年末年始 西日本周遊 9日間♪
西日本周遊(その1)
2019年12月28日~2020年1月5日までの9日間、西日本周遊の旅に出かけました。
一日目、最初の観光地は、岡山後楽園です。
岡山藩2代目藩主、池田綱政が作庭を命じた日本庭園です。
1687年(貞亨4年)から1700年(元禄13年)まで14年の歳月をかけて完成しています。
日本三名園(金沢 兼六園、 水戸 偕楽園)と並び日本三名園の一つです。
池田綱政が自らの憩いの場として築いた大庭園で、1952年には歴史的文化遺産として
特別名勝に指定されました。 敷地面積133000平方メートルの大庭園です。
池泉回遊式庭園で、池には沢山の鯉が放流されています。
暖かい冬の日差しに、亀ものんびりと甲羅干しです。
能舞台 栄唱の間 能を好んだ池田綱政は能舞台をつくり自らも舞い、時には家臣や領民に
見せました。
延養亭 藩主が後楽園を訪れたときの居間として使われた建物です。 藩主の座る主室から
最も美しい眺めになるように庭園が造られています。
鶴鳴館 江戸時代からの建物は焼失し、その後昭和24年山口県岩国市の吉川邸を移築したものです。
にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます。
1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。</p
« 明けましておめでとうございます♪ | トップページ | 2020年 神戸・地下街の新年♪ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 鳴門へ♪(2021.01.31)
- 神戸・太山寺と太山寺温泉「なでしこの湯」♪(2020.12.23)
- GoToトラベルで温泉へ♪「淡路 夢泉景」 (2020.12.19)
- 南紀への旅♪(2020.06.18)
- 妻籠宿♪(2020.03.30)
最近のコメント