中国(広州)旅行♪美味しさに満足です。
広州旅行、中断ばかりでなかなか進まずまだ続いています。
お付き合いくださいね。
2日目の夕食は電車に乗り、そして少々歩き「四海一品」へ出かけました。
美味しいと評判のお店で、大勢のお客様で少々待ちました。
美顔淑女湯 アワビ等が入ったスープです。美人に成れるかなぁ??
←エビ、タラ、カニ、豆腐など入っており凄く美味しくです。
→キュウリ、ピリッとして凄く美味しくていくらでも頂けました。
胡椒味菜浸白蛤 蛤のスープ仕立てがとっても美味しく頂きました。
桂花炒揺柱 味付け、炒め具合最高です。
角煮みたいなお料理です。
木耳粉入りの肉団子です。
宝黒米荷香炒飯 炒飯が蓮の葉?のようなものに包まれて
とっても美味しく頂きました。
デザート
お料理名の漢字が私の知識では変換出来ません。
沢山の料理ですが、3人分です。それでも多いですね。
ご訪問ありがとうございます。
1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります
にほんブログ村
« 多肉植物の花(その2) | トップページ | 可愛い多肉は子芽が沢山です♪ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 韓国 慶州への旅♪(その2) 「石窟庵」 (2018.12.01)
- 韓国・ソウルへの旅♪(その6) 広蔵市場(2017.09.17)
- 韓国・ソウルへの旅(その5)コプチャン鍋(2017.09.09)
- 韓国・ソウルへの旅(その3) ソウルグルメに大満足です♪(2017.08.28)
- 韓国・ソウルへの旅♪ (その1)(2017.08.16)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 鳴門へ♪(2021.01.31)
- 神戸・太山寺と太山寺温泉「なでしこの湯」♪(2020.12.23)
- GoToトラベルで温泉へ♪「淡路 夢泉景」 (2020.12.19)
- 南紀への旅♪(2020.06.18)
- 妻籠宿♪(2020.03.30)
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 水仙♪(2021.02.16)
- 散歩道の花♪(2021.02.08)
- 冬の花♪(2021.02.04)
- 冬の赤い実♪(2021.01.23)
- アブチロン♪色濃く染まり・・・(2020.12.11)
「中国(広州)」カテゴリの記事
- 旅の想い出♪西漢南越王博物館 出土品展示室(その3) 印璽(2013.12.04)
- 旅の想い出♪ 広州 西漢南越王博物館(その2) 絲縷玉衣(2013.11.10)
- 旅の想い出♪ 広州 西漢南越王博物館(その1)(2013.04.11)
- 中国 広州旅行♪広州博物館(2011.08.23)
- 中国(広州)旅行♪美味しさに満足です。(2011.08.07)
すみれさん
おはようございます(^・^)
広州旅行愉しく拝見しましたよヽ(^。^)ノ
「四海一品」クリックして拝見しました。
玄関もロビーでしょうか?モダンでとても綺麗です。
どこでも美味しいと評判のお店は大勢の方が来られるのですね。
数々のお料理、ず~っと拝見しましたが、私も一番戴きたいのは

最初のアワビ入りのスープ「美顔淑女湯」です!(^^)!
キュウリのピリッとは食が進みますね。
大好きです(*^。^*)
蛤のスープも食べたいなあ
これも身体に良さそう
もやし炒めのように見えますがこれも身体にgoodですね
角煮みたいなお料理に肉団子
太らないかなあ
ご飯もの大好きな私は蓮の葉のようなものに包まれた
焼き飯大好きです
美味しく戴かれたのですね
羨ましいなあ
フルーツの盛り合わせもビタミンCいっぱいで
身体にも心にも満足なお料理ですね
これから朝食です
戴かれたお料理を頭と心ににしっかりイメージして
貧しい朝食を戴きますね(ー_ー)!!
確かに三人分でも多いですよ
太りませんでしたか
すみれさん、”海外旅行”のアイコン?
クリックしましたが、反応しません。
それで昨日の”季節の花”をクリックしました。
投稿: コスモス | 2011年8月 7日 (日) 07時09分
とりあえず 訪問だけきました!P!
投稿: まつんこ | 2011年8月 7日 (日) 08時09分
おはようございます。
広州旅行の食事の数々、どれもおいしそうで朝ごはんを食べたばかりやけど見てるといただきたくなります・・・・笑
蛤のスープ仕立が特にお気に入りなんですよ。
また今回もさかのぼり日記を見せてもらいました。
変わった朝顔に驚き、蝉の抜け殻に共感を覚え、三宮の花壇は最近行く機会があったので神戸の町の中の良さを思いました。
投稿: beso | 2011年8月 7日 (日) 09時21分
こんにちは
御馳走様です。見ているだけで満腹です。
おいしいお料理をたくさん食べてこられましたね。
おいしいお店は評判が良くて行列なんですね。
日本でも世界のどこでも同じなんですね。
蓮の葉でくるんだご飯はよい香りでしょうね。
投稿: とんぼ | 2011年8月 7日 (日) 16時00分
コスモスさん
わら細工、素材がわらで人の手での加工が
温もりを感じます。
今までの生活で使用した事はありませんが、
何故か懐かしく感じますね。
わら履可愛いですね。
3枚目の背中当ての編み方は凄く綺麗ですね。
わらは軽くて夏は涼しく、冬は暖かいのでしょうね。
時代の流れと共に、それに変わる商品が沢山出来、わら細工加工も
需要が無くなり作られなくなったのでしょうね。
素晴らしい技術、継承して欲しいものです。
つまご綺麗に編みこまれていますね。軽くて便利でしょね。
べんけいは使い勝手が良さそうです。
すげ笠は良く聞きましたが、これがすげなのですね。
時代劇の中で見たようなわら細工が多いですが、
最後のてんごは最近テレビで見たように思います。
こうした素晴らしい技術をお若い方が興味をもたれて
携わって下さるのは素晴らしい事ですね。
♪ふるさとは素敵なメロディーですね。
素晴らしい風景と共に楽しませて頂きました。
食いしん坊の私はお食事が美味しいと旅の楽しさが倍増します。
観光客でなく地元の方の外食が多いように感じました。
どのお料理も珍しく美味しくて
最初で最後かもと思うとつい食べ過ぎてしまいます。
いつも丁寧にご覧頂きありがとうございます。
メモみたいな記事でm(*_ _)m モウシワケゴザイマセン。。
ランキングのアイコン、昨夜ちょっと変でした。予約投稿で
確認できずにいました。お手数おかけして申し訳ございません。
いつも応援ありがとうございます。とても嬉しいです。
投稿: すみれ | 2011年8月 7日 (日) 17時11分
まつんこさん
ご訪問ありがとうございます。
いつも応援頂きとても嬉しく励みに成ります。
投稿: すみれ | 2011年8月 7日 (日) 17時12分
こんにちは!(^^)!

戴きましたコメントのお返事です
近くで展示されていて私もリアルタイムでは見たことの無い物ばかりでしたが、
思わず中に入らせて戴きました。
一つ一つ丁寧にご覧戴いてのコメント、お手数をおかけましたね。
展示された方がご覧になられたら大喜びされると思います。
勿論、私も嬉しいです
地味なお仕事ですが続けて欲しいとしみじみ思いました。
お訪ねした時は丁度教えておられる最中で
お話が聞けなかったのが唯一つ残念でした。
♪ふるさとは何度聴いても心に沁みます。
私は二番の歌詞、”如何にいます父母”で歌っていて涙が滲みます。
コーラスのお仲間の方たちも皆さん同じ思いだそうです。
「最初で最後かもと思うとつい食べ過ぎてしまう」
クスクス、私も同じですよ。
お腹がいっぱいになっても、お箸を置くことが出来なくて
・・・・
少しもメモみたいな記事では有りませんよ
今朝は満腹になりましたヽ(^。^)ノ
投稿: コスモス | 2011年8月 7日 (日) 17時41分
besoさん
いつも沢山ご覧頂きありがとうございます。
お花の写真が多いブログですが
ご覧頂けると励みに成ります。
広東料理美味しいですね。
どの料理も美味しくて沢山食べてきました。
広州、近いですし又機会が有れば出かけて見たいです。
投稿: すみれ | 2011年8月 7日 (日) 17時41分
とんぼさん
旅行でのお食事は国内、海外問わず拙いとがっかりです。
好き嫌いは殆どありませんので、どれも美味しく頂いてきました。
評判の美味しいお店は予約していくべきですね。
前の旅行ではわざわざ出かけて、満席で食べれなかった
思い出が有ります。
蓮の葉でくるんだご飯は香りが良くとっても美味しいです。
投稿: すみれ | 2011年8月 7日 (日) 17時50分
すみれさん 今晩は!
広州旅行では美味しいお料理がいっぱいですね
四海一品は素敵なお店ですね。
どのお料理もとても美味しそうで食してみたいです。
広東料理はあまりいただく機会がありません
美顔淑女湯は美人に慣れるんでしょうね。
3人前でもお料理の量が多そうですね。
とてもスタミナがつきそうです。
いつも素敵な外国旅行でうらやましいです。
次も楽しみにしています。
投稿: えつまま | 2011年8月 7日 (日) 22時06分
えつままさん
お出かけでしょうか?コメント欄閉じておいででしたね。
素晴らしいハイビスカス楽しませて頂きました。
上手にお育てですね。私は枯らしてばかりです。
旅日記だらだらと続けています。
旅の大きな楽しみはお食事です。私はただ連れて行って
貰うばかりですが、どのお料理も美味しくて大満足でした。
えつままさんは良くご旅行されているので、
全国の美味しいもの味わっておいででしょうね。
温泉とご馳走は素敵でしょうね。(若さが有りませんね)
いつも旅行気分楽しませて頂いています。
投稿: すみれ | 2011年8月 7日 (日) 22時26分
;:゙;`(゚∀゚)`;:゙ヒェーッ!どれも美味しそう・・・w(^o^)w!
美顔淑女湯、アワビのほかにコラーゲンたっぷりの食材が入ってそうですね。その下のエビやカニなどのスープ、ハマグリも美味しそう (^o^)!
魚介にお肉、どれも美味しそうで、見ているだけでは堪りません (>_<)!
たまにはちょっと贅沢な食事、してこようかな・・・?
投稿: 慕辺未行 | 2011年8月 7日 (日) 23時04分
慕辺未行さん
中国、広東料理は日本人の口に合うのではと思います。
どの料理も美味しくて、いろいろ食べてみたくて
沢山頼んで頂きました。
美顔淑女湯はコラーゲンたっぷりですが、一度食しただけでは
効果は現れないでしょうね。
旅先では、何度も訪れることは無いので、食べたいものを
美味しいものを食べたいと思っています。
投稿: すみれ | 2011年8月 8日 (月) 10時58分
すみれさん
お早うございます
テンプレートが変りましたね
しっとりした色合いが素敵です
テンプレートが変わって写真の色も少し違って見えるような気がしましたが・・・
以前から中国の旅は拝見していましたが
今朝はご馳走に手を?足を止めてしまいました
どれも心の籠った料理ですね
色々な素材を使って丁寧に調理されていますね
日本では中国の食材について過剰とも思える反応が有りますが
その様子を胸を痛めて見ています
中国の料理はしっかり火を通されていてむしろ安心だと思ってます
自分の好みに合った料理を美味しく戴く
これが調理して戴いた方に対する礼儀ですね
私は食べられる量だけ注文して
食べ残さないを心がけています
拙いコメントしか残せなくて申し訳ないと思っています
お返事はすみれさんのご都合でお願いします
投稿: 古都人 | 2013年9月12日 (木) 06時06分
古都人さん こんばんは
テンプレートの変更は、随分前に試みたのですが
直ぐに反映されず、やり方が
間違っていたのかと思っていました。
随分と日数が経って突然の変更で驚いています。
変更したのが思いと違って、
無理に変えましたが今一で、又変えたいです。
日本での中国食材は皆さん避けられる方が多いようですね。
旅先の中国、そのお料理は凄く美味しいです。
観光は勿論ですが、お料理の思い出は
心もお腹も満たしてくれます。食いしん坊なのですね。
お気遣いのコメント、申し訳ありません。どうぞ読み捨てにしてくださいね。
投稿: すみれ | 2013年9月13日 (金) 00時00分