可愛いお花とお絵かき♪
冬、寒い毎日ですが、可愛く咲き続けているお花も有ります。
お花の少ない時期に咲いてくれるのは嬉しいですね。
咲きだしたのは11月の初めで、それから次々と咲いてくれています。
鉢植えの八重咲き山茶花、可愛いピンクに癒されています。
大きく成り過ぎて適当に剪定している椿ですが、毎年咲いてくれます。
9月下旬から大きなお花が咲き始めました。八重咲きで可愛いです。
上の方に綺麗に咲いているのですが、高すぎて写せません。
花数は少なく成りましたが、夏から咲いています。
室内で育てたら冬越ししてくれそうですが、大きな鉢なので寒い中
お外で頑張っています。もうそろそろ終わりでしょうか?
久しぶりにパソコン画を描いてみました。
絵のサイトに紹介されていた「辰」を描きました。
描き方の説明が使用しているPCと違い操作方が分からず困りました。
PCが新しくなり初めてのお絵かきです。
初め見たときは、この絵に馴染めなくて・・・
描いているうちに、とっても可愛くなりました。
ご訪問ありがとうございます。
1クリックの応援がとても嬉しく励みになります。
にほんブログ村
« イタリアへの旅♪ ティンダリ(その3) ホテルは葡萄畑の中です。 | トップページ | イタリアへの旅♪ タオルミーナ駅 »
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 早春の水仙♪(2021.04.09)
- ハナニラとオダマキ♪(2021.04.01)
- 水仙♪(2021.02.16)
- 散歩道の花♪(2021.02.08)
- 冬の花♪(2021.02.04)
「パソコン画」カテゴリの記事
- 秋の青い花♪(2016.11.23)
- ひな祭り♪(2012.03.03)
- グレコマの彩♪(2012.02.13)
- ガーデンシクラメンと雪だるま♪(2012.01.20)
- 可愛いお花とお絵かき♪(2012.01.10)
「花」カテゴリの記事
- 神戸・地下街、早春の華やぎ♪(2019.03.21)
- すみれとプリムラ・ジュリアン♪(2019.03.12)
- 寄植えの芸術展♪(2019.03.04)
- 師走の花♪(2018.12.29)
- 神戸布引ハーブ園♪(2018.11.19)
コメント
« イタリアへの旅♪ ティンダリ(その3) ホテルは葡萄畑の中です。 | トップページ | イタリアへの旅♪ タオルミーナ駅 »
すみれさん


おはようございます(^・^)
うわ~~っ可愛いパソコン画の「辰」
素晴らしいですよ、操作法が解らずに取り組まれて
そしてこんなに可愛く描かれて
すみれさん、頭はお若いですね
羨ましいくらい若い、
挑戦される姿勢に脱帽しています。
先日植物園に行きましたが、花は少なくて寂しい園内でした。
八重の山茶花、可憐ですね
花色も素敵です
横顔美人でしょうか!(^^)!
と思ったら咲いたお顔も別嬪さんですね
山茶花の優しさと可愛さを見事に撮られていますね
そして、大きくなり過ぎてと嬉しい悲鳴の椿、
豪華で花色も優しく可愛い、これも横顔美人さん?
ペチュニアは我が家でも何故かクンシラの鉢に
一色だけ咲いていますが未だ元気そうです
勿論、外で頑張っています
花の少ない冬に嬉しくて、愛しいですね
すみれさんのお花は元気でまだまだ咲き続けて
くれそうですね
時々様子をご紹介して下さいね
今朝は・・・
やはり久しぶりのパソコン画可愛い「辰」さんに
投稿: コスモス | 2012年1月10日 (火) 07時15分
ピンクの椿、優しい色合いがとてもいいですね~。
八重の椿も素敵な色です。
これは初めてかもしれません。
9月から咲いてるなんて、優秀ですね。
辰のお絵描き、やりましたね!
可愛い!!!
私はまだ出来ません。
一度挑戦したことがありましたがうまく行きませんでした。
すみれさんはコスモスさんが言われるように頭が若いですよ♪
投稿: のこのこ | 2012年1月10日 (火) 12時24分
コスモスさん
素晴らしい葉ボタンですね。
この記事を先に拝見したら、神戸の
フラワーロードはご紹介できなかったのではと思います。
素敵なコメントを頂き申し訳なく思います。
同じ葉ボタンの記事でも天と地の違いですね。
さすが植物園、素晴らしい葉ボタンです。
葉ボタンだけのハンギングは初めて見ました。
グラマーレッド艶やかですね~
名前に相応しくグラマーで素晴らしいです。
華やかな葉ボタンに相応しいデザインで植え込まれていますね。
ハートが一杯で、お若い方も
素敵にご覧になったと思います。
♪2台のピアノ・ソナタ モーツアルトは聴く機会も少なく
楽しませて頂きました。
こうした名曲を聴くゆとりの時間を持ちたいものです。
タイトルの「府立府立植物園」は?ですが・・・
パソコンを買い替えて、操作法が理解できずにいます。
お絵かきの説明が違うとその応用が出来ません。
難儀なものですね。何しろPC用語が分からずで・・・
でも出来ないと遠のいていたらますますわかりません。
分からぬままに適当に描いてみました。
お花は少なく、以前もアップさせて頂いたお花ですが
元気に咲いているので再登場です。
優しくご覧いただきありがとうございました。
応援もとても嬉しく励みになります。
投稿: すみれ | 2012年1月10日 (火) 15時08分
のこのこさん
最近花を買い求める事が少なくて・・・
植える場所がないのです。
以前から咲き続けているお花を再登場です。
辰のお絵かき、説明が違うと??です。
のこのこさんも挑戦されたのですね。
もっと簡単な絵から始めれば良かったと
後悔しながら描きました。
自己流でのお絵かきは、何度も描きながら
学ぶしかないようですね。
のこのこさんの「辰」アップ楽しみにしています。
投稿: すみれ | 2012年1月10日 (火) 15時50分
すみれさん
まず、タイトル「京都」に訂正しました。
ありがとうございます。
最近このような初歩的なミスが多くて(ー_ー)!!
葉ボタンはすみれさんのご紹介を拝見していて
私もふと、植物園を覗いてみたのです
もし、ご紹介されていなかったら・・・?です。
一番素敵だったのは、グラマーレッドです。
私も鮮やかな色に感動しました。
植物園も今は花の種類も数も少なくて
でも、来園者を増やさなければなりません
色々ご苦労をされているようです
私もPC用語は解らない人間の一人です
私の場合は直ぐに諦めますが
すみれさんはチャレンジされるのが素晴らしいと、思います
私も見習わなくてはと思いました。
お花は何度拝見しても
その時その時にお顔は違いますね
それが生きているお花の素晴らしさだと、思っています。
すみれさんが丹精込めて、愛情をいっぱいで
育てて居られるお花達、これからもご紹介して下さいね
何時も、愉しみに拝見しています(*^。^*)
投稿: コスモス | 2012年1月10日 (火) 16時08分
こんばんは
山茶花や椿がお庭に咲いているのはいいですね。
ツバキのかな色が素晴らしいですね。
花弁の波打っている感じによく合っています。
ペチュニアがまだ咲いているのですね。
しかも屋外での栽培ですね。
珍しいですね。花の少ない冬に元気に咲いてくれる花が沢山あっていいですね。
投稿: とんぼ | 2012年1月10日 (火) 19時22分
とんぼさん
山茶花と椿は長く咲いています。
椿は種類によって咲く時期が違うようですね。
他にも地植えの椿がありますが、
まだ蕾が堅くて咲きそうに有りにありません。
ペチュニアも良く咲いてくれましたが
もう終わりだと思います。
お値段以上に楽しませてくれました。
投稿: すみれ | 2012年1月10日 (火) 21時55分
ピンクのお花、とっても可愛いです!!
椿っていいですよね。我が家が広ければ育ててみたい素敵なお花です♪
パソコン画♪とってもお上手♪
可愛い龍ですね!!気に入っちゃいました!P!
投稿: まつんこ | 2012年1月10日 (火) 22時21分
まつんこさん
山茶花と椿は元気に咲いています。
寒い時の可愛いピンクは心ホッコリします。
椿、地植えにしたら大きく成り過ぎて困ります。
パソコン画、PC新しくなり思うように描けません。
もっと勉強しなければいけませんね。
嬉しいお言葉ありがとうございます。
投稿: すみれ | 2012年1月10日 (火) 22時56分
すみれさん 今晩は!
久しぶりのパソコン画ですね。
親しみやすいとっても可愛らしい辰さんです。
いろいろお勉強されてさすがですね。
ペチュニアは今の時期にも咲くんですね。
冬のペチュニアも素敵です。
元気いっぱいでまだまだ楽しめそうですね。
椿ももう咲いているんですね。バラのようです。
我が家はまだ固い蕾です。
投稿: えつまま | 2012年1月11日 (水) 18時53分
えつままさん
パソコンを買い替えて、操作方が分からずにいます。
勉強不足ですね。
お絵かきのサイトに可愛い絵が有り、説明も有りますが
機種が違い分からずに困りました。
上手下手は抜きにして、
お絵かきは完成した時は凄く嬉しいです。
寒さでお花があまり咲いていません。
ペチュニアは夏からですので、十分楽しみました。
椿はこの花だけが毎年早くから咲いてくれます。
後の椿はまだ小さな蕾です。
投稿: すみれ | 2012年1月11日 (水) 22時24分
すみれさん
お早うございます
すみれさんのブログにお邪魔していちばんに感じる事は
やはり「やすらぎ」ですね
お人柄を感じます
今朝はカテゴリーのパソコン画を拝見しています
綺麗に描かれますね
どのようにして描かれるのか
パソコンの操作は難しくないのか?
そんなことを思いながら拝見しました
そして一つの事に気付きました
パソコン画もやはりすみれさんです
上手く言えませんが写真も共通して言える事は
優しさが感じられます
これはパソコンの操作の問題だけでは無くて
お人柄なのですね
絵はその人自身
と聞きましたが本当にその通りですね
行ったり来たりして拝見していますが
お花やお雛さまとのコラボレーションも
愉しく工夫されているなあと思いました。
投稿: 古都人 | 2013年4月22日 (月) 06時14分
古都人さん こんにちは
時々の投稿で、ご迷惑をおかけしているなぁ~と
反省しています。
今日も優しいお心でご覧いただき
嬉しいお言葉をありがとうございます。
パソコン画、自己流で上手には描けませんが
一時楽しくて熱心に描いていました。
絵心も無く、ただ自己満足の世界ですね。
アップが励みに成っていました。
色彩、描き方などもっと勉強をと思いますが、
最終的には私流の絵に成ってしまうようです。
古都人さんブログを拝見しては、もっと魅せられる
記事をと思いますが、背伸びしても
出来ないものは仕方なく、無理せず長く
続けられたらと思っています。応援も頑張りに繋がっています。
いつもありがとうございます。
投稿: すみれ | 2013年4月22日 (月) 16時31分