨーロッパはいけそうもないので、すみれさんちで楽しませてもらいますね。
ピンクの梅も可愛いですね。
日曜日に中山梅林に行ってきたんです。
白と赤の梅は写したんだけど、ピンクの梅の花をうつしてなかったんをすみれさんのブログを見せてもらい思い出したんですよ・・・・笑
投稿: beso | 2009年2月24日 (火) 13時50分
すみれさん こんにちは。
マルタ・聖ヨハネ大聖堂素晴らしいですね。
イタリアに行った時ここは見学しませんでしたので
今日ゆっくり見学させて頂きました。
ぴったりの情緒あるれる音楽と共に。
投稿: oasisu | 2009年2月24日 (火) 14時28分
まつんこさん
旅の思い出、写真を撮りすぎて
アップが出来ないままに成っています。
海外で見かけるお花屋さんは
又違った趣があり素敵ですね。
聖ヨハネ大聖堂は素晴らしいものでした。
投稿: すみれ | 2009年2月24日 (火) 16時19分
とんぼさん
とんぼさんがこちらへお出かけでしたら
きっと素敵にお撮りになる事でしょうね、
写真はフラッシュ禁止でしたが、撮影は一部を除いて出来ました。
もう素晴らしくて、吃驚でしたよ。眩いぐらいの輝きでした。
床はいろんな色の大理石をイタリア各地から
寄せ集めて描かれたようです。
投稿: すみれ | 2009年2月24日 (火) 16時25分
hiroさん
こちらの素晴らしさは特別でした。
前後左右、上下どちらも豪華で、感動の見学でした。
きっと日本だったら撮影禁止なのではと思います。
フラッシュは駄目でしたが、一部を除き、撮影OKでしたよ。
私も海外へは元気なうちに出かけたいと思っています。
思っていても機会には恵まれませんね。
hiroさんは英語が堪能だから、一人旅も出来ますね。
投稿: すみれ | 2009年2月24日 (火) 16時32分
コメントありがとうございます。
お名前が・・・
聖ヨハネ大聖堂、素晴らしいものでした。
内部は燦然と輝き、今でもこの素晴らしさ
当時を偲ぶとさぞかしと思います。
お花屋さん可愛いでしょう!
周りの建物とマッチして、とても素敵でした。
投稿: すみれ | 2009年2月24日 (火) 16時38分
besoさん
中山の梅林、綺麗に咲いていましたね。
鹿児島の紅梅が印象的でした。
寒いですね~ 咲き綻んだ梅も戸惑っている事でしょうね。
聖ヨハネ大聖堂、見事でした。
入った途端、感動と驚きです。
目線に入る全てが素晴らしくて豪華です。
こんなに煌びやかな中で、お祈り・・・
投稿: すみれ | 2009年2月24日 (火) 16時45分
oasisuさん
日本も出かけていない所が殆どですが、
海外は元気なうちに、沢山出かけたいと思います。
思いはしますが、現実は出かけられませんね。
こちらはとても素晴らしくて煌びやかでした。
光り輝いていましたよ。
素晴らしい壁画、モザイク画等に見惚れて
楽しんできました。
投稿: すみれ | 2009年2月24日 (火) 16時51分
すみれさま
こんばんは~
「マルタ」のお土産話とても楽しく拝見いたしました。
聖ヨハネ大聖堂の中の立派な建造物に驚きました。
動画を見せて頂きながらあの絵画に溜息の出ること
しばしばです。今日は素敵な日に成りました・・
すみれさまとご一緒出来て・・・・
有難うございます。
投稿: まみー | 2009年2月24日 (火) 18時05分
まみーさま
旅行も写真が多すぎて、だらだらのアップです。
聖ヨハネ大聖堂、素晴らしいです。
壁画も柱も床の大理石も魅せられて来ました。
現在でもこの輝き、当時は如何ばかり
だったでしょうね。
思いを馳せて来ました。
投稿: すみれ | 2009年2月24日 (火) 18時41分
すみれさん 今晩は!
聖ヨハネの大聖堂は素晴らしい!!
動画もゆっくりと見せていただき感動しました。
写真も撮ることができて
素晴らしい思い出の旅の記録が残り嬉しいですね。
日本では室内は撮影禁止の建物が多いですね。
行くことができない美しいお写真をいつもありがとうございます。
投稿: えつまま | 2009年2月24日 (火) 20時44分
ほんと荘厳な雰囲気に包まれた大聖堂の
内部、金色に輝くアーチ型の柱、躍動感
に満ちた壮大な天井画、彫物で飾られた
壁面やすばらしい彫刻…、ひとつひとつ
に見とれてしまいました。
床に敷き詰められた大理石のモザイク画
も異国情緒たっぷりで、目を見張るもの
がありますね…
このようにすてきな遺産を、じかに見学
してみたくなりました。
投稿: 風恋 | 2009年2月24日 (火) 21時54分
えつままさん
写真が不得意な私はつい沢山撮って来ます。
多ければ何枚かは見れるお写真が有るのではとの思いです。
ですから帰って整理するのが大変です。
聖ヨハネ大聖堂、輝いていましたよ。
入った途端、圧倒されました。
世界には素晴らしい建物が一杯ですね。
投稿: すみれ | 2009年2月24日 (火) 22時55分
風恋さん
素晴らしい大聖堂でした。
こんなに煌びやかなところは初めての
ような気がします。
それぞれに違う礼拝堂も素晴らしく
床一面の騎士達の墓所の大理石も
とても素敵で見惚れてしまいました。
投稿: すみれ | 2009年2月24日 (火) 23時22分
マルタ島 聖ヨハネ大聖堂 素晴らしいですね。
ヨーロッパは 1度も行ったことがないので
すみれさんの お写真で旅行気分を味わいました~
投稿: ゆきこ | 2009年2月24日 (火) 23時36分
すみれさん
お早うございます
マルタ島
↓から溜息をつきながら拝見しました
どの回も其々に素晴らしく素敵な旅をされていたのですね
やはり聖ヨハネ大聖堂の素晴らしさに感動しました
写真、素敵に撮られていますね
厳かな雰囲気
色彩豊かな大理石見事です
大勢の観光客が来られていたとの事納得できます
これからも訪れることないイタリア
スクロールしながら訪れた気になっています
思ったことを上手く表現出来ない言葉の貧しさが情けないです
お返事は不要になさって下さい
投稿: 古都人 | 2013年9月20日 (金) 06時27分
古都人さん こんばんは
何時も優しいコメントに励まされています。
素晴らしいコメントに、このようなお言葉をお聞きしますと
私の拙いコメントは恥かしくて届け難くなります。
マルタ、凄く魅力あり素晴らしいです。
特に聖ヨハネ大聖堂は感動です。
お出かけの機会があれば良いですね。
コメントのお返事お言葉に甘えさせて頂きます。
投稿: すみれ | 2013年9月20日 (金) 18時35分