« 2015年5月 | トップページ | 2015年8月 »

2015年6月

韓国・釜山への旅♪(その4) チャガルチ市場

     Image003 韓国・ 釜山 Image003

                チャガルチ市場 

 チャガルチ市場は、豊かな海の幸、魚介類の専門市場として韓国一の規模を

 誇る市場です。19世紀後半に出来たとされ、1945年以降近海魚を中心と

 した水産物の集散地なり、同時に鮮魚販売の露店が集まるようになり 

 現在の様に成りました。毎日夜明け前から遠近海の300種を超える魚介類が

 チャガルチ市場に運ばれます。 チャガルチは砂利、小石を意味します。                 

177354  177346

 チャガルチ市場は、チャガルチ市場の新しいシンボルとして屋根の形を

 釜山の鳥「カモメ」をモチーフにしたビル(地下2階、地上7階)2006年オープンの

 ↑新チャガルチ市場と古くからある新東亜市場の二つに分かれています。

 市場は活気に溢れ威勢の良い声が響き、魚、サカナ、さかなが溢れています。

 陳列された魚、凄いですよ~ 大きいなぁ~美味しそうだなぁ~とキョロキョロ・・・

177358  177357

 新チャガルチ市場内部も新鮮な魚介類がそれはそれは一杯で

 こちらで買い求めた鮮魚を上の階で調理してもらい食べる事が出来ます。

177297

 新鮮で美味しそうなカニが、一杯です。  

177320 

 大きなヒラメ、さぞかし美味しいでしょうね。名前が?の魚も沢山でしたが

 言葉が通じなければ、聞く事も出来ませんね。

177307  177326

 凄く大きな太刀魚が銀色に輝いて、とっても美味しそうです。

 ウナギも沢山売られていました。

177328  177335_2

 大きなタコの陳列が面白くてパチリです。綺麗に並んでお客様をお待ちです。

 貝類大好きです。種類も多く美味しそうな貝が沢山売られていましたが

 名前は分かりません。

177319  177315

 エビ、赤貝等と共に海鞘を多く見かけました。海鞘は嫌いな方が多いと

 聞きますが、凄く新鮮な海鞘に魅せられて食べて見たく思いました。

 でも食べる事は出来ず、ひょっとして食べれ無かったかもと今は思っています。

177305

 市場では威勢の良いアジメたちの声が聞こえます。

 アジメは慶尚道(キョンサンド)の方言で、アジュンマ(おばさん)の事です。

177336

 露店の多くは鮮魚販売だけでなく、その場で食べさせてくれる飲食店形式

 の店が沢山並んでいます。このように店先で魚が焼かれています。

 その美味しそうな匂いが堪りません。  で、朝食を食べにお店へ・・・

177337

 先ず、ずらりと並びました。キムチは分かりますが、あとは?で、魚、海藻

 野菜を料理したり、漬け込んだりしたものですが、全て美味しく頂きました。

177339

 鍋、赤くて辛そう~とお思いでは? 魚介類とお野菜を煮込んだ鍋で

 余り辛くなく、魚介から出たお出汁が凄く美味しくて大満足でした。

 最後にご飯を入れて、美味しく頂きました。

177340

 店頭で焼かれているアツアツの魚、好きなものを選びました。

 太刀魚は絶対食べたいと思っていましたが、期待以上の美味しさでした。

 舌平目も凄く美味しくて、お出かけの折は是非味わっていただきたいです。

チャガルチ市場は韓国一の水産市場で、その規模の大きさに吃驚でした。

 店先に並んだ沢山の魚は、生き物なので当然その日に大半が売り捌かれる

 のでしょうね。買い物客も観光客も大勢でしたが、その事にも凄いと思いました。

 早起きして競りを見たいと思っていましたのに、寝坊して競りは見る事が出来ず

 残念でしたが、十分に楽しめたチャガルチ市場でした。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ ご訪問ありがとうございます。
   1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。
にほんブログ村

韓国・釜山への旅♪(その3 韓国料理とBIFF広場)

    Image003 韓国・ 釜山 Image003

 釜山での一日目の夕食は、温泉場にある刺身とポッサム(豚肉をキムチと

 野菜で包む料理)の有名専門店、金井山(クムジョンサン)へ出かけました。

 金井山は美味しい韓国料理店とガイドブックにも紹介されている有名店です。

 スペシャルポッサムを頂きました。

 メイン料理が出る前に、一つ一つが健康と美容を考えて作られた料理が

 沢山並びます。どれもが初めてのお料理で、凄く美味しくて感動です。

177270

 大皿にパジョン(チヂミ)が運ばれてきました。魚介類と釜山特有の野菜が入り

 凄く美味しくて、美味しいね。美味しいねと言いながら、本場のチヂミに大満足です。

177272

 サラダ  

177274

 食べるのに夢中で、お料理の名前をお聞きするのを忘れました。

 左上は海藻?のような・・・  右のピンクはデザート感覚で、甘味が有りました。

 下の白いものは上にゴマの様なものが掛けられていて、口当たりが良く

 凄く美味しくて身体に良さそうなお料理でした。(緑豆豆腐?)

177275

 生野菜、海の幸を美味しく味付けした小鉢

177279

 新鮮で凄く美味しいお刺身に ワサビ醤油と韓国風のタレが添えられていました。

 韓国風のタレが美味しくて、いつもと違うお刺身を味わいました。 

177281

 大きな籠にアワビのチーズ焼き、ポッサム、水キムチなど数種類のキムチ

 漬けアミ、焼肉、スライス玉葱、味付けた豆腐の様な物などが一杯です。

 エゴマ、唐辛子、レタス、サラダ菜等の生野菜を沢山運んを下さいます。

 その生野菜に包んで頂きますが、エゴマと一緒に頂くのが美味しくて

 沢山戴きました。

177284

 ビビンバ(韓国の混ぜご飯) ご飯に、左のいろんな具を混ぜ込み

 右の美味しいスープを入れ、確り混ぜて戴きます。

 お料理は盛り付けも綺麗で、全て美味しく、お店の方の心配りなども良く

 大満足の釜山のお食事でした。

     B_2     BIFF広場    B_2 

 映画ファンは良くご存知の釜山国際映画祭、 2011年に海雲台に 

 メイン会場が移設されるまで、このBIFF広場近辺の映画館や特設会場で

 イベントが開催されていました。 

 移転後は映画の街という色彩を残しながら、屋台街として毎日がお祭りの

 様で、若者が集まり賑わっています。

177364

177366a

 平日に出かけましたのに、この賑わいです。混雑に吃驚でした。

 若い方が殆どでしたが、私もその中に混ざってルンルンです♪

177367

 屋台B級グルメのオンパレードで、人気店は長い列です。

 長い列は美味しい証拠、私もホットクの列に並び手際よく焼き上がる

 様子を見ながら待ちました。

177371

 ホットク、買えましたよ~♪ 1000ウォンです。

 パリッとした外側とシナモン、黒糖、ナッツ等をパン生地に包んで

 焼いたスィーツで、アツアツを頂きました。 凄く美味しい~で~す。

177373

 トッポッキ、おでん、キンパッなどなどのお店がずらりと並んでいます。

 そして大勢の若者が、皆同じように食べ歩きです。

 若者でない私も同じように・・・・   楽しいひと時でした♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ ご訪問ありがとうございます。
   1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。
にほんブログ村

 本日は都合によりコメント欄、閉じさせて頂いています。

韓国・釜山への旅♪(その2 梵魚寺)

    Image003 韓国・ 釜山 Image003

              梵魚寺(ボモサ)

177487_2  梵魚寺 は釜山の北のはずれ金井山の

 麓に位置しています。韓国5大寺院にも

 数えられ、由緒正しい禅寺の総本山です。

 新羅文武王18年(西暦678)に当時を代表する

 僧侶である義湘大師によって創建された

 韓国を代表する25寺の中の一つです。

10の庵と200余りの付属寺院を従える禅刹大本山であり、総合修行道場でもあります。

 名前は、その昔天上界に住む梵天という魚が、金色の井戸に降りてきて

 泳いだという伝説から由来し、梵魚寺が建つ山の名は金井山と呼ばれたと

 言われています。(梵魚寺案内より) 

 梵魚寺は新羅時代に建てられましたが、創建当初の建物は壬辰倭亂

 (1592-1598)の時に焼失し、現在の建物は朝鮮時代の1713年に再建されたものです。

177403

 ホテルから地下鉄、バスと乗り継ぎ梵魚寺へ着きました。

 バス停から森林浴を浴びながらなだらかな参道を寺へと向かいます。

177406  177488

 自然が一杯で、280種余りの木と珍しい植物が自生する新緑と渓谷、

 天然記念物の約6.500本の藤の群生が美しく出迎えてくれました。

177415_2

 曹渓門(ソウケイムン) 1614年妙全和尚によって建立された曹渓門は

 伽藍の進入路に順次を追って建てられた山門のうち最初の門(三門)で

 一列に並んでいる柱が屋根を支えている事から一柱門ともいう

 韓国で最も美しい一柱門として知られています(逆光で下手な写真が更に拙いですね)

177423  

 韓国の伝統的な色使いは素晴らしく、思わず見入ってしまいました。

 凄く印象深く、いつまでも心に残りそうです。

177431

 天王門(チョンワンムン)

 天王門は一般的にお寺の二番目の門であり、仏法を守護するために

 四方を守る色鮮やかで勇ましい四天王が配置されています。 

177432

 南方の守護神 増長天王   徳を増やし、龍と如意珠を持つお姿です。

177433

 西方の守護神 廣目天王  広い視野を持ち 三枝槍と宝塔を持つお姿です。

177435  177436

 足元は、悪を懲らしめて・・・・

177442

 北方の守護神、多聞天王  法を多く聞き、手に琵琶を持つお姿です。

 東方の守護神  持国天王    国を護り、右手に刀を持つお姿です。

 四天王、もの凄く大きな目で見据えていますね。  

177452  

 不二門(ブリムン)  不二門は寺の最後の門であり、解脱門とも言います。

 不二というのは対立する有と無は二つでなく生と死も又同じように異なるもの

 でないという中道を意味する。

177453  177457

 2012年に普済楼を大々的に再建した際に建て直されたものです。

177458

 普済楼(ボゼル)  済普楼は梵魚寺最大の法堂として数多くの法会や

 儀式が行われる場所です。普済とは広く衆生を救済するという意味です。

177462
  177463

 ←普済楼の梁には龍や蓮の花や仏が教えを説く姿などが描かれています。

 →色鮮やかな天井は凄く綺麗で、6枚の花弁には梵語が記されています。

177468_2 177473

 ←鐘楼(ジョンル) 大きなお寺の殆どの鐘楼には、多くの衆生を済度する

 ために音と関連した四物 即ち地獄の衆生のための梵鐘、 畜生のための

 法鼓、魚のための木魚、鳥のための雲版が配置されています。

→禅院  多くの信者の方が、説法に耳を傾けて居られました。

177477

 観音殿  観音殿は慈悲の菩薩である観世音菩薩(世の中の音を観照する方

 という意味)を安置した殿閣です。観世音菩薩は苦難にあえいでいる衆生が

 一心不乱に観世音菩薩の名を唱えると彼らを救済してくれるいう。

177461  177466_2

 参拝したこの日は法会?が行われていて、色鮮やかな提灯で覆われた下は

 大勢の方が説法を拝聴されていました。韓国語も解らないのに、何か心に響く

 ようで暫くお聞きしていましたが時間も無く寺を後にしました。

 この法会で、大雄殿や地蔵殿などが立ち入り禁止で見る事が出来ず残念でした。

177407  177409

 亀趺碑(きふひ)  亀の上の方は龍の彫刻が刻まれています。 

 ハイキングコースとしても四季を通じて人気のある金井山、

 「韓国の美しい道」と呼ばれている素敵な散策路有るようで、秋の紅葉の

 時期にでも訪れる機会が有れば素敵だろうなぁ~と思います。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ ご訪問ありがとうございます。
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。
にほんブログ村

« 2015年5月 | トップページ | 2015年8月 »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

ブログ村

  • にほんブログ村 花ブログへ
  • にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
  • にほんブログ村 旅行ブログへ
    ご訪問ありがとうございます。 ↑ポチッと1クリックして 頂けたらとても嬉しく励みに 成ります。
無料ブログはココログ