グレコマの彩♪
季節の移ろいと共に植物も変化し、いろいろと楽しませてくれます。
寒い冬はお花も少なめで、小さな彩に心和んでいます。
匍匐性のとっても元気な植物です。
小さな丸い葉が可愛くて、春はラベンダー色の小さいお花も咲きます。
斑模様の葉っぱが元気に育ちグランドカバーにも素敵です。
冬はご覧の様に、葉の白い斑の部分と茎が薄紫に変わりとっても
可愛いです。 春とは違い、素敵なモスグリーンとピンク帯びた紫が
とってもお洒落でお気に入りです。
和名 セイヨウカキドウシ シソ科 原産地 アジア、 ヨーロッパ
名前を「グレゴマ」と思っていたら「グレコマ」とも有ります。
どちらが正しいのでしょうね。検索したらどちらでも有りました。
寒い中、元気に咲いて、花数も増えたように思います。
このまま元気で春を迎えて欲しいですね。
水仙の芽が伸びて来ました。寒くて少しずつの生長です。
お花を楽しめるのは春でしょうね。落葉が汚いですね。取り除かなければ・・・
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪
パソコンで椿を描いてみました。まだまだ操作機能が
理解できず思うように描けません。沢山描けば少しは
上手に成れるでしょうか?
にほんブログ村ご訪問ありがとうございます。
1クリックの応援がとても嬉しく日々の励みになります。
« イタリアへの旅♪ カターニア(その6) カターニア市場 | トップページ | イタリアへの旅♪ カターニア (その7) ドゥオーモ広場・・・ »
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 早春の水仙♪(2021.04.09)
- ハナニラとオダマキ♪(2021.04.01)
- 水仙♪(2021.02.16)
- 散歩道の花♪(2021.02.08)
- 冬の花♪(2021.02.04)
「パソコン画」カテゴリの記事
- 秋の青い花♪(2016.11.23)
- ひな祭り♪(2012.03.03)
- グレコマの彩♪(2012.02.13)
- ガーデンシクラメンと雪だるま♪(2012.01.20)
- 可愛いお花とお絵かき♪(2012.01.10)
「花」カテゴリの記事
- 神戸・地下街、早春の華やぎ♪(2019.03.21)
- すみれとプリムラ・ジュリアン♪(2019.03.12)
- 寄植えの芸術展♪(2019.03.04)
- 師走の花♪(2018.12.29)
- 神戸布引ハーブ園♪(2018.11.19)
コメント
« イタリアへの旅♪ カターニア(その6) カターニア市場 | トップページ | イタリアへの旅♪ カターニア (その7) ドゥオーモ広場・・・ »
すみれさん、おはようございます~♪
グレコマ、素敵な葉色ですね。
私もハンギングで育てていたのですが、枯らしてしまいました。
性質は強健なはずなのにどうしてでしょうね。
寄せ植えなどにも重宝しそうなので、
また出会いがあったら育ててみたいです。
マーガレット、大好きです。綺麗に咲いていますね。
これからますます大きくなって、お花をたくさん楽しめそうですね。
私はピンクのマーガレットを買ったのですが、軒下においたのに
蕾が大分枯れてしまいました。温かくなって回復して
くれたらよいな~と思います。
水仙はこれからですね。春が楽しみですね。
パソコン画、とても素敵ですよ。
藪椿の雰囲気がとてもよく出ています。
私も描けたらよいな~と思うのですが、どのようにしたら
描けるのかさっぱりわかりません。
↓
さんちかタウンのバレンタイン花壇やたくさんの寄せ植え
春が来たように華やかで素敵ですね。
プリムラマラコイデスをたくさん買ったので
とても参考になりました。
投稿: hiro | 2012年2月13日 (月) 10時20分
hiroさん こんにちは~♪
グレコマ、性質は強健と有りますね。
現在生き延びてはいますが、どの鉢も葉数は減っています。
冬の葉色も素敵でしょう!
hiroさんのグレコマも枯れた後から春に
成れば芽生えてきそうですね。
元気すぎて困るときも有りますが、
葉模様が素敵で育てています。お花も可愛いですね。
マーガレット大好きです、私も軒下で
育ていますが、今年の寒さは特別で枯れないかと心配です。
水仙は植えたままのも多く綺麗に咲いてくれれば嬉しいです。
球根の芽が出てきた様子が好きで、毎日眺めています。
パソコン画は描き方を丁寧に説明された
サイトがあります。それを見てもPC機種が違い
私は理解できませんが,hiroさんなら
お出来になるのではと思います。
さんちかタウンの寄せ植えは簡単で、家庭でも出来そうですね。
沢山のプリムラ・マラコイデスは寄せ植えにしても
素敵で素晴らしいと思います。
アップ楽しみにしています。
投稿: すみれ | 2012年2月13日 (月) 12時04分
グレコマの葉が素敵で見入ってしまいました。
お洒落ですね、葉模様で楽しめますね。
お花も見せて頂きましたよ、優しい色が素敵ですね。
マーガレットも元気よく咲いてますね。
お花のない時期に良いですね。
水仙の芽吹きですね。
冬に咲く水仙と種類が違うんですか?
楽しみに待ってます。
落ち葉、ちっとも汚くないですよ。
お布団になって丁度良いんじゃないでしょうか!
つばきのパソコン画、素敵です。
すみれさん、だんだんお上手になりましたね。
落ち着いた赤で、モダンです。
元気を頂いて帰りますね。
投稿: のこのこ | 2012年2月13日 (月) 21時02分
のこのこさん
グレコマ、葉模様が素敵でしょう!
春先からの白とグリーンも素敵ですが、
冬のこの色合いがお洒落でお気に入りです。
お花は小さいですが、可愛いです。
マーガレット、頑張って咲いています。
マーガレットは名前も可愛くて素敵なお花ですね。
春まで元気に咲いてて欲しいです。
水仙は黄色のラッパ水仙かと思うのですが、
咲いてみなければわかりません。良い加減ですね。
落葉は写真を撮るまで気に成らなかったのですが
こうして見ると汚いなぁ~と・・・
パソコン画、椿の絵は続きがあるのですが
もうこれで断念です。
何度も描いていれば慣れるかと思いますが、機種の違いは
理解力がなければ無理ですね。
のこのこさんの嬉しいお言葉が励みになります。
ありがとうございます。
投稿: すみれ | 2012年2月13日 (月) 21時51分
こんばんは
マーガレットがもう咲いていますか、春到来ですね。
小生も昨年マーガレットを一株購入して植えています。
葉は緑色ですが蕾すら見えません。
グレコマの葉の模様がかわいいですね。
外国の花の名前はどう読むかによって複数の名前が
ついていることが多いですね。
植物園でも相違する名札が同時についていることがあります。
我が家のスイセンは今年は一本だけ花の茎が伸びています。
もっとたくさん花が咲くのかと思ったのですが残念です。
投稿: とんぼ | 2012年2月13日 (月) 21時51分
とんぼさん
マーガレットは昨年開花鉢を買い求め
それ以来ずっと咲き続けています。
植物の名前は難しいですね。
グレゴマと思い込んでいましたが、グレコマとも有ります。
グレコマの方が正しいのかもです。
葉色が季節によって楽しめるのも素敵です。
水仙は他にも植えているのですが、芽が出ても
綺麗に咲いてくれるのか?です。
春を楽しみに待ちたいと思います。
投稿: すみれ | 2012年2月13日 (月) 22時09分
すみれさん


おはようございます(^・^)
二枚の椿の絵、素晴らしいですよ
一枚目は動きも感じられて自然の中で咲いている、そんな気がします
構図がお上手ですね
感心しながら拝見しています
そして二枚目は額縁風で、すりガラスの中に散りばめたような椿
アイデアですね
腕を上げられましたねヽ(^。^)ノ
グレゴマの可憐なお花を再見しました。
グレゴマの名前をお花を知ったのは、すみれさんのブログでした。
モスグリーンとピンクを帯びた紫色の葉模様も素敵です
茎の薄紫と共に上品ですね
マーガレットも可愛く元気に・・・愛しいお花ですね
水仙が咲くころは「暖かくなりましたね」の挨拶が出来るのでしょうね
愉しみに待ちましょう(#^.^#)
今朝はやはり椿のパソコン画に
投稿: コスモス | 2012年2月14日 (火) 07時10分
すみれさん おはようございます。
真っ赤な椿のパソコン画はとても素敵です。
華やかさがとてもいいですね。
いろいろ勉強されて素晴らしいです。
グレコマは葉色のバランスが綺麗ですね。
春のお花を楽しみにしています。
マーガレット サンデーリップルは綺麗に咲いていますね。
お店にもいいろいろの花色で賑やかになってきました。
我が家はまだ蕾が数個です。
水仙も可愛らしい芽が元気に出始めましたね。
今年は遅いような気がします。
投稿: えつまま | 2012年2月14日 (火) 11時30分
コスモスさん
梅小路機関車館は広くて夢が一杯のようですね。
何故に国旗が?と思いましたが
お正月の催しだったからですね。
蒸気機関車は力強く、夢がありますね。
モクモク煙をはいて走る姿は素敵です。
15分もの乗車も出来るのですね。
お子さん大喜びでしょうね。
嵯峨野トロッコ列車に関空行き特急はるかなどは
乗車した事も見た事もなく、珍しく拝見しました。
嵯峨野トロッコ列車は一度乗って
みたいと願っています。
♪汽車ぽっぽは可愛い歌ですね。
古都人さんのブログも拝見させて頂きました。
同じ催しをご覧になっての目線の違いを
楽しませて頂きました。コスモスさん。素敵でしたよ。
パソコン画、優しい目でご覧いただきありがとうございます。
嬉しい言葉が励みに成ります。
拙い絵でもアップさせて頂く事で、勉強になるのではと思います。
皆さんには申し訳ございませんが・・・
グレゴマの冬の色合いがお気に入りです。
マーガレットも可愛く咲き続けて再アップです。
水仙の生長は元気を貰えそうです。
今日も丁寧なコメントと応援をありがとうございました。
とても嬉しく励みになります。
投稿: すみれ | 2012年2月14日 (火) 15時29分
えつままさん
パソコン画はパソコンを買い替えて、
操作がまだ慣れずにいます。
拙い絵ですが、アップさせて頂きました。
皆さんの素敵な言葉が励みに成ります。ありがとうございます。
グレゴマは冬は葉数が少なくなりますが、
葉色が素敵でお気に入りです。
マーガレットは沢山育ててみたいですが、
私は、もっと暖かく成らなければ育て難そうです。
水仙は芽が出始めました。
綺麗に咲いてくれたら良いのですが・・・
投稿: すみれ | 2012年2月14日 (火) 15時56分
すみれさん
今日は一日中雨でしたね。
戴きましたコメントのお返事です
一か月以上前の写真でどうかあな?と思ったのですが
私はモクモクのSLが大好きで単純に子供の頃に戻れます。
そんな今日のブログに優しいコメント嬉しく拝見しました。
嵯峨野トロッコ列車は一度だけ乗りましたが
夢を乗せて走る列車でした。
古都人さんのブログもご覧戴いてありがとうございます。
京都へ来られた時は是非SL館へお立ち寄りください。
大人でも充分愉しめます。
慕辺未行さんが学生の頃来られているそうです。
音楽もいつもお聴きいただいて優しいコメント、ありがとうございます。
感謝しています。
すみれさんのパソコン画本当にお上手だと
思います。
最近構図が特にお上手になられましたね。
これからも拝見させて下さいね。
私には無理ですがとても刺激になります。
投稿: コスモス | 2012年2月14日 (火) 16時48分
グレコマ♪大好きな植物です!葉っぱがピンクに紅葉している様子・・・
透き通ってる空気を感じます❤
グレコマ、我が家でもどんどん増やしたいな。P!
投稿: まつんこ | 2012年2月14日 (火) 20時55分
こんばんは (◎´∀`)ノ
グレコマ・・・(・_・)?初めて聞きました。可愛らしい葉っぱですネェ!
昨年ノースポールを育てていたプランターやベゴニアのプランターに、
正体不明の葉っぱがたくさん出てきています。
その中に、このグレコマに似たものがあります。たぶん、似ているだけ・・・でしょうが (^_^;;
水仙、すでに咲いているところもありますが、これから咲くものもまだまだたくさんあるでしょうね。
地域によっては4月でも咲いていますから、開花が待ち遠しいですね。
パソコン画、素晴らしいですヨ。素敵な作品、たくさん作ってくださいね。
投稿: 慕辺未行 | 2012年2月14日 (火) 23時27分
まつんこさん
グレゴマ、四季を通して楽しめますね。
春も素敵ですが、冬の色合いがお気に入りです。
葉数が少なくなっていますが、
枯れないでと願っています。
投稿: すみれ | 2012年2月14日 (火) 23時37分
慕辺未行さん
グレゴマは葉模様もお花も素敵です。
甘い香りでは有りませんが、香りも有ります。
ノースボールのプランターは、今年もこぼれ種が生長しそうですね。
新しい芽生えは楽しみですね。綺麗なお花が咲くことを願っています。
日本水仙はまだ元気に咲いていますが、
いま成長しているのは黄水仙だと思います。
ミニ黄水仙かラッパ水仙と思います。
名札が不明で、咲いてみなければわかりません。
拙いパソコン画を、ご覧いただきありがとうございます。
アップが勉強に成ればと思います。皆さんにはご迷惑かもですね。
投稿: すみれ | 2012年2月14日 (火) 23時51分
グレゴマは葉っぱがちょっと紫?ピンク色?になってて
可愛らしいですね。
マーガレット サンデーリップル、
すごく可愛いですね。何か和みます。
水仙楽しみですね。
私が見に行っている所の水仙は終わりかけです。
パソコン画、全然いいと思いますよ。
投稿: テンスタ | 2012年2月15日 (水) 06時04分
テンスタさん
グレコマはお花も咲きますが、
葉模様が素敵でお気に入りです。
育て易いのも良いですね。
マーガレット、春を感じますね。
可愛いお花が大好きです。
水仙まつりの水仙は日本水仙でしょうか?
芽生えている水仙はラッパ水仙ではと思います。
綺麗に開花してくれれば良いのですが・・・
投稿: すみれ | 2012年2月15日 (水) 11時16分
こんにちは
ワード絵うまく描かれています。
枚数を描かれればいいとおもいます。
2010のパソコンに替えてからは花やすらぎさんの
ブログは見れていましたが、XPの時は動かなくて見れなくなってました。
投稿: ワードで描いてます | 2012年2月15日 (水) 15時24分
ワードで描いてます さん
パソコン画、パソコンを買い替えて機能がさっぱり分からず
描いていませんでした。
でも描かなければますます分からないと思い描いています。
ワードで描いてます さんのブログへも訪問して
拝見させて頂いていますが、
あまりにも素晴らしく見惚れてしまうだけです。
投稿: すみれ | 2012年2月15日 (水) 17時58分