サルデーニャ島カリアリ♪サン・ベネデット市場
旅の最初の宿泊は
カリアリの
ホテル ドゥエコローネです。
←こちらでは2泊しました。
駅、市庁舎にも近く
綺麗なホテルで、お部屋
シャワー室も広くて満足でした。
2日目の朝早くに市場へと
出かけるつもりが
寝坊してしまいました。
寝坊したのに確り朝ごはんです。
カプチーノと焼きたてパンがとても美味しゅうございました
ホテル近くのバス停からバスに乗り市場へと出かけました
にありイタリア最大の鮮魚
売り場を誇る食品市場です。
カラスミは2000年以上の歴史を
持つ食材でサルデーニャの
特産品です。沢山売られて
いましたが、お写真撮り難く
撮れませんでした。
お野菜、果物が上から吊るされているのが珍しくパチリです
食品はキロ売りで販売されています。でも1.2個でも買い求める
事が出来ます。皆さん果物など沢山お買い求めでしたよ~
貝類も沢山有り、どの貝からも可愛くお顔を出していました
かたつむりはレストランで頂いてきましたが、とても美味しゅうございました。
子豚には、ちょっと!(゚O゚)!です。
美味しいチーズが一杯です。 お土産に買いたいなぁ~
大きなエビが沢山並んでいました。 →小さなカニはレストランで
頂きましたが、食べるのが少し大変でした。
、
市場で葡萄とプラムを
買い求めました。
とても甘くて美味しく
頂きました。
ご訪問有難うございます。
1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。
にほんブログ村
« 2010年イタリア旅行♪サルデーニャ島カリアリ | トップページ | サルデーニャ島カリアリの素敵なレストラン♪ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 韓国 慶州への旅♪(その2) 「石窟庵」 (2018.12.01)
- 韓国・ソウルへの旅♪(その6) 広蔵市場(2017.09.17)
- 韓国・ソウルへの旅(その5)コプチャン鍋(2017.09.09)
- 韓国・ソウルへの旅(その3) ソウルグルメに大満足です♪(2017.08.28)
- 韓国・ソウルへの旅♪ (その1)(2017.08.16)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 鳴門へ♪(2021.01.31)
- 神戸・太山寺と太山寺温泉「なでしこの湯」♪(2020.12.23)
- GoToトラベルで温泉へ♪「淡路 夢泉景」 (2020.12.19)
- 南紀への旅♪(2020.06.18)
- 妻籠宿♪(2020.03.30)
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 水仙♪(2021.02.16)
- 散歩道の花♪(2021.02.08)
- 冬の花♪(2021.02.04)
- 冬の赤い実♪(2021.01.23)
- アブチロン♪色濃く染まり・・・(2020.12.11)
「イタリア」カテゴリの記事
- イタリア旅行♪ 素敵な新郎新婦に出会いました。(2012.04.08)
- イタリアへの旅♪ カターニア(その10) 素晴らしいバロック様式の町並みに・・・(2012.03.13)
- イタリアへの旅♪ カターニア(その9) 馬上のカラビニエーリ (2012.03.07)
- イタリアへの旅♪(その8) サン・ニコロ・ラレーナ・ベネディクト修道院(2012.02.25)
- イタリアへの旅♪ カターニア (その7) ドゥオーモ広場・・・(2012.02.17)
「花」カテゴリの記事
- 神戸・地下街、早春の華やぎ♪(2019.03.21)
- すみれとプリムラ・ジュリアン♪(2019.03.12)
- 寄植えの芸術展♪(2019.03.04)
- 師走の花♪(2018.12.29)
- 神戸布引ハーブ園♪(2018.11.19)
コメント
« 2010年イタリア旅行♪サルデーニャ島カリアリ | トップページ | サルデーニャ島カリアリの素敵なレストラン♪ »
おはようございます。
楽しい旅行のおすそ分けをいただきました。
ありがとうございます。
野菜や果物を吊るして色光景は日本では見られないですね。
豚足は食べたことがありますが、子豚さんの姿には目をそらしたくなります。
地下にも魚介売り場があるんですね。広いマーケットなんですね。
満腹感を味わいました。ご馳走様でした!
投稿: とんぼ | 2010年10月 8日 (金) 07時15分
すみれさん

おはようございます~♪
嬉しいです
今朝は無理かなぁ?と思っていました。
私も↑のとんぼさんと同じ気持ちで拝見しました
文字通り「愉しい旅行のおすそ分け」ですね
私は朝ごはん前ですがすみれさんの焼き立てのパンを戴きました(^u^)
美味しゅうございました
動画で軽快な音楽を聴きながら拝見しました。
お野菜や果物がこんなにも自由?に並べられて
吊るされて
最近このような光景を目にする事は有りませんね
新鮮野菜もたっぷり
貝の種類も多くて生きているようですね(@_@。
小豚と丸裸の鳥は一寸ですね
お魚も雑然と並んでいるのですね
全てのものが大らかと言うのでしょうか
ダイナミックで
伸び伸びしていてええですね
お腹がいっぱいになりました。
ご馳走様でした(^。^)y-.。o○
投稿: コスモス | 2010年10月 8日 (金) 07時39分
とんぼさん
私の海外旅行の楽しみの一つは、旅先の市場散策です。
お店の方との触れ合いがとても楽しくて
素敵な思い出に成ります。
果物がお安くて、美味しくて珍しいものが一杯でした。
お肉も塊で売られているのが殆どで
美味しそうでした。
投稿: すみれ | 2010年10月 8日 (金) 10時59分
コスモスさん
湿疹、私も皮膚が弱く悩まされています。
痒みを我慢しなければと思いますが、出来ません。
コスモスさんは完治された様で良かったですね。
水彩画、素晴らしいですね。
ますます上達されて、素敵な絵に心和み
心優しくなるようです。
優しいお人柄が絵からも十分伺えます。
どの絵も素晴らしいですが、
ねこじゃらしと桃と葡萄の絵が特に好きです。
ねこじゃらしの絵は背景との遠近、色使いが素晴らしく
画題にねこじゃらしを選ばれたのも素晴らしいと思います。
桃とぶどうは葡萄一つ一つの色使い見事ですね。
光線の描き方は難しいのではと思いますが
流石だと感心して拝見いたしました。
バックミュージックを聴きながら何度も拝見させて頂きました。
市場、愉しんで頂けて嬉しいです。
海外旅行の楽しみの一つで、市場はその土地の
食生活が垣間見れてとても楽しいです。
そして市場での人との触れ合いが素敵ですね。
お店の方と写真も思い出に成りました。
投稿: すみれ | 2010年10月 8日 (金) 11時34分
すみれさん
慌てて参りました
応援は書かせて頂いていませんが
必ずさせて戴いています。
コメントを書く前にクリックです
これからも
水彩画の事褒めて戴いて
嬉しいです
人間て弱い者ですね
褒められれば嬉しくて
逆の場合は・・・(;一_一)
お返事は結構ですね
投稿: コスモス | 2010年10月 8日 (金) 12時43分
すみれさん、こんにちは♪
イタリア旅行に行かれていたのですね。
もう何度目になるのでしょうか?
すっかりイタリア通になられたのではないでしょうか。
サン・ベネット市場、大きな市場ですね。
新鮮なお野菜や果物、珍しい魚介類からお肉
まで何でもそろっていますね。
とても清潔な市場で見ていても気持ちが良かったです。
こんなにゆっくりとご旅行できるのも
個人旅行ならではですね。
羨ましく拝見いたしました。
投稿: hiro | 2010年10月 8日 (金) 13時00分
こんにちは♪
素敵なお部屋ですねぇ~!!
市場も外国ならではですよね~
カラフルなお野菜やフルーツ!!
野菜がつるして売ってるのは楽しいですね♪
え?かたつむり・・・食べたんですか~?
美味しかったですって、どんなお味なんでしょうか?
(興味津津)
子ブタちゃんは~・・・
でも、家がお店をやってる時に、ブタさんの耳を
薄くスライスして酢につけたものを出してましたね~
今でも、作ってま~す。でもこの子ブタちゃんは可愛そう・・・
私は、イタリアのリモンチェッロ(レモンのリキュール)
が好きでして~初めて頂いた時は、火を吹くかと思いましたよぉ~
今は、買うとちょっと高いので家で作ってます♪
すみれさんは、イタリアで飲みましたかぁ~?!
あれ?お酒ってダメなんでしったっけ?
軽快な音楽に乗せての映像、とっても楽しく拝見しました♪


「ありがとうございます」♪
次回に期待しちゃう~ルンルン
投稿: みちこ | 2010年10月 8日 (金) 14時26分
コスモスさん
コスモスさんの応援はいつも感謝しています。
書き添えてなくとも十分承知して嬉しく思っています。
こちらこそ言葉足らずで申し訳ございませんでした。
これからもお気遣いございませんように
投稿: すみれ | 2010年10月 8日 (金) 16時57分
こんばんは
↓のコメント嬉しく拝見しました
いつも丁寧にご覧戴いてありがとうございます
実は昨日コメントさせて戴いてから出かけまして
今帰宅しました
それでお礼が遅くなりました
今日は市場の様子「所変われば」だと
全てのものがおおらかですね
興味深く拝見しました
お返事はお気遣いなくお願いします
及ばずながら応援は勿論
投稿: 平安人 | 2010年10月 8日 (金) 17時53分
hiroさん
イタリアは確か5回目と思います。
初めはお正月にローマへ出かけました。
今回は初めてのところが殆どで、ギリシアへも
立ち寄り愉しんできました。
市場の散策も個人旅行だからゆっくり
楽しめるのでしょうね。
こちらの市場はツアーのコースにも
入っているようです。
とても楽しく散策してきました。
投稿: すみれ | 2010年10月 8日 (金) 18時02分
みちこさん
市場、果物が凄くお安くて沢山買いたくなりました。
イタリアは食べ物が最高に美味しいですね。
ベトナムも最高に美味しいのですが・・・
お高い料理も頂きましたが、何故かフォーを食べたに
又出かけたいといつも思っています。
豚の耳をスライスして頂くのですか?
こりこりして美味しそう!
豚の耳だと分かったら、食べれないかも知れませんが・・・
かたつむりは食べれるか心配でしたが
とても美味しいものでした。
お酒飲めないのですよ。
食事の度に、ワインでも飲めたら良いのにと思いました。
投稿: すみれ | 2010年10月 8日 (金) 18時18分
すみれさん 今晩は!
イタリア満載!うれしいです
ワクワクして拝見しました。
朝食はおしゃれで美味しそうです。
ぺネデット市場はとても広々として華やいでいますね。
野菜や果物はめずらしいものがいっぱいで
果物は食べてみたいものばかりです。
子豚さんそのままの姿には驚きました。
お魚も種類が多いですね
チーズも美味しそう
サボテンはたべたことがありませんが果肉は柔らかいんでしょうか。
お花やさんでは見慣れたお花も沢山ありますね
素敵な動画でご一緒に散策した気分になりました。
ありがとうございました。
今、NHKでイタリアの世界遺産をやっていました。
投稿: えつまま | 2010年10月 8日 (金) 20時25分
わ♪どのお写真も魅力的で、ドキドキしながらみました!!
カプチーノ!!本場ですねぇ~♪朝からおいしそう!!
野菜売り場、こういうところ、ずーっと歩いていたいです!!
そしてチーズコーナー!!ぜーんぶ味見してみたい!
こういう丸ごとコーナーって、日本じゃなかなかみないですもんね。イタリアならではの雰囲気、素敵です!!
応援!
投稿: まつんこ | 2010年10月 8日 (金) 21時59分
すみれさま
お帰りなさい。ご旅行だったのですね。
イタリアに2週間も・・・・
まぁ~なんと優雅な~~素敵ですね。
昨日の歴史的な建物を動画で見せていただき
素晴らしさに感動いたしました。
また、朝食のご馳走も流石イタリアですね。
どれも美味しそう・・・
市場に並ぶお野菜に果物も珍しいものが、
裸の鳥さんに豚さんには驚きです。
動画を拝見する事で手に取るように楽しませて
頂きました。
また、此の続きを楽しみにご一緒させて下さいませね。
投稿: まみー | 2010年10月 8日 (金) 22時14分
えつままさん
海外旅行の楽しみの一つ、市場散策へ
出かけて来ました。
市場はその土地の食生活に触れて、
お店の方とのふれあいも楽しいです。
皆さん明るく気さくで素敵な市場でした。
全てキロ売りで売られていて、お肉も塊が並んでいます。
果物が安くて美味しく、どれも味わってみたい物ばかりでした。
サボテンは皮はトゲが有りますが中は赤く
柔らかで甘くて美味しいです。
チーズはレストランで、いろいろ食べてましたが
どのチーズもとても美味しく満足でした。
テレビ知りませんでした。残念です。
投稿: すみれ | 2010年10月 8日 (金) 22時26分
まつんこさん
イタリアのコーヒーと言えば、街で飲むコーヒーは
小さなカップに入った濃い~エスプレッソです。
これにお砂糖を入れて飲むのが凄く美味しいです。
旅行中沢山頂きました。
市場は楽しいですね。日本の市場と雰囲気が違い明るくお洒落な感じです。
珍しい食品に興味津津で、見ていると陽気に声をかけてくれます。
チーズは沢山で、全てが美味しそうでした。
投稿: すみれ | 2010年10月 8日 (金) 22時45分
まみーさま
ご覧頂き有難うございます。
イタリア、ギリシアへ出かけて来ました。
日本は秋ですが、旅先は夏の気候で
日焼けして帰りました。
沢山歩き、長い歴史の素晴らしい建造物
遺跡になどに感動し、市場散策、
美味しいお料理を沢山味わって来ました。
宜しかったら又ご覧下さいね。
投稿: すみれ | 2010年10月 8日 (金) 22時58分