晩秋の神戸市立布引ハーブ園(その2)♪
ローズシンフォニーガーデンや香りの資料館を楽しんだ後はハーブ園
の方へ出かけました。 園内は四季折々に楽しめるハーブや
ワイルドフラワーなど200種7万5000株が栽培されています。
アーチを抜けると緩やかな坂道となっています。
素晴らしい紅葉を楽しみながらハーブ園入り口へ・・・
ハーブ園の入園料は大人200円 子供100円です。
メキシカンブッシュセージ、 ファルシシアセージなどとっても綺麗でした。
園内は見本園、キッチンガーデン、ラベンダーの園、果実園、セージ園
などなどに分けられて栽培されています。
グラスハウス(温室)の中も素敵な植物が一杯でした。
いつも応援ありがとうございます。
1クリックがとても嬉しく励みに成ります。
にほんブログ村
« 晩秋の神戸布引ハーブ園(その1)♪ | トップページ | 神戸花鳥園♪フクシア »
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 秋の花♪(2019.11.08)
- 夏の花♪(2019.08.04)
- あじさい♪(2019.07.11)
- 爽やかに咲いています♪(2019.07.07)
- 初夏のピンク♪(その2)(2019.06.21)
「花」カテゴリの記事
- 神戸・地下街、早春の華やぎ♪(2019.03.21)
- すみれとプリムラ・ジュリアン♪(2019.03.12)
- 寄植えの芸術展♪(2019.03.04)
- 師走の花♪(2018.12.29)
- アブチロンとウインターコスモス♪(2018.11.23)
「神戸」カテゴリの記事
- 神戸・散策路の彩り♪(2019.11.24)
- 神戸・フラワーロードのミニチュアガーデン♪(2019.11.16)
- 神戸・フラワーロードの可愛い花壇♪(2019.10.07)
- 神戸・地下街の初秋♪(2019.09.25)
- 神戸・フラワーロードの春♪(2019.05.20)
おはようございます。
ハーブ園や温室があって景色・紅葉も同時に楽しめていいですね。
入園料もお手頃ですね。
メキシカン ブッシュセージはサルビア レウカンサに似ていますね。花にはよく似た種類があって難しいですね。
投稿: とんぼ | 2010年12月 1日 (水) 07時15分
すみれさん



おはようございます(^^♪
今朝は特に愉しみに参りました
音楽を愉しみながら動画を拝見しています。
自然が秋の風景がいっぱいです
紅葉が優しい色合いでやはり空気が好いからでしょうか?
真っ赤な紅葉も澄んだ赤色で上品ですね
そして可愛らしいお花たちに
広がるハーブ縁にバラの花の可愛い事。
広くい場所に魅力的な風景が広がりますね
私の知らないハーブもたくさん有ります。
ワイルドフラワーなど200種7万5000株
想像も出来ませんが・・・
温室も有って入園料の200円はお安いですね
動画を再見していますまが、見れば見る程魅力的です
今朝は素晴らしいハーブ園の全てのものに
投稿: コスモス | 2010年12月 1日 (水) 08時07分
おはようございます。
昨日に続いて今日もめいっぱい楽しませて頂きました。
身近に楽しめるとは、羨ましい限りです。
今日は、いいお天気になりました。
カメラ持って散策に出てみたくなりました。
素敵な写真・動画ありがとうございました。
投稿: ひまわり☆ | 2010年12月 1日 (水) 10時14分
とんぼさん
秋のハーブ園は紅葉も見頃でした。
ハーブは良く分かりませんが、夫々に素敵で癒されます。
セージは沢山植えられていましたが、良く似たお花が多く
名札も一緒に写して来ましたが、忘れたものも多いです。
投稿: すみれ | 2010年12月 1日 (水) 12時33分
コスモスさん
舞妓さんのお宅訪問で
ご一緒の記念撮影は素敵な思い出に成る事でしょうね。
舞妓さんの表情、記念撮影と
スナップ写真では大きく違いますね。
スナップ写真の自然な表情や仕草が初々しく
愛らしくもあり舞妓さんの違った魅力を
素敵に撮られていると感心しています。
東儀秀樹さんの「やさしい気持」は初めて聴きましたが
今日の選曲にぴったりで、
コスモスさんのレパートリーの広さが伺えました。
動画楽しんで頂きありがとうございます。
紅葉とハーブを楽しんで来ました。
お花は素敵な香りが有りますが、ハーブは又違った香りの
楽しみが有る様で癒されました。
ハーブの香りを楽しみながらの散策は、凄く心安らぐひと時でした。
いつも素敵にご覧頂き、ブログ作成の励みに成ります。
応援もとても嬉しいです。
投稿: すみれ | 2010年12月 1日 (水) 12時44分
ひまわり☆さん
こちらも良いお天気です。
お天気に元気を貰えそうです。
12月ですね~ 良いお天気の日はお掃除
頑張らなければと思います。
お昼から炬燵を出したいと思います。
動画、ご覧頂きありがとうございます。ハーブ園、とっても素敵でしたよ~
投稿: すみれ | 2010年12月 1日 (水) 13時59分
こんにちは!(^^)!

すみれさん、コメントのお返事です
舞妓さんの普段とは違った姿に、地域の方達との触れ合いに少し感動しました。
素顔の舞妓さんは、きっと普通の可愛いお嬢さんなのだと改めて思いました。
お花やお人を写す時は、愛情を感じなければ自分の写真になりませんね。
すみれさんが育てておられる、お花達の写真を拝見して思っています。
音楽の「やさしい気持」は舞妓さんの優しさを
何とか表現出来ないかと思って選びました。
すみれさんに共感して戴いてとても嬉しいです。
紅葉とハーブを愉しむ贅沢なことですね。
私もすみれさんのお陰で愉しい時間を共有出来ました。
こちらこそ、ありがとうございます
投稿: コスモス | 2010年12月 1日 (水) 16時31分
私が夏に行ったといより、ハーブのお花が咲いている気がします。
私が行った時はもっと葉っぱばかりだったような・・・
香りも良かったでしょうね。。。
温室には入られましたか?私たちは暑くて入らなかったのですが、今となっては入っておけばよかったな・・・と思います。
応援!
投稿: まつんこ | 2010年12月 1日 (水) 20時12分
すみれさま
こんばんは
真っ赤に染まった木々にハーブ園から温室
ハ-ブの種類も一杯有るのですね。
ムラサキの美しい色・・・
そして、温室の花々薔薇も美しいですし
エンゼルトランペットが頭上からぶら下って~~
神戸の街から微かに海まで臨む事が出来る
素晴らしい景色と動画の見事な美しさに
今夜もうっとりです。
投稿: まみー | 2010年12月 1日 (水) 21時06分
動画拝見しました。
ヘリオトロープ、たくさん咲いてましたね。
甘い香りのするハーブの女王様です。
ニンニクカズラ、初かも?綺麗ですね。
セージもいっぱいで癒されたことでしょう!
紅葉も美しいです、愉しませて頂きましたよ
投稿: のこのこ | 2010年12月 1日 (水) 21時15分
まつんこさん
夏より秋の方が花数は多いかも知れませんね。
セージがとっても綺麗でした。
温室は夏は暑いでしょうね。私は毎回入ります。
温室は湿度があり、カメラが曇り
エンゼルトランペットが霞んでしまいました。
いろんなお花が有り結構素敵です。
投稿: すみれ | 2010年12月 1日 (水) 22時05分
まみーさま
ハーブ園は少しひんやりですが、空気も綺麗で
ハーブの香りも素敵でした。
セージはいろんな種類が沢山咲いてとっても素敵です。
紅葉も見頃でとっても綺麗でした。
温室はそう広くはありませんが、珍しい植物に出合えます。
動画ご覧頂ありがとうございました。とても嬉しいです。
投稿: すみれ | 2010年12月 1日 (水) 22時12分
のこのこさん
動画ご覧頂きありがとうございます。とても嬉しいです。
ヘリオトロープはお育てだったのは?
私はハーブとは知らないで、以前育てた事があります。
上品な色合いとお花が素敵ですね。
ハーブ園は大きく育っていましたよ。
ニンニクカズラは名前の通り、ニンニクの香りがします。
お花はとっても綺麗で、カメラに収めて来ました。
投稿: すみれ | 2010年12月 1日 (水) 22時20分
こんばんは (^_^)!
ワワッ!また12時をまわってしまいました (^_^;;!
いいところですネェ (^o^)!たった200円で紅葉にハーブ、バラの花に熱帯植物も楽しめるなんて!
セージは…、ソーセージを作る際必ず入れていたのがセージ。なので、ソーセージの名がついたそうですが、セージが使われていないソーセージもあって、「それはソーセージじゃないだろう!」と思う私です。
エンゼルトランペット、私も先日お目にかかりました。正式名称はたしか『ダチュラ』だったかと…!
投稿: 慕辺未行 | 2010年12月 2日 (木) 00時19分
慕辺未行さん
セージのお花はどのお花も惹かれるものが有ります。
ソーセージに入れるハーブ(香辛料)なのですね。
一つ賢くなりました。
ダチュラ、可愛くて綺麗なお花ですね。
私的にはダチュラよりエンゼルトランペットが好きで
ついエンゼルトランペット言ってしまいます。
ダチュラと言うべきですね。
投稿: すみれ | 2010年12月 2日 (木) 10時19分