リシマキア ミッドナイトサンとオキザリス♪
毎年季節に成れば咲いてくれる宿根草は、私のお気に入りです。
この季節は特に嬉しく心和みます。
サクラソウ科 リシマキア属 宿根草
元気なお花ですね。毎年元気に咲いてくれます。
可愛い黄色とブロンズ色の葉も素敵です。
挿し芽がとっても簡単に根付き、あちこちで花開いています。
垂れ下がって咲くのも素敵ですね。
寄せ植えの手前に植え込みました。元気色のお花が可愛いです。
お茶や民間薬や化粧水等と用途は広いようですが、私はただ
お花だけを鑑賞しています。清楚なお花が可愛いです。
オキザリス 紫の舞
葉っぱも素敵なオキザリスですね。優しいピンクのお花も素敵です。
オキザリス イモカタバミ(白)
ピンクは早くに咲きましたが、白は遅れて咲いています。
白いオキザリスは爽やかで、とっても可愛いです。
オキザリス イモカタバミ(ピンク)
頑張って咲いていますので、再アップです。他のオキザリスも
このくらい元気だと良いのですが・・・
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ブログの写真アップが出来難く困っています。
サポート/ヘルプを見て、いろいろ試していますが、PC知識も無く
もうお手上げです。
にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます。
1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。
« アマリリス、14個咲きました♪ | トップページ | オリエンタルリリー♪ »
「ガーデニング」カテゴリの記事
- アブチロン♪色濃く染まり・・・(2020.12.11)
- 11月の花♪(2020.11.29)
- 秋のピンク♪(2020.11.05)
- 菊とヒメザクロ♪(2020.11.01)
- 彼岸花とアブチロン♪(2020.10.08)
「花」カテゴリの記事
- 神戸・地下街、早春の華やぎ♪(2019.03.21)
- すみれとプリムラ・ジュリアン♪(2019.03.12)
- 寄植えの芸術展♪(2019.03.04)
- 師走の花♪(2018.12.29)
- 神戸布引ハーブ園♪(2018.11.19)
「オキザリス」カテゴリの記事
- 可愛いオキザリス♪(その2)(2020.12.31)
- 可愛いオキザリス♪(その1)(2020.12.27)
- 可憐なオキザリス♪(2020.06.06)
- 冬のオキザリス♪(2020.01.27)
- オキザリス♪(2019.12.02)
こんにちは
リシマキア ミッドナイトサン、初めて見る花です。
垂れ下がる花でこのように鮮やかさを持っていると
どんどん増やしたくなりますね。
黄色いカーテンができますね。
ドクダミは以前はよく見かけましたが、最近は道端では見かけにくくなりました。
薬草ですね。
京都府立植物園で葉が紫色のオキザリスを見ましたが名札がありませんでした。
紫の舞の他にもあるのでしょうか?
イモカタバミの白花は初めて見ました。
ムラサキカタバミが我が家で繁茂しています。
それなりに美しいのですが繁茂しすぎるのも困りものです。
投稿: とんぼ | 2012年6月22日 (金) 14時53分
とんぼさん こんにちは
リシマキア ミッドナイトサンの黄色いお花は
心優しく届く可愛い黄色です。
葉色も素敵で、お気に入りのお花です。
ハンギングに植え込めば素敵ですね。
ドクダミを沢山植えれば、いろいろ利用できるようですが
我が家は狭くて少しだけを育てています。
お花も可愛いですね。
オキザリスは少しだけのお花に成りました。
イモカタバミは元気ですね。
ムラサキカタバミは?ですが、後で検索してみたいと思います。
投稿: すみれ | 2012年6月22日 (金) 15時13分
こんにちわー・・・
初めてコメントさせて頂きます。
オキザリス…家も(私だけですが)オキザリスを少しですが栽培しており、すみれさんちのブログで、名前が判明した物もあり、大変勉強になり助かってます。
でも、植え替えだけは、球根が小さくてほったらかし状態です。
所で、「ブログの写真アップが出来難く困っています」と有りますが、もしかしたら、掲載できる容量をオーバー(又は、近辺)してるのではないでしょうか。
勿体無いですが「掲載されてる記事の一部を削除」して、試されてみては・・・。
これで、写真アップが出来るようになれば、容量オーバと考えられますね。
因みに、以前、私も写真アップが出来なくなり、契約内容を変更しました。
投稿: kucchan | 2012年6月22日 (金) 15時37分
すみれさん、こんばんは~♪
リシマキア ミッドナイトサン、素敵ですね。
私も大好きです。挿し芽で簡単に増えるのが良いですね。
私も来年は寄せ植えの手前を飾れるよう、
頑張って増やしてみたいと思います。
ドクダミのお花は清楚で素敵ですね。
匂いに好き嫌いはあるようですが、私はトイレの
一輪ざしに挿して楽しんでいます。
イモカタバミも可愛いですね。
白花は初めて見ましたが、こんなにたくさん咲いて
くれると嬉しいですね。
オキザリス紫の舞、綺麗に咲きましたね。
我が家の紫の舞は写真を写さぬ間に
終わってしまいました。さび病に罹っているようなので、
葉を一度と取り去ってから育てなおそうと思っています。
投稿: hiro | 2012年6月22日 (金) 18時19分
kucchan さん こんばんは
初めまして♪ ご訪問ありがとうございます。
とても嬉しいです。
オキザリス、お育てなのですね。
お花が終わり、植え替えをと思いますが、
球根が小さいものが多く、面倒ですね。
私もそのまま年越しさせてしまいそうです。
写真のアップの件、教えて頂きありがとうございます。
早速調べてみたいと思います。
契約内容も良く分からず、調べてみたいと思います。
投稿: すみれ | 2012年6月22日 (金) 22時50分
hiroさん こんばんは
リシマキア ミッドナイトサンは葉もお花も
楽しめて、育て易いのが良いですね。
長く伸びてくるとカットして、
あちこちに挿し芽をしています。
保険のつもりですが、多過ぎかもです。
ドクダミのお花は清楚で可愛いですね。
香りは良くわかずにいます。
私も一輪ざしで飾ってみたいと思います。
イモカタバミは元気なオキザリスのようですね。
道沿いでも良く見かけます。
紫の舞は沢山の球根を買い求め植えましたが
今は少しだけ育っています。
葉の色模様が素敵で、お気に入りの
オキザリスです。可愛いですね。
投稿: すみれ | 2012年6月22日 (金) 22時58分
こんばんは (◎´∀`)ノ
リシマキア ミッドナイトサン・・・、毎年咲くのですね。
そういうお花は、季節を感じることが出来て、より嬉しくなりますよね。
それに元気な花色で、名前が良いです。ミッドナイトサン...真夜中の太陽!
ドクダミソウの花、こんな可憐な花だったのですネ (゚o゚)オォーッ?!
名前からのイメージとは、ほど遠い・・・(-_-)ウーン...!
オキザリスもたくさん咲いて、ますます賑やか!イモカタバミは私もすっかり覚えました。
投稿: 慕辺未行 | 2012年6月23日 (土) 00時19分
すみれさん 今晩は!
リシマキア ミッドナイトサンは宿根草で毎年楽しめて
挿し芽で増やせるのもいいですね。
とっても可愛らしいお花ですね
ドクダミソウはよくみかけますが清楚で素敵です
野草には可愛らしいお花が沢山ありますね。
オキザリスがほんとうによく咲きますね。
紫の舞は素敵です。
イモカタバミの白いお花もいいですね。
我が家のオキザリスはさび病になってしまいお花が咲きません
すみれさんのところでいつも楽しませていただいております。
投稿: えつまま | 2012年6月23日 (土) 21時10分
リシマキア、可愛い個性的なお花ですよね!
我が家でも綺麗に咲いています♪オキザリス、きれいですね!!
いつも丁寧に育てられていて感心します♪
写真のアップがしにくくなるのはブログを更新するのも疲れますね。
はやく良くなりますように。P!
投稿: まつんこ | 2012年6月23日 (土) 22時26分
慕辺未行さん こんばんは
リシマキア ミッドナイトサンは和名が有るのかわかりませんが
お花の感じから、この名前がぴったりで素敵だと思います。
銅葉の葉っぱと黄色いお花がとっても素敵です。
ドクダミソウの名前からは清楚なお花は
思い描けませんね。
効能からの名前でしょうか?
オキザリス、イモカタバミが一番身近な
オキザリスかもしれませんね。
お花は少し小さいですが、とっても可愛いです。
投稿: すみれ | 2012年6月23日 (土) 22時38分
えつままさん こんばんは
リシマキア ミッドナイトサンは元気に育ち
毎年咲いてくれるのが良いですね。
挿し芽が簡単で、あちこちで花開いています。
ドクダミソウ、広ければ沢山育ててみたいのですが
少しだけ育てています。
白いお花がとっても可憐です。
オキザリスは花数も少なくなっています。
イモカタバミは元気に咲いて可愛いです。
紫の舞は葉も綺麗ですね。
投稿: すみれ | 2012年6月23日 (土) 22時51分
まつんこさん こんばんは
リシマキア、元気で可愛くてお気に入りのお花です。
育て易いのが良いですね。
オキザリスは少しだけですが可愛く咲いています。
写真のアップが出来ないのは、イライラです。
大したブログでも無いのに、時間ばかりかかり嫌になります。
投稿: すみれ | 2012年6月23日 (土) 23時01分
おはようございます。
リシマキア、育ててらっしゃるんですね~。
先日の園で素敵なので写真に撮ってきたんですよ。
でも、名前が判からずでしたので、とっても嬉しいです。
オキザリス、元気に咲いてくれてますね。
ピンクと白のオキザリス、いつ拝見しても癒される優しい色ですね。
投稿: のこのこ | 2012年6月24日 (日) 09時15分
のこのこさん おはようございます。
リシマキア、お花も葉っぱも素敵で、
その上育て易いとっても素敵なお花です。
毎年咲いてくれるお気に入りのお花です。
園では綺麗に咲いていた事でしょうね。
アップ楽しみにしています。
オキザリス、少しですが咲いています。
夏になるとお花も一休みでしょうか?
イモカタバミは元気で可愛いです。
投稿: すみれ | 2012年6月24日 (日) 10時07分
すみれさん、こんばんは☆


リシマキアは初めて見ましたけど葉の色がブロンズ色も珍しくて素敵ですね。
元気印のお花の色ですしこれだけ咲いていると元気さしてパワーをもらえますo(*^▽^*)o
ちょっと見は、お花の名前が解らないと百合に似た感じですね
ドクダミも今咲いてます、私のマンションのエントランスを出た右側のツツジが終わると
ドクダミが沢山咲きますよ
私も鑑賞だけのがいいですね。
オキザリス紫の舞いい名前ですね、上品な名前で色も薄い紫で葉っぱも良いいい色でステキ
白のオキザリはまた清楚でステキイモカタバミというんですか。
ピンクも同じ名前ですけどピンクのが沢山咲いていますね
「ブログの写真アップが出来難く困っていますが」
すみれさん、私もココログでなくOCNブログ人で最初の一歩というのから料金安いので
遣っていて今までブログに掲載できたのに出来ないのがあり
仕方なくプロバイダに電話してどうしたらいいかと聞きそうしましたら少し今の上の料金にして
今まで掲載した記事をいくつか削除してそれでやりましたら
掲載できるようになりました。
それ以来あまり随分前の記事はいくつか削除して遣っています。
ココログとブログ人とは異なると思いますが、電話をで問い合わせるのが一番の早い
悩みが解決すると思いますよ
綺麗なお花達に癒されました
投稿: mikko | 2012年6月24日 (日) 19時03分
mikkoさん こんばんは
リシマキアは葉もお花も楽しめる素敵なお花です。
宿根草で毎年楽しめるのが良いですね。
ドクダミソウは名前は今一ですが
綺麗なお花が咲きます。沢山育てたらいろいろ
用途が有りそうですが、我が家は狭くて少しだけです。
オキザリスは、どのお花も可愛いです。
紫の舞は葉もお花も素敵です。
写真アップの件、教えて頂きありがとうございます。
ココログで電話の問い合わせが出来るのか
分かりませんが、メールでの問い合わせは、あまり
良い答えは返ってこないようです。
投稿: すみれ | 2012年6月24日 (日) 22時18分