お気に入りの多肉ちゃん♪
可愛い多肉植物 とっても素敵でお気に入り多肉ちゃんのご紹介です。
カランコエプミラ「白銀の舞」
優しいピンクのお花 葉っぱもとってもお洒落でしょう
花言葉 幸福を告げる
可愛く頬染めた多肉たちです。
紅葉祭 なんと綺麗な色でしょうね。一目惚れ(*゚。゚*)ですよ。
赤鬼城
火祭
ミニベル
夕映え 赤く染まった縁取りがお気に入りです
いつも応援ありがとうございます。お帰りに
1クリック頂けたら嬉しいです。
にほんブログ村
« アレナリア モンタナ♪やっと名前が・・・♪ | トップページ | 可愛い三姉妹♪ »
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 春咲き水仙素敵です♪(2018.04.21)
- 信州・安曇野へ♪(2018.04.17)
- クリスマスローズ・ダブル♪素敵です。(2018.04.09)
- 神戸花時計♪「神戸といえば」(2018.04.05)
- ピンク系のクリスマスローズ♪(2018.04.01)
「多肉植物」カテゴリの記事
- 多肉植物に魅せられて・・・♪(2018.02.20)
- 一月の多肉植物♪(2018.01.23)
- 12月のお気に入り多肉植物♪(2017.12.18)
- 多肉植物の花とアブチロン♪(2017.11.20)
- 秋色多肉も素敵です♪(2017.11.12)
「花」カテゴリの記事
- 春咲き水仙素敵です♪(2018.04.21)
- 信州・飯田へ♪ (2018.04.13)
- クリスマスローズ・ダブル♪素敵です。(2018.04.09)
- ハナニラと苧環♪(2018.03.28)
- 春が少しずつ・・・♪(2018.03.20)
すみれさん おはようございます♪
カランコエプミラ上品で優雅なお花ですね。
ほかの多肉ちゃんもこれから
お花が咲くの楽しみですね。
紅葉祭の色合いに魅了されます。
投稿: oasisu | 2009年5月14日 (木) 09時01分
カランコエプミラ、我が家にも仲間入りしましたよ♪植えかえしてあげなきゃ。。。
火祭り、我が家の親株さんは調子が悪くなってきて、今その子供たちが頑張ってくれています。早く大きくなってほしいな。
応援!
投稿: まつんこ | 2009年5月14日 (木) 10時59分
oasisuさん
カランコエプミラ、白銀の舞は
お花も葉も可愛くて大好きです。優しい色合いが
和みますね。
多肉の紅葉はとっても綺麗です。
いろんな様子が見れるのも嬉しいですね。
投稿: すみれ | 2009年5月14日 (木) 16時23分
まつんこさん
先日、そちらのブログでカランコエプミラを見かけました。
似ているなぁ~と思っていました。可愛い多肉ですね。
小さいのも可愛いですが、このくらい大きいのも素敵です。
紅葉する多肉としないのがあるようですね。
火祭と紅葉祭が我が家では一番綺麗です。
投稿: すみれ | 2009年5月14日 (木) 16時28分
すみれさま
こんばんは~
綺麗な多肉ちゃん、どれも、可愛い~~「白銀の舞」印象深いお花が咲きましたね。美しいお色です・・
紅葉祭と火祭は真赤に頬染めて・・乙女でしょうか
恥ずかしい様子で可愛いですよ。
赤鬼城って、面白い名前にニッコリでした。
縁どりの多肉ちゃんも美しいですものね。
お尋ねします。 そんなに赤く成るには一日どれ位
太陽に当てるのでしょうか?
投稿: まみー | 2009年5月14日 (木) 18時37分
今晩は、すみれさん。






初めて見ました
ガーデ二ングをやっていないので
お花は習っていましたけど
カランコエブミラ白銀の舞素敵ですね
お花も花言葉もいい言葉ですね
花も葉も可愛く優しく微笑んでいるようですね
色合いも綺麗です
多肉の紅葉素敵ですね
初めて見てこのようなお花があるのを
すみれさんのブログでまたお花のことを覚えました
忘れてしまいますね
今種類や品種も多いのでメモしておこうかしら
ステキでした
投稿: saki | 2009年5月14日 (木) 18時51分
すみれさん、こんばんは^-^
カランコエブミラ、初めて拝見しました。
カランコエの仲間なのですね。
お花も葉もとても優しそうで見ていると
心がやすらぎますね。
紅葉祭も葉色とは思えないほど鮮やかで綺麗ですね。
夕映えの葉の縁もきざきざが入って可愛いですね。
ところで、多肉ちゃんて直射日光に当てても
よいのですよね?
冬、室内に入れてあったので 今は半日陰の
ところに置いてありますが 置き場所に迷っています。
投稿: hiro | 2009年5月14日 (木) 20時08分
すみれさん
多肉ちゃんが仲間が増えていいですね。
それぞれが紅葉しているようでとても綺麗です。
白銀の舞は名前がとても気に入って以前に育てましたが
枯らしてしまいました。
お花が可愛らしいですね。
投稿: えつまま | 2009年5月14日 (木) 21時21分
すみれさん、こんばんは。カランコエブミラ白銀の舞初めて知りました。きのうたまたまセット売りのおはなを買って、珍しいものばかりだったのですが、その中に、カランコエカランディーバというのが入っていました。カランコエもいろいろな種類があるんですね。多肉ちゃんも、わがやにもいくつかあるのですが、今年初めてかわいいお花が咲くのを見ました。多肉ちゃんって簡単にすぐ挿し木ができますね。ゼラニュウムと同じように。それで増えています。 ところで、ハゴロモジャスミンは、元気になりましたけど、今年は咲きそうにありませんが、ツルばかり延びてこれっていったい何なのと思ってツルを片っ端から切ってあげていたものが、、ジャスミンとしか思えない素晴らしい香りの白い花をたくさん咲かせ出しました。もう何年もツルしか見たことがなかったのに、本当にうれしい驚き・・感動です。ガーデニングの醍醐味ですね。ただなんという種類のジャスミンか分かりませんが。
投稿: さち | 2009年5月14日 (木) 23時06分
まみーさま
白銀の舞、素敵でしょう!
優しい感じのお花で、心和らぎ癒されています。
紅葉する多肉は大好きです。
火祭と紅葉祭が我が家で一番頬染めて輝いていますよ。
もっと沢山増えたら良いのですが・・・
赤鬼城は何故?このお名前かしら?と思います。
姿は少し鬼の角みたいでね。
夕映えは名前も姿も大好きです。綺麗な多肉でしょう!
私は軒下で育てています。紅葉の多肉は直接の日差しは
そう当たりませんが、光線は一日中ですよ。
投稿: すみれ | 2009年5月14日 (木) 23時13分
カランコエプミラ「白銀の舞」
なんて素敵な名前&お花&葉っぱなんでしょう~!
夕映え、縁取りの赤がかわいい♪
真っ白な紫陽花!清楚でかわいい♪
バーベナ、美女桜の清楚な感じがいいですね~。
うちのは一年草なので、来年は宿根草を探そうと思います!!
投稿: ゆこ | 2009年5月14日 (木) 23時13分
sakiさん


しています。
私も白銀の舞は初めて出会いました。
一目惚れ(*゚。゚*)ですよ
優しい雰囲気に癒されています。
お花は言葉は有りませんが、その姿で語りかけて
くれますね。お花との時間は癒しのひと時です。
紅葉した多肉も可愛いでしょう
最近は覚え難い名前が多くて、ブログをするようになり
必要にせままれて
投稿: すみれ | 2009年5月14日 (木) 23時19分
こんばんは、初めまして。池田です。
コメントありがとうございました。
多肉植物、素敵です。
カランコエプミラ、画像を拝見する限り、優雅なお花です。
色鮮やかで癒されます。
下の画像の葉の先端部分が赤く染まっているのが、かわいいです。
私もお花の撮影もしますが、こちらは八重桜やライラック、チューリップが見頃です。
私のブログのお気に入りに登録しておきますので、今後ともよろしくお願いいたします。
投稿: 池田 洋一 | 2009年5月14日 (木) 23時20分
hiroさん
カランコエの種類は多いですね。
このカランコエプミラ、優しい感じがお気に入りですよ。
お花も可愛く咲いています。
紅葉した多肉は魅力的ですね。沢山育ててみたいです。
hiroさんの寄せ植え多肉ちゃんも
紅葉していますか?綺麗に植えられれていましたね。
多肉は種類によっては直射日光に当てると
葉やけするのもあるそうです。私も良く分からないのですが・・・
十二の巻、丈夫そうな多肉で日に当てていたら
駄目だったようで、変色してしまいました。
日陰だと徒長しますので、光が必要でしょうね。
答えにならなくてごめんなさいね。
投稿: すみれ | 2009年5月14日 (木) 23時47分
えつままさん
白銀の舞、お育てに成ったのですね。
難しいのでしょうか?
優しい雰囲気に魅せられて買い求めました。
私も駄目にしてしまいそうですね。
紅葉した多肉は可愛いですね。
大好きです。
投稿: すみれ | 2009年5月14日 (木) 23時52分
多肉たくさんありますね。
コレクションは どのくらいあるのでしょうね。
多肉は 集めだしたらきりがありませんね。
我が家でも いつの間にか20種類近くは あるのではないかしら~?
多肉を 紅葉さすのは 秋頃夜露に当てるといいと聞いたことがあります~
我が家の金のなる木は 冬外に置いてたら 真っ赤になりました。
今は 又元の緑に変わっています~
投稿: ゆきこ | 2009年5月14日 (木) 23時54分
さちさん
白銀の舞、素敵でしょう!
お気に入りのお花ですが、育てるのが難しいのかも・・・
さちさんも多肉をお持ちなのですね。
葉が落ちたらその葉っぱから芽を出してくれる
可愛い植物ですね。
カランコエカランディーバは?です。きっと綺麗なお花なのでしょうね。
ハゴロモジャスミン元気に成って良かったですね。
ジャスミンも沢山の種類が有るようですが、
どの花も私好みのお花が咲いて、好きなお花です。
投稿: すみれ | 2009年5月15日 (金) 00時08分
ゆこさん
白銀の舞は優しい雰囲気が素敵でしょう
お気に入りの多肉です。
お花が可愛いのも良いですね。
夕映えは縁がほんのり染まり素敵です。
葉っぱも大きくて綺麗ですよ。
墨田の花火、以前から欲しいと思っていました。
欲しいお花が有るときは、狭い庭は忘れていますよ。
バーベナ、宿根草は有りますが、この花は一年草かも。。。
投稿: すみれ | 2009年5月15日 (金) 00時25分
池田さん
はじめまして♪
早速ご訪問頂きありがとうございます。
素晴らしいお写真に感動でした。
私の写真は唯押すだけの拙い写真ですが、お許しを・・・
最近多肉に魅せられています。可愛いですよ
そちらは春爛漫なのでしょうね。
ライラックのお花、大好きです。
お気に入り登録、ありがとうございます。
私もさせて頂きますね。こちらこそどうぞよろしくお願いいたします。
投稿: すみれ | 2009年5月15日 (金) 00時34分
まみーさま
ゆきこさんに教えて頂きました。
多肉の紅葉は
「多肉を 紅葉さすのは 秋頃夜露に当てるといい」
だそうです。一度お試しくださいね。
投稿: すみれ | 2009年5月15日 (金) 00時40分
ゆきこさん
多肉の紅葉の事、教えて頂き
ありがとうございます。
私は良く分からずに育てています。
多肉、本当に集めだしたら限がありませんね。
もう置く所も無くて止めようと思いますが、
見たら欲しくなります。困ったものです。
金のなる木の紅葉は綺麗でしょうね。見てみたいです。
投稿: すみれ | 2009年5月15日 (金) 00時44分
今日は




多肉ちゃんが色々可愛らしい
カランコエブミラのお花が素敵ですネ
始めて見ました
そして紅葉祭りの色がワインの様で
奇麗の一言で・・す
ミニベルも夕映えも凄く親しみが有って
大好きです
我家の多肉ちゃん植え替えしないと・・
気ばかり焦っています
投稿: 咲子 | 2009年5月15日 (金) 14時38分
すみれさん
こんばんは~
「アブチロン」は矢張り愛嬌が有りますね。
お洋服のスカートが揺れるようで、赤いお花も、
黄色のお花も素敵どちらも大好きですよ。
「タイムロンギカウリス」薄手のピンクで手毬
の様ですね。可愛い~~
ストックも美しいです。お花はどれも愛おしい
ですね。愛すれば、愛するほどに・・・
投稿: まみー | 2009年5月15日 (金) 19時04分
こんばんは~♪

「白銀の舞」名前も、とっても素敵で、優しいお花も可愛いですね。
多肉ちゃんも、いろんな種類があって、どれもこれも欲しくなっちゃいますよね~
種蒔きからのストック、素敵なお花が咲きそうで、ワクワク楽しみですね~
投稿: ポエポエ | 2009年5月15日 (金) 23時15分
咲子さん
生きてるなぁ~ (o^-^)尸~ガンバってるなぁ~と嬉しくなります。
カランコエプミラ、優しい感じに一目惚れ(*゚。゚*)です。
多肉もいろんな種類が有りますね。
こんなに可愛いお花が咲いてくれるなんて・・・
多肉の魅力はいろいろですが、
私は紅葉してくれる多肉が大好きです。
おぉ
とっても綺麗ですものね。
私も伸び過ぎた多肉を植えなおさなければと思っています。
他の草花も待機組がいて、そちらも気になっています。
投稿: すみれ | 2009年5月15日 (金) 23時26分
まみーさま
アブチロン大好きで、沢山植えたいと
憧れています。
でも近くでは殆ど売られていません。
どの花姿も可愛いですね。
チロリアンランプはまみーさまのお庭にも沢山でしたね。
タイムロンギカウリスはハーブですが、優しいお花が咲きますよ。
ハーブは植えても活用が出来なくて、観賞用だけに
成っています。それでも癒しの植物ですね。
投稿: すみれ | 2009年5月15日 (金) 23時35分
ポエポエさん
白銀の舞、素敵な名前ですね。
葉っぱの感じも素敵で、お気に入りの多肉です。
多肉、見かけると欲しくなり困ります。
どの多肉も可愛いです。
ストック、きっと咲ききらないで終わりそうです。
せめて今のうちにアップしてあげなくてはと思いました。
投稿: すみれ | 2009年5月16日 (土) 00時55分