イタリア旅行♪アグリジェント散策♪
マッザーラ・デル・バッロからバスに乗り、アグリジェントへやって来ました。
アグリジェントは前583年に、ギリシア人植民市ゲラの人々と、ゲラの母市で
あるロドスから新たに渡来した人々が一緒になって建設した植民市だそうです。
アグリジェントと言えば「神殿の谷」遺跡ですが、その前に町を
散策してみました。 →はアグリジェント中央駅です。
旧市街、一番の繁華街アテネ通りを通り、丘の上のドゥオーモへ向かいました
アテネ通りも←昼間は人通りが少なく静かです。
→夕方から夜にかけて、沢山の人で賑わい通りは散策の人で溢れています。
素敵なお店も並び、ぶらぶら散策とっても楽しいで~す
坂道の連続です。暑くてもう足も重くて・・・
途中お会いする方は、ご年配の方も多く、
大変だろうなぁ~と思いながらテクテクと
歩きました。
,
途中、サンタ・マリア・デイ・グレーチ教会へ立ち寄りました。
こちらの教会は床の部分がガラス張りになっており、
床下の建物の基壇が残っているのを見ることが出来ます。
ギリシア神殿の基壇が地下に残っています。
ドゥオーモ 旧市街の坂を上り詰めたところに建っています。
11世紀にノルマン人によって建立されたものです。
バロック様式 のスタッコ細工と
フレスコ画が 素晴らしく、
長い歴史を持つ
ご訪問ありがとうございます。お帰りに
1クリック頂けると、とても励みに成ります。
にほんブログ村
« イタリア旅行♪踊るサチュロスを訪ねて・・・♪ | トップページ | イタリア旅行♪シチリアの素敵な花嫁さん♪ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 鳴門へ♪(2021.01.31)
- 神戸・太山寺と太山寺温泉「なでしこの湯」♪(2020.12.23)
- GoToトラベルで温泉へ♪「淡路 夢泉景」 (2020.12.19)
- 南紀への旅♪(2020.06.18)
- 妻籠宿♪(2020.03.30)
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 水仙♪(2021.02.16)
- 散歩道の花♪(2021.02.08)
- 冬の花♪(2021.02.04)
- 冬の赤い実♪(2021.01.23)
- アブチロン♪色濃く染まり・・・(2020.12.11)
「イタリア」カテゴリの記事
- イタリア旅行♪ 素敵な新郎新婦に出会いました。(2012.04.08)
- イタリアへの旅♪ カターニア(その10) 素晴らしいバロック様式の町並みに・・・(2012.03.13)
- イタリアへの旅♪ カターニア(その9) 馬上のカラビニエーリ (2012.03.07)
- イタリアへの旅♪(その8) サン・ニコロ・ラレーナ・ベネディクト修道院(2012.02.25)
- イタリアへの旅♪ カターニア (その7) ドゥオーモ広場・・・(2012.02.17)
「花」カテゴリの記事
- 神戸・地下街、早春の華やぎ♪(2019.03.21)
- すみれとプリムラ・ジュリアン♪(2019.03.12)
- 寄植えの芸術展♪(2019.03.04)
- 師走の花♪(2018.12.29)
- 神戸布引ハーブ園♪(2018.11.19)
こんにちは。
地名を聞いてもさっぱりわかりませんが、古い歴史のある街なんですね。
オペラ劇場ですかね、立派な建物ですね。西洋の建物は彫刻・絵画などがすばらしいですね。
野菜売り場?日本の一昔前のお店みたいですね。
歴史と近代が同居している街ですかね。
今回も楽しく読ませていただきました。
投稿: とんぼ | 2009年9月20日 (日) 16時17分
とんぼさん
アグリジェントの遺跡は、世界遺産です。
古い歴史のある町です。
素晴らしい劇場を見てきました。
素敵に装って出かけ無ければいけないような感じでした。
シチリアは、小さな車での露店も良く見かけます。
お店も昔ながらのお店もあり、良いものでした。
投稿: すみれ | 2009年9月20日 (日) 18時03分
こんばんは、じゅんです♪
コメントありがとうございます♪
アグリジェントは、2つの民族が作った植民市なんですね~?!
一昨日でしたか、テレビでイタリアの地中海ぞいの
小さな階段の町を特集で放映していたのを
ウキウキ気分で見てました♪
このアグリジェントも、古代の歴史が感じられ
とても素敵な所ですね~♪
投稿: じゅん | 2009年9月20日 (日) 18時05分
すみれさん 今晩は!
イタリア旅行は見所がいっぱいで一緒に楽しませていただきました。
歴史の街はさすがに素晴らしいです。
知らない国をいつも見せていただき嬉しいです。
ありがとうございました。
投稿: えつまま | 2009年9月20日 (日) 21時39分
じゅんさん こんばんは
テレビ、見たかったなぁ~ 放映知りませんでした。
アグリジェントの歴史は古く、確り勉強して出かければ
もっと楽しめたのではと思います。
ドゥオーモが坂を上り詰めたてんっぺんにあり
普段の運動不足がこんな時に,即身体に現れてヾ(;´▽`A 汗汗でした。
町の建物は歴史を感じて素晴らしく、沢山お写真撮ってきましたよ。
投稿: すみれ | 2009年9月20日 (日) 21時46分
えつままさん こんばんは
私もアグリジェントは初めて出かけました。
古い歴史の町で、見所が沢山有ります。
勿論、美味しいものもあります。
旅先はいろんな発見、楽しみが有りますね。
楽しんで頂けたら嬉しいです。
投稿: すみれ | 2009年9月20日 (日) 22時05分
異国に・・・私も行きたくなります!!
イタリアはほんといつかいきたいなあ。
見どころ満載ですね!!
ポチっと♪
投稿: まつんこ | 2009年9月20日 (日) 22時12分
まつんこさん
海外旅行、何度でも出かけてみたくなります。
まつんこさんは、これから何度でも
機会が有りますね。お若い方は良いですね。
応援いつもありがとうございます。
投稿: すみれ | 2009年9月21日 (月) 00時05分
おはようございます~




見事としか言いようのない歴史的建造物の数々。
実際に目の当たりにすると息をのむ迫力なのでしょうね
毎年イタリアへ行かれているなんて羨ましいの一言です
朝から散策へ連れて行っていただいたような気持ちです
投稿: 小夏椿 | 2009年9月21日 (月) 08時13分
小夏椿さん
古い歴史の有る建造物は素晴らしく
創建当時を考えると、さぞかし素晴らしかったのではと思い浮かべます。
現代のような便利な時代で無いのに、この素晴らしさです。
見応えありますよ。機会がございましたら
是非お出かけくださいね。
投稿: すみれ | 2009年9月21日 (月) 11時32分
すみれさま
古い歴史の街「イタリア」を案内して戴きもう興奮ぎみ
です。個々に建物の素晴らしさを感じ書物を見て居る限り
では想像が出来ない程の偉大な物ばかりですね。
動画と共に色々見せて頂きしばし、陶酔するばかりです。
一度では無く何度も拝見して楽しませて頂きます。
有難うございます。
投稿: まみー | 2009年9月21日 (月) 16時10分
まみーさま
ブログ、楽しんで頂きありがとうございます。
長い歴史を刻んだ建物を目の当たり見るのは感動です。
わざわざ出かけただけの価値がありますね。
上し坂は暑さもあり大変でしたが、
素晴らしさに疲れも吹っ飛びました。
素敵さを上手く伝えられたら良いのですが・・・
投稿: すみれ | 2009年9月21日 (月) 16時48分
こんばんは。
すみれさん、さすがに世界遺産に登録されるだけありますね。町そのものが、もうなんとも、感動です。紀元前にこんなに文化が、円熟していたんですね。そして、それを保存してくれているところがすばらしいです。素敵な映像ありがとうございました。
投稿: さち | 2009年9月21日 (月) 23時08分