五島列島・豊かな自然と歴史に彩られた美しい教会♪(その2)
井持浦教会
井持浦教会は五島の他の教会と同じく江戸時代末期に大村藩から五島に
移り住んだ潜伏キリシタンにより信仰の歴史が始まりました。
井持浦教会の建っている玉之浦一帯は、五島に迫害の嵐が吹き荒れた
明治初期、唯一迫害を逃れた地区です
海面から14mの高さにある教会です。レンガ色も鮮やかな、
ロマネスク様式の美しい教会です。 1897年建立のレンガ造り教会が
台風で倒壊、1988年にコンクリート造りの現教会です。
大村藩からの移住キリシタンが潜伏してきた。五島藩が塩造りの
竈場で働せたという地区です。
厳かで、気高く美しい教会です。
当時の五島列島司牧の責任者ペルー神父は、1891年、バチカンに
このルルドの洞窟が再現されたと聞き、五島の信徒に呼びかけて
1899年、日本で最初のルルドを作った。日本最古のルルドです。
ルルドとはフランスにあるカトリック巡礼の聖地で、そこには様々な
難病などを治すといわれる奇跡の泉が有りました。
私も頂き、ペットボトルにも持ち帰りましたが、奇跡は起きるのか・・
大瀬崎灯台
明治12年12月15日に初点灯。 現在のものは昭和46年に改築したもので
光力は3,700カンデラ光達距離は約22kmにもおよぶ日本屈指の灯台です。
九州本土で最後に夕陽が沈む所です。九州本土西端に位置し
東シナ海の荒海に面しています。
激しい風や波によって浸食された壮大な断崖絶壁は圧巻です。
灯台までは片道20分ほどの道のりだそうですが、今回は遠くから見るだけに
終わりました。近くまで出かけたら更に感動の旅になる事でしょうね。
こちらは、妻夫木聡さんと深津絵里さんの『悪人』 クライマックスの
ロケ地となった場所です。
にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます。
1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。
最近のコメント