« 2021年6月 | トップページ | 2021年8月 »
インド料理レストラン ショナ・ルパ
西日本一と評判の北インド料理店「ショナ・ルパ」は、神戸市中央区下山手通りのライトハウス
3Fにあります。人気店で混雑しているのではと案じていましたが、お昼の時間には早かったので、
ゆっくり出来ました。
ルパランチとビリヤニランチをいただきました。
スープ クリーミィな味わいで凄く美味しいです。
サラダ、 野菜揚げ餃子インド風、 チキンもも肉の串焼き、 鶏ミンチの串焼き、
本日のカレー 大きなチキンが沢山です。美味しいカレーとナン、良く食べました。
デザート チャイとケーキ お腹一杯でもデザートは別ですね。
ビリヤニランチ(インドのお米で作るドライカレー)
スープ、 グリーンサラダ、 ビリヤニ(チキンかマトン)を選べます) パパッド(豆粉の煎餅) チャイ
全てのお料理が最高に美味しくて、大満足のお食事でした。 特にビリヤニ、又いただきたいです。
インド・ネパール料理 ラム プラサド
お店は、神戸市垂水区舞子坂 舞子坂シティビル1Fにあります。
たっぷりのサラダ、凄く美味しいです。 チャイ、大好きです。
水を一切使用せず、大量の玉葱他野菜、牛乳、生クリームなどを贅沢に使い自然の味を味わうことの出来るお店
日替わりカレー、チキンカレー、キーマカレー、ポークカレー、ダル(豆)カレーなどから選べます。
辛さも甘辛から激辛まで選べます。 ナン、凄く美味しいです。
日替わりカレー、 キーマカレー、 ダルカレーを選び、夫々美味しく味わいました。
昼食に確りといただきましたが、美味しいので、お持ち帰りに又も・・・ 夕食もカレーを美味しくいただきました。
にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます。
1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。
多肉植物、少しだけ買い求めました。
スノージェイド ベンケイソウ科 セデベリア属
秋が深まると葉先の紅葉が美しいそうで、楽しみです。
ブラウンローズ ベンケイソウ科 エケベリア属
バラの花のような葉形が綺麗な多肉です。 紅葉したら、もっと美しいでしょうね。
オーロラ (和名 宇宙錦) ベンケイソウ科 セダム属
ぷっくりした丸い葉が素敵です。 可愛くて2ポット連れて帰りました。
フェロロボス ベンケイソウ科 エケベリア属
少し肉厚の葉が可愛いです。
ハートカズラ 3鉢育てていますが、冬越しで枯れたらと思い、こちらは室内で育てました。
春と共に育ち始めましたが、外での管理比べると葉姿小さいです。t
ハートカズラ こちらは年中軒下での管理です。
室内管理と比べると、葉もずっと大きくて元気です。これからは外で育ててみたいと思います。
徒長多肉の寄せ植え
植替えで生じた葉、適当に葉を挿し芽して見ました。(5月22日)
現在、可愛い芽が育ち始めました。 凄く可愛くて愛おしく、元気に育って欲しいです。
にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます。
1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。
神戸・三宮のフラワーロード 花壇は黄、橙、白など元気な夏色が素敵にデザインされています。
散策路のマリーゴールドの植え込みいろいろです。
鮮やかな黄色、橙色は、元気を届けてもらえそうです。
東遊園地沿いの花壇です。
マリーゴールド花言葉 可憐な愛情、 変わらぬ愛 嫉妬、 悲しみ、
カンナ、葉色も美しいです。
紫陽花、優しく彩っています。
にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます。
1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。
赤穂温泉
温泉とお料理を楽しみに、赤穂へ出かけました。
潮彩きらら 祥吉
穴子会席
食前酒 柚子ワイン 柚子の香り、凄く美味しくいただきました。
先付 焼穴子ざく
造り 季節四種 新鮮な瀬戸内海の魚介類 最高に美味しくて、夫々の造りに大満足でした。
凌ぎ 穴子白煮黒米蒸し
焼肴 穴子炭火焼
含肴 穴子山椒鍋 豆腐 木の芽 山椒の風味と美味しいお出汁に、吃驚するぐらい
沢山いただきました。
揚物 穴子天婦羅 抹茶塩
御飯 焼穴子釜飯 牛蒡 薄揚 留椀 赤出汁
香の物 三種
デザート
朝食 ミカン、トマト、人参三種のジュース 心のこもったお料理を美味しくだきました。
自家製豆腐の湯豆腐
穴子、十分過ぎるぐらいいただいたのに、美味しくてお土産にも買い求め帰宅しました。
にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます。
1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。
神戸・三宮のフラワーロード、 歩道沿いに設けられているスポンサー花壇は、夫々素敵な
デザインで出迎えてくれます。 こちらは、可愛いウサギの親子がお出迎えです。
カシワバアジサイ 素敵な花色に魅せられました。 育ててみたいです。
名前は?ですが、白い花が爽やかに咲いています。
ユリ、競うように咲いて美しいです。
紫陽花、マリーゴールド、セージ等々、お馴染みの花々に安らぎを・・・
花壇の中に、小さな散策路が設けられています。
雨上がりの花木は、一際輝いて美しいです。
にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます。
1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。
最近のコメント