« 2019年7月 | トップページ | 2019年9月 »

2019年8月

ベトナム・ハノイ旅行♪(その3)ホーチミン廟・一柱寺  

         006_20190828003001   ハノイ  006_20190828003001
ホー・チ・ミン廟
172572
 1973~1975年にベトナム全土から集められた素材を用いて建造。

 ベトナム民族解放と独立のために南北統一に生涯をかけ、今もベトナム国民の父として敬愛される

 ホーチミンの亡骸が眠る場所です。 総大理石造りの廟は、ハスの花をかたどっています。 

 廟の前のバーディン広場は、1945年9月2日ホーチミンがベトナム民主共和国の独立宣言を

 読み上げた場所です。  入場には待ち時間が長いそうです。遅い時間に出かけ入場は無理で

 遠くから写真だけパチリでした。

 一柱寺  

172580

 李王朝時代、李朝第二皇帝リー・タイ・トンが1049年に建立。一本柱で支えられ、池に浮かぶ

 蓮の花ように見立てている一風変わった外観です。

 柱は、地上からの高さ4m直径1.2mあり、上に3㎡の御堂を乗せています。

 一柱寺とは、その形状からくる俗称で、本堂と祖師堂も含め正式名を「延祐寺」(ジェンヒウ) 

 と言い、一本柱の一柱寺は、延祐寺の楼門にあたります。

172576

 単独で、「蓮花台」とも呼ばれ、八本手の黄金色した観音像が安置されています。

   Photo_20190828020201ハノイの麺料理  Photo_20190828020201
                        フォー
 ベトナムで麺といえば、フォーですね。ベトナムでは、フォーは朝食に食べるのが一般的です。
 で、私もフォーを頂いてきました。 

172305

 フォーテン・リー・クォック・スー  有名店で、行列が出来ていました。

172303

 牛肉入りフォーの専門店です。 テーブルに置かれた唐辛子、ライム、各種調味料で頂きます。

 唐辛子は苦手ですが、ライムをしぼり美味しく頂きました。スープはコクがあり、あっさりとして

 美味しくて、パクチーも大好きで、また頂きたいフォーです。

172610

 有名店のフォー、朝からの行列の長さに吃驚です。

172613

 香草や牛肉から出た旨味が確りダシに染み込んで、美味しいです。 行列の長さに納得です。

172607_20190828020801

 行列は、地元の家族連れが多いようです。

 長い列で、少々待ちましたが、美味しいフォーに、大満足でした。 

172290

 各店、夫々にお味も違い、ハノイの麺料理は忘れられないお味となりました。 


にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます。
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

ベトナム・ハノイ旅行♪(その2) ホアンキエム湖

       Photo_20190820223901  ハノイ   Photo_20190820223901   
                       ホアンキエム湖 

 ホアンキエム湖は、ハノイの中心部に位置する南北に長い湖で、 湖の中央にはジェイド島と

  見事なゴック サン テンプル (玉山祠) があります。  周囲は約1.8kmです。

 太極拳、ジョギング、ウォーキング、デートの場など生活に密着した市民の憩いの場となっています。 

172355

八角形の塔 亀の塔     ホアンキエム湖は、15世紀ベトナムの皇帝レ・ロイが明との戦いで、

 神の使いである大亀から授けられた神剣を用いて勝利し、平和な世が来て神剣を取り戻しに

 現れた亀に、王が奉剣した事から「還剣(ホアンキエム)」という神話に由来する名称です。 

 ライトアップされた夜の塔は、幻想的で美しいそうです。

172358

   鎮波亭

172395

172368_20190820224301

木造の紅い欄干が鮮やかな橋、テーフック橋(棲旭橋)

172373

 得月楼

172377

172378

172388

  本殿        ゴック サン テンプル (玉山祠) は、13世紀に開かれたと伝えられ、英雄、文学の神

 医学の神を祀り、文武両道の教えを説いています。

172390

172389

172382

大亀のはく製 1968年に捕獲されたもの、重さ250kg

172386          

 


にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます。
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

ベトナム・ハノイ旅行♪(その1)ハノイ大教会(聖ジョセフ大聖堂)

      Photo_20190818223901   ハノイ  Photo_20190818223901

                    ハノイ大教会

172321

 ハノイ大教会(聖ジョセフ大聖堂)は、ホアンキエム湖の西側に位置し、フランス統治時代の

 歴史的建造物です。1886年、仏教寺院の跡地に建立され、その後1900年初頭にに現在の

 ネオゴシック様式に改装されました。パリのノートルダム寺院をモデルに建てられました。

 奥行き64.5m 横幅20.5m 2つの鐘塔の高さ31.5mです。 左の塔には大きな鐘が一つ

 右には四つの小さな鐘があり、正面中央の時計と連動し清らかな音を響きわたらせています。 

172344

 外壁は白と黒の石材を使用して建てられましたが、高温多湿の地で風雨にさらされてかなり汚れ

 黒ずんでいます。2つの尖塔が印象的なハノイで最大級のカトリック教会です。

172323_20190820001301

 内部は、外観から想像もつかないほど荘厳で美しく、ステンドグラスが幻想的で教会の厳粛な

 雰囲気を醸し出しています。 両側に側廊を持った本格的な造りに成っています。 

172330

中央祭壇  幼きイエスを抱いた「聖ヨセフ像」

172339

天井のアーチも本格的、美しく素晴らしいです。

172332_20190818224701

ステンドグラスは、イタリアのベネチアから輸入されたものだそうです。

172333

色鮮やかな美しいステンドガラスで飾られた教会、印象深く心に留まりました。

172334

172335_20190818224801

 聖母マリア像

172338

バラ窓が美しいです

172340

172327

172328

172345

礼拝時以外は正面の扉は閉じられており、左側の裏門に観光用入り口があります。


にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます。
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

韓国・ソウル旅行♪(その6) 国立中央博物館 蒼嶺寺跡五百羅漢

             Photo_20190815183301  ソウル  Photo_20190815183301

             国立中央博物館   蒼嶺寺跡五百羅漢特別展

173308

173426

 蒼嶺寺跡五百羅漢    あなたの心に似た顔

 五百羅漢像韓国江原道寧越郡所在する蒼嶺寺跡から2001年に発掘されました。

 形が完全像64点を含めて羅漢像と菩薩像317点発掘されました。特別展は、88点展示です。 

173387

 第1部   「聖俗を行き来する羅漢の顔」

 会場は、レンガの床上に台座を立て、その上に羅漢像が配置されています。

 羅漢像、夫々の表情、夫々の姿に心を重ねて・・・

173385

173386_20190815184001

 笑顔の羅漢像に、自然と眼が留まります。 語りかけ、届けてもらう悟り

173409173388

 心和む、 素敵な表情の羅漢像ですね。羅漢像の心が伝わってくるようです。

173397

173394

173403

173405

173408

173410

173401

173402

173396 

 第2部「日常の中の省察の羅漢」

  積み上げられた700あまりのスピーカーの間に、羅漢像が29体埋もれています。

 現代アーティストで設置作家のキム・スンヨン氏とのコラボレーションで飾られています。

 写真が拙いですが、白っぽく見えるのが羅漢像で他は積み上げられたスピーカーです。

173399

  同じ羅漢像なのに、第2部の羅漢像は違った表情されているような・・・ 

  あまりににも沢山のスピーカーの中で観覧したからでしょうか?

173400

 純朴で人間味あふれる五百羅漢の表情を目にし、深い感動に包まれました。


にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます。
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

 

韓国・ソウル旅行♪(その5)国立中央博物館

         Photo_20190812005201    ソウル  Photo_20190812005201

                 国立中央博物館

173428

 龍山(ヨンサン)に位置する韓国の代表的な博物館です。敷地9万2000坪、延べ床4万1469坪で

 世界で6番目の大きさです。国宝約60品、宝物約80品を所蔵しております。

173311

 館内は、旧石器時代から朝鮮王朝時代まで、韓国だけでなくアジア文化をも網羅した1万5000点が

 ずらりと展示されています。 東西404m 地下1階地上6階の素晴らしい博物館です。

 特別企画展覧会を除き、無料で見学できるのも素晴らしいです。

173338

国宝 半跏思惟像

韓国古代仏教彫刻史研究の出発点で、6、7世紀東アジアの最も代表的な仏教彫刻品のひとつ

としてよく知られています。またこの像は、日本・京都の広隆寺木造半跏思惟像と

形状が酷似しており、韓国と日本の古代仏教彫刻交流研究において早くから

大きな注目を集めている作品です。 

173343

  青磁透彫七宝文香炉

173324

 青花梅鳥竹文壷

173346  

173345

 白磁鉄絵梅竹文壷

173344

  国宝 青磁魚龍形水注 

  形が独特で、細部の表現が優れており、釉色が美しく、龍と魚が合わさった想像上の動物を

 精巧に形象化した高麗の人々の優れた創意力と製作技術が垣間見られる作品です。 

173340

「天興寺」銘銅鐘     鐘をかける輪は、龍の姿で釣られています。(龍紐)

173330_20190812032701 

173351_20190812005701

173354_20190812005701

173370

 鴨形土器

173368

173371_20190812013101

173372

 頸飾

173355

 国宝 敬天寺十層石塔

173313

 石造菩薩像

173414

 粉青沙器象樽(朝鮮時代 陶磁器 白磁)

 一度に3千名、一日最大1万8千人を集客できます。

 野外にも様々な文化遺物が展示され、石造物庭園、湖、滝など美しい自然の風景も素晴らしいです。 

 広大な博物館は、時間がたっぷり必要です。興味深く、何度でも出かけて見たい博物館です。


にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます。
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

韓国・ソウル旅行♪(その4)北村韓屋村

           Image004    ソウル   Image004

                           北村韓屋村

173151

 北村韓屋村は、朝鮮王朝の正宮である景福宮と昌徳宮の間にある町の事で、朝鮮時代から残る

 韓国の伝統家屋(韓屋)が多く残っている歴史情緒が漂う街景色です。 

173135

 清渓川と鍾路の北に位置する町という意味で「北村」と呼ばれるこの地域は、朝鮮時代には

 高級官僚の住居街(お屋敷)です。   現在は、一般市民の方が居住されています。

 北村は苑西洞, 斎洞、桂洞、嘉会洞、仁寺洞の5つの地域で構成されています。 

173152  

173112

173089

173145

173147

 坂が多い狭い路地には、1392年から1910年までの朝鮮時代末に建てられた伝統韓屋から

 最近建てられた新しい韓屋まで、様々な時代の韓屋が連なっています。

173125  

173124

173161_20190807105601

 狭い路地など昔の姿がそのまま残り、韓屋の美しい趣の中、伝統衣装、チマチョゴリの方も

 大勢見かけました。 

173156_20190807181801

 東琳(トン二ム)メドゥプ工房

韓国で古くからチマチョゴリ(韓服、ハンボッ)や室内の装飾に使われてきたメドゥプ(組み紐)の展示や

販売のほか、復元など後世への継承活動を行なっています。 館長の作品は、歴史ドラマ「ファン・ジニ」や
「宮ーLove In Palace-」の小道具にも使われました。

173162

 北村韓屋村は、ドラマ「冬のソナタ」 「イタズラなキス」のロケ地です。


にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます。
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

« 2019年7月 | トップページ | 2019年9月 »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

ブログ村

  • にほんブログ村 花ブログへ
  • にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
  • にほんブログ村 旅行ブログへ
    ご訪問ありがとうございます。 ↑ポチッと1クリックして 頂けたらとても嬉しく励みに 成ります。
無料ブログはココログ