2010年旅♪イタリアからギリシアへ
何か様子が変です。何かのトラブルで列車が動かないようです。
バスが代行してくれるようですが、そのバスが来ません(#゚Д゚)y-~~イライラ
若い駅員さんは一生懸命対応してくれているようですが、思うように
行かず乗客は増える一方で・・・
やっと代行してくれるバスが有り、バスと電車と乗り継いでバーリの
ホテルに帰ってきました。 (^。^;)ホッです。
この日、夜のフェリーでギリシアへ向かう予定で時間が気に成っていました。
港までの車を別料金でホテルに頼んでいました。
車に乗り込み港へ向かいましたが、乗船場所が分からない運転手さんは
いい加減で、自分で聞きもしないで案内所らしき所で降りなさいと言います。
四つ星ホテル「メルキューレ ヴィラ ○○ ○○」のドライバーの方
凄く不親切で、降ろされた所から乗船場所までは随分遠く何のために
車をお願いしたのかと、重い荷物を引っ張りながら(`ε´)でした。
やっとスーパーファストフェリーに乗船です。
エスカレーターに乗りロビーへ、そしてチェックインです。
夕暮れのバーリ港 イタリアともお別れでギリシアへ向かいます。
船へ大きな車が次々と乗船して来ます。見事な整列に感心してみていました。
なっていました。
階段が上がり難そうで
私は下で休みます。
ベットの前に小さな洋服
箪笥が有ります。
大きいバックを2個無理に置く
事が出来ました。
→洗面所とトイレ、トイレの
右手がシャワー室です。
部屋は狭いですが、綺麗で
気持ち良く過ごせました。
荷物を置き広い船内を見学です。
食堂、ゲームセンター、売店
などなどが有ります。
← 夕食 → 朝食
イタリアでは凄く美味しいお料理が一杯でしたが、船はあまり
美味しくは有りませんでした。
船旅はあまり好きでは有りませんが、一晩眠ると目的地に着き便利ですね。
翌日の昼頃にギリシアへ到着です。
大きな船で振動もそう感じず休む事が出来ました。
« 世界遺産への旅♪マテーラ(その3) | トップページ | ミニバラとパソコン画♪ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 韓国 慶州への旅♪(その2) 「石窟庵」 (2018.12.01)
- 韓国・ソウルへの旅♪(その6) 広蔵市場(2017.09.17)
- 韓国・ソウルへの旅(その5)コプチャン鍋(2017.09.09)
- 韓国・ソウルへの旅(その3) ソウルグルメに大満足です♪(2017.08.28)
- 韓国・ソウルへの旅♪ (その1)(2017.08.16)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 鳴門へ♪(2021.01.31)
- 神戸・太山寺と太山寺温泉「なでしこの湯」♪(2020.12.23)
- GoToトラベルで温泉へ♪「淡路 夢泉景」 (2020.12.19)
- 南紀への旅♪(2020.06.18)
- 妻籠宿♪(2020.03.30)
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 水仙♪(2021.02.16)
- 散歩道の花♪(2021.02.08)
- 冬の花♪(2021.02.04)
- 冬の赤い実♪(2021.01.23)
- アブチロン♪色濃く染まり・・・(2020.12.11)
「イタリア」カテゴリの記事
- イタリア旅行♪ 素敵な新郎新婦に出会いました。(2012.04.08)
- イタリアへの旅♪ カターニア(その10) 素晴らしいバロック様式の町並みに・・・(2012.03.13)
- イタリアへの旅♪ カターニア(その9) 馬上のカラビニエーリ (2012.03.07)
- イタリアへの旅♪(その8) サン・ニコロ・ラレーナ・ベネディクト修道院(2012.02.25)
- イタリアへの旅♪ カターニア (その7) ドゥオーモ広場・・・(2012.02.17)
「花」カテゴリの記事
- 神戸・地下街、早春の華やぎ♪(2019.03.21)
- すみれとプリムラ・ジュリアン♪(2019.03.12)
- 寄植えの芸術展♪(2019.03.04)
- 師走の花♪(2018.12.29)
- 神戸布引ハーブ園♪(2018.11.19)
「ギリシア」カテゴリの記事
- ギリシア旅行♪一日クルーズ(その4)(2011.04.27)
- ギリシア旅行♪一日クルーズ(その3)(2011.04.26)
- ギリシア旅行♪一日クルーズ(その2)(2011.04.23)
- ギリシア旅行♪一日クルーズ(2011.04.22)
- ギリシア♪アテネ 国立考古学博物館(その4) (2011.03.27)
すみれさん
ですね



おはようございます(^^♪
旅先でのトラブルは、日本では大したことでないような事でも、外国では心細い事でしょうね。、
私も心配したりホッとしたりして拝見しています。
夕暮れのバーリ港、旅心に誘われます。
少し切なくて旅情がいっぱいですね。
それにしても大きなフェリーですね。
大きな車が乗船しても少しも狭く感じない。
そして見事にキョウツケー
私は船の2段ベッドの経験は有りませんが
夜行列車の経験が有ります。
一晩中眠れませんでした。
船はそんなことはありませんよね。
洗面所・トイレ・シャワー室まで付いてい驚きです。
ビジネスホテルより設備は好いですね。
写真は食堂でしょうか?
船内とは思えないくらい豪華。
いよいよギリシャへ向かわれるのですね
続きが愉しみです
今日は大きくて素敵な船に
投稿: コスモス | 2010年12月29日 (水) 09時36分
コスモスさん
世界にたった一つの灯り、
素晴らしい作品の数々ですね。
この作品展が京都で開催されているのも意味深いのではと思います。
和紙の持つ柔らかさ、優しさ、描かれた絵も
電球の灯りが独特の雰囲気を醸し出しているようです。
お洒落なステンドガラスの灯りも有りますが、
好みとしては和紙の灯りが好きです。
この素晴らしい灯りを置けるような部屋があったら思います。
そしてこの灯りの下で素敵な音楽を楽しめるような
時間と心の余裕があればと思います。
年末は交響曲第9番ですね。
コンサートホールでお聴きになる第九は素晴らしかったのではと思います。
素敵な一年の締めくくりになりましたね。
海外での船旅は以前も経験有りますが、その時はツインベットでした。
海外でのトラブルの対応は、日本とは違うようで
大雑把な気もします。
列車のストップ、車は船の乗船時間が有り気が焦りました。
今となればこれも思い出ですが・・・
いつも素敵なコメントと応援をありがとうございます。
ご心配な事もお有りの中、申し訳なく思います。
どうぞお気遣いございませんように
投稿: すみれ | 2010年12月29日 (水) 11時51分
すみれさま
バーリ港からギリシアへ・・・
折角の旅が運転手さんの為に大変な思いをされて、
遠い国だけに親切にしてほしいですね。
やっとの思いで港に着かれて~~でも格別
な景色淡いブルーの空に落日をする夕日の陰
もまた素敵とっても綺麗ですね。
そして、一夜の船旅も粋じゃありませんか?
其の先に着かれたギリシアがまた、素晴らしいでしょうね。
憧れのギリシアの旅路~~次回を楽しみに致しております。
投稿: まみー | 2010年12月29日 (水) 15時37分
こんにちは~♪

すみれさん、コメントのお返事です
丁寧にご覧戴いて心暖まるコメント嬉しく拝見しています。
すみれさんとこうしてお喋りさせて戴くのも年内は明日だけになりました。
いつも、今朝は何を拝見出来るのか?と
興味津々でお伺いしています。
私も和紙の灯りにホッとする安らぎを貰いました。
時間の経つのも忘れるくらいにボンヤリ眺めていました。
結構なお値段がしたのですが、それでも売約済みの札が貼られていました。
私は買っていません。と言うか灯りを置ける部屋が有りません。
心の余裕が欲しいですね。
歳を重ねて来た今、特にそう思います。
やはり生の演奏は素晴らしいでした。
感動を戴いて好いひと時を戴きました。
過ぎてしまえば、旅でのトラブルも懐かしいものになるのですね。
ですから、又、出かけようと思うものなのですね
投稿: コスモス | 2010年12月29日 (水) 16時25分
まみーさま
お忙しい時に、ご訪問ありがとうございます。
旅、だらだらとまだ続いています。
ツアーで出かけましたら、こんなトラブルは
少ないかと思いますが・・・
私はイタリア語も話せず、付いていくだけです。
トラブルも後になれば印象深い思い出と成りました。
旅の様子、まだまだ続きますが、ご覧いただけたら嬉しいです。
投稿: すみれ | 2010年12月29日 (水) 16時43分
こんばんは
旅先でのトラブルは困りますね。
言葉が通じないと不安が増しますね。
何とか無事にたどり着けたことは幸いですね。
フェリーは便利な交通手段ですが、ホテルとは違うので勝手が違いますね。
投稿: とんぼ | 2010年12月29日 (水) 19時55分
この運転手さんには、困ったものですネ!私だったら、絶対に文句を言い続けフェリー乗り場まで行かせると思います (^_^;;ヘヘッ!
海外でフェリーを利用したことはありませんが、ヘルシンキの港にストックホルムやバルト三国方面へ行く大きなフェリーが停泊していました。「あれに乗れば、また違う国へ行けるんだ」と思いながら、見ていました。
フィンランドで寝台列車を利用したことがありますが、二段や三段ベッドに落下防止対策が何もないのですよネ!このフェリーもそんな気が…?!
レストランは、ムードありますネェ (^o^)!お国柄、おしゃれな雰囲気が漂っています。
投稿: 慕辺未行 | 2010年12月29日 (水) 23時12分
とんぼさん
言葉が分かったら、旅はもっと楽しいのではと思います。
ツアーだと交通の心配はなく行動できるのでしょうね。
でも楽しいのはやはり個人旅行だと思います。
船での移動は時間を取られますが
寝ている間に目的地に着くのは良いのではと思います。
投稿: すみれ | 2010年12月29日 (水) 23時13分
慕辺未行さん
海外旅行での船旅は便利な時も有りますが、
港は町外れに有り、沢山の航路あり乗船場所が分かりにくいです。
ヘルシンキの港からタリンへ出かけましたが
行きは良かったのですが、
帰りがお天気が崩れ風雨で欠航が相次ぎ
大変な思いでヘルシンキへ帰った思い出があります。
今回の2段ベット手すりが浅く、落ちそうで
私は上では眠れそうもありませんでした。
投稿: すみれ | 2010年12月29日 (水) 23時44分