愛しの雲南桜草♪
自家採取で種蒔きしました雲南桜草が、沢山花開いて来ました
失敗が多かった昨年秋の種蒔きの中で、頑張ってくれたお花です。
愛しいですよ 毎日覗いては(*・∀・*)ニコッです。
桜色の花は上品でとっても綺麗です。
他にも元気に育っており、これから長く楽しめそうで~す
今年はこぼれ種の発芽が
少なくちょっと寂しいです。
雲南桜草に負けていますよ。
秋麗 この素敵な色艶、見惚れてしまいます
サルメントーサ 原産地 南アフリカ
花屋さんで見かけた時は少々お疲れのようで、ちょっと躊躇い
でもやはり連れて帰りました。
花付が非常に良く、秋に淡いオレンジの星型のお花が咲く
そうです。紅葉もするようで、楽しみが一杯
大事に育てたいと思います。
ご訪問ありがとうございます。とても嬉しく励みになります。
にほんブログ村
« バレンタイン♪街の花壇もラブラブです♪ | トップページ | 如月の白い花は愛らしくて・・・♪ »
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 椿と青い花♪(2018.04.25)
- 春咲き水仙素敵です♪(2018.04.21)
- 信州・安曇野へ♪(2018.04.17)
- クリスマスローズ・ダブル♪素敵です。(2018.04.09)
- 神戸花時計♪「神戸といえば」(2018.04.05)
「多肉植物」カテゴリの記事
- 多肉植物に魅せられて・・・♪(2018.02.20)
- 一月の多肉植物♪(2018.01.23)
- 12月のお気に入り多肉植物♪(2017.12.18)
- 多肉植物の花とアブチロン♪(2017.11.20)
- 秋色多肉も素敵です♪(2017.11.12)
「花」カテゴリの記事
- 椿と青い花♪(2018.04.25)
- 春咲き水仙素敵です♪(2018.04.21)
- 信州・飯田へ♪ (2018.04.13)
- クリスマスローズ・ダブル♪素敵です。(2018.04.09)
- ハナニラと苧環♪(2018.03.28)
おはようございます~

雲南桜草
淡い色合いがとってもチャーミングですね
ご自分で採種されたとなると
愛おしさもヒトシオですよね♪
先日ホームセンターで同じ色のを見かけましたが
あまり元気がありませんでした。
すみれさんが大切にお手入れされたので
こんなに元気そうなのですね
投稿: 小夏椿 | 2009年2月 7日 (土) 07時33分
すみれさん、おはようございます♪
自家採取した種で育てた雲南桜草、見事ですね。
丹精を込めて育てられたのでしょう。
嬉しさも格別ですね。
お花もとても優しいピンク、すみれさんのようですね。
私も先日HCで見かけたのですが、もうお花が終わり
そうだったので連れてくるのをやめました。
多肉ちゃん、ほっこりとして可愛いですね。
どこで育てていらっしゃるのですか?
サルメントーサは初めて拝見します。
葉がとても綺麗ですね。秋のお花も楽しみですね。
投稿: hiro | 2009年2月 7日 (土) 07時39分
サクラソウ、大好きです♪♪
このお花を見ると春だわ~♪と気分がふわっと良くなります♪
すみれさんのサクラソウ、きれいな色で咲き誇っていて素敵です!!
多肉ちゃんも元気一杯ですね!!
今日も応援です♪
投稿: まつんこ | 2009年2月 7日 (土) 09時09分
雲南桜草、淡いピンクが綺麗ですね。桜の花を思いうかべてしまいました。
秋麗、紅葉しているのが通常の姿なんですね?
サルメントーサ、面白い葉っぱの形状ですね。秋の花が楽しみですね。どんな花が咲くのでしょうね。
投稿: とんぼ | 2009年2月 7日 (土) 09時12分
小夏椿さん
今、我が家で一番輝いているお花です。
発芽率も良くて、元気に育ちました。
狭いので、無理やり植え込んで窮屈そうです。
淡いピンクがお気に入りですよ。
今年も種を採らなければと思っています。
投稿: すみれ | 2009年2月 7日 (土) 11時36分
hiroさん
自家採取のお花は特別可愛く綺麗に見えます。
優しいピンクは心和みますね。
hiroさんの様にビオラやパンジーなどが
上手に育てられませんので
こうして咲いてくれたら嬉しいです。
多肉、小さいから良いかとはじめましたが、
数が増えると同じですね。
今は一部を除き室内で育てていますよ。
とっても可愛いです。
投稿: すみれ | 2009年2月 7日 (土) 11時41分
まつんこさん
雲南桜草のピンクは優しくてとても綺麗ですね。
沢山咲いてくれてε=((ノ^∀^*)ノですよ。
狭いところで楽しんでいますので、
冬は特にお花が少なくて寂しいです。
多肉の愛らしさは無限に広がりますね。
投稿: すみれ | 2009年2月 7日 (土) 11時45分
とんぼさん
雲南桜草、本当に桜色ですね。
とっても綺麗です。
これから我が家の定番お花になりそうです。
多肉はまだよく分かりませんが、
秋麗は紅葉して紅くなったのではと思います。
紅葉する植物は魅力がありますね。
投稿: すみれ | 2009年2月 7日 (土) 12時06分
今日は 嬉しいことがありました。
長男に 赤ちゃんが~~~
今面会に行って帰ってきました。
3320Gの男の子です~
伊丹の孫は 下の女の子が 4月から
中学生だから 12年ぶりの孫誕生です。
昨日は 伊丹の上の孫が 高校合格通知が来たと
知らせてきたので
嬉しいことが 二つ重なりました。
3月には お祝いに伊丹まで行く予定です。
その頃 布引ハーブ園はどんなかしら~?
我が家は 種からの雲南サクラソウ1個だけしか
育ちませんでした。
サルメントーサ 我が家にも挿し木で増やしたものがありますが
花が咲くのは知りませんでした。
今年ぐらい咲くかしら~?
投稿: ゆきこ | 2009年2月 7日 (土) 15時59分
ゆきこさん
おめでとうございます♪(*⌒ー⌒)o∠★:゚*
嬉しいお知らせが一杯ですね。
赤ちゃん、可愛かったでしょう
動作一つ一つが可愛くて、離れがたかったでしょうね。
伊丹へお出かけも嬉しいお出かけで楽しみですね。
ハーブ園は山の上ですので、気温は少し低めです。
3月でしたら寒さも和らぎ、お楽しみに成れると思います。
サルメントーサ、良く知らないで葉色に惹かされて
買い求めてきました。
手持ちの多肉の本を見たら、嬉しいことが一杯でしたよ。
楽しみに育てたいと思います。
投稿: すみれ | 2009年2月 7日 (土) 17時52分
こんばんは~
雲南桜草、かわいい~




淡いピンクが、まるで春が来たようで、かわいらしい
種蒔きでこんなに立派な株に育つなんて~
蕾もたくさんついていて、これから楽しめますね
マラコイデスも頑張れ~
サルメントーサ、少し変わった多肉ちゃんですね。
オレンジの星型の花とは、カランコエみたいなのでしょうか
こちらも楽しみですね!
投稿: あこ | 2009年2月 7日 (土) 18時38分
すみれさん
素敵な雲南桜草ですね、優しい色がとても綺麗です。
皆さんの見て居る内に欲しく成り今日買って来てしまいました。
置き場所も無いのに困ったものです。
プリムラマラコイデスの様に育てれば良いのでしょうか?
私は初めて育てます。
多肉ちゃん、秋麗綺麗な色に紅葉しましたね。
蕾も出て居てどんなお花が咲くのでしょうか?
楽しみにしています。
サルメントーサ少し色が付いてきましたね。
秋にお花が咲くのですか~楽しみ一杯ですね。
お花咲いたら見せて下さいね。
投稿: しの | 2009年2月 7日 (土) 19時33分
こんばんは~♪
雲南桜草も綺麗に咲いてきましたね~♪
プリムラ・マラコイデスも良いですが、
淡いピンクが良いですよねぇ~
私も花後の種蒔き頑張らなければ~
今日も可愛い多肉ちゃん、
色も良い色に紅葉しておりますね。
投稿: カコ | 2009年2月 7日 (土) 19時54分
すみれさま
こんばんは
雲南桜草優しいお花でしかも、自家製ですか?
こんなに立派なサクラソウが咲くのって、お楽しみ
が一杯ですね。
多肉ちゃんも赤くお化粧して素敵ですよ。
サルメントーサの葉っぱも濃淡が美しいですね。
投稿: まみー | 2009年2月 7日 (土) 20時30分
優しい桜色の雲南桜草の微笑みに、心が
和みます。
種から育てて、これまでみごとに咲いて
くれるとうれしくなりますね。
ウチも日本桜草を育てていますが、まだ
花芽が伸びてきたばかりです。
どの桜草も可憐な花姿をしていて、大好
きです。
赤く染まった「秋麗」という多肉ちゃん、
まるで花のようにきれいですね~
側に置いて、いつも見ていたいですね。
サルメントーサ、斑入りがとてもきれい
です。
これにオレンジ色の花が咲いたら、ほんと
すてきでしょうね~
投稿: 風恋 | 2009年2月 7日 (土) 22時37分
あこさん
種蒔き下手なのですが、
この雲南桜草花開いてくれました。
とっても嬉しくて、沢山お写真撮りましたよ。
でも花色も優しく腕も悪くて、どの写真も今ひとつでした。
サルメントーサ、普通のミニ観葉みたいでしょ
可愛いお花も見れるようで楽しみです。
投稿: すみれ | 2009年2月 7日 (土) 23時36分
しのさん
雲南桜草、お仲間に成ったようですね。
優しい桜色が素敵でしょう!
咲かせて種を採り、又来年も育て下さいね。
私は外で育てています。
あまり特別なお世話はしていませんが、沢山の
蕾が出て楽しみなお花です。
秋麗、花芽付きで綺麗に紅葉したカット苗を買い求めました。
これで宜しければ差し上げられますが、しのさんはもうお持ちでしょうね。
サルメントーサは葉色に惹かれて連れて帰りました。
投稿: すみれ | 2009年2月 7日 (土) 23時46分
カコさん
雲南桜草、沢山咲いてきました。
淡い桜色が心和みます。
私も種を採りたいと思っています。
かこさんのお花も綺麗に咲いていることでしょうね。
多肉、紅葉したのは一段と可愛いです。小さくても場所を取りますね。
投稿: すみれ | 2009年2月 7日 (土) 23時50分
まみーさん
そちらへ送るつもりが間違えました
雲南桜草です。今度は種を上手に採れたら
送らせて頂きますね。
優しい色がお気に入りですよ。可愛いでしょう!
多肉は種類が多くて、見かけると皆素敵で欲しくなります。
投稿: すみれ | 2009年2月 7日 (土) 23時55分
風恋さん
風恋さんのイメージに、雪割草、日本桜草はぴったりです。
日本桜草、凄く楽しみです。お花が咲いたら
拝見させてくださいね。
雲南桜草、淡い色合いが優しくて心和みますよ。
茎がすっと伸びて沢山の蕾を付けてくれます。
その花姿にも惹かれました。
産毛一杯の葉っぱや茎も、お花の爽やかさとの
対比が面白いです。植物は不思議ですね。
投稿: すみれ | 2009年2月 8日 (日) 00時05分
すみれさん、こんばんは。
雲南桜草、ひかえめな色合いが可憐で、素敵な雰囲気を出していますね。(o^-^o)
プリムラマラコイデスはのピンクは、雲南桜草とは違った感じで、はっきりした色合いがかわいらしいです。
多肉も、順調に増えてきていますね。
秋麗も素敵に紅葉していて、とても綺麗です。
投稿: 由莉まま | 2009年2月 8日 (日) 01時36分
由莉ままさん
雲南桜草、淡い桜色がお気に入りです。
一株から沢山のお花を咲かせてくれます。
すっと茎が伸びて、蕾がぎっしりのお花を見ると嬉しくなりますよ。
プリムラマラコイデスも可愛いですね。
それぞれに春を感じる可愛いお花で大好きです。
多肉、種類も多く魅力も大きく楽しんでいます。
紅葉するのはとっても可愛いですね。沢山欲しくなり困ります。
投稿: すみれ | 2009年2月 8日 (日) 09時52分