« 2022年10月 | トップページ | 2022年12月 »

2022年11月

南淡路・お料理、温泉、お買い物楽しんで・・・♪

料理民宿 愛ランド ふじ本

174147_20221129001201

 お料理自慢のお宿、ふじ本へ

 豪華で美味しく、お味ボリューム共に最高のおもてなしのお宿です。  

174155

 前菜

174156

 南淡路の近海で獲れる旬の魚介類の活造りは、新鮮で最高のお味です。

174158

 大きなアワビの踊り焼き

174161_20221129003301

 豪華な宝楽焼き  海老、サザエ、大貝、鯛、トウモロコシ全てが夫々に凄く美味しくて・・・

 美味しいね~♪ 美味しいね~♪と大満足です。

174164

 天麩羅   大きな海老にびっくりです。

174166

 鯛のあら炊き  鯛はもちろんですが、牛蒡も凄く美味しくいただきました。

174171_20221129003501

 デザート   沢山のご馳走の後のアイス、ひんやりと美味しいです。

174173

 朝食   鯛のお味噌汁です。

 温泉が最高です。なめらか湯ざわり「美人の湯」で、お肌しっとりすべすべになります。

 お部屋も清潔で大満足のお宿でした。また出かけたいと思います。

174199

 観光地へは出かけませんが、楽しみに立ち寄るお店があります。

 重たいのですが、つい買い求めます。 2日立ち寄りました。

 いりこ、凄く大きなブロッコリー、キクナ、万願寺唐辛子 

174153

 生椎茸、キクイモ、紫タマネギ、カブ、サツマイモ

 淡路産のお野菜、新鮮でおいしくて・・・ 近くでも買えるのにいつも買ってしまいます。

 
にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます。
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

大文字草♪

22_20221124234701大文字草

1723

 紅玉    八重咲きピンクの花が可愛いです。

 ダイモンジソウ   ユキノシタ科  多年草 

1727_20221124234401

 大文字草は、主に山地の日陰がちの湿った岩場や渓谷の岩上に生えています。

1721_20221124234401

 黒潮    深紅の花が華やかに咲いて美しいです。

 名前は、花が「大」の字に似てる事からつきました。

173969

 花言葉  自由、 好意、 情熱、 恋の訪れ  

         006_20221124235001   ハンドメイド 006_20221124235001

174027_20221124234401

 端切れを集めて、大きなカバーを作りました。

 途中怠けてそのままに成っていましたが、何とか仕上げました。

174042_20221124235401

パッチワーク楽しいですが、大きなものは避けてしまいます。短期間で出来るのがいいです。

 
にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます。
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

地下街の素敵な花♪

                              Img3283_2_20221120232301
1711

  神戸三宮の地下街「さんちか」は、素敵な花々が出迎えてくれます。

 神戸西区伊川谷町の美しい花です。

 伊川谷の草花栽培は、明治初年から始まり100年以上の歴史を持っています。

1718

 円形に植え込まれた沢山お花は、訪れる人たちを和ませてくれるでしょうね。

174104_20221120232501

1732

 八重咲のトルコキキョウに見惚れました。豊富な花色は可愛くて、華やかで美しいです。

174106

174095

 ハボタン、パンジー、ストック、ポットマムなどなど、季節の彩の植え込みも素晴らしいです。

 
にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます。
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

神戸花時計♪「オレンジ・パープルリボン」

                                 Itomage001_3_20221116233901
174114_20221116234001

11月は子ども虐待について早期発見と発生の予防を訴えるための「児童虐待防止推進月間」

であるとともに、配偶者やパートナーからの暴力など女性の人権を侵害する暴力の根絶を

訴える運動の啓発期間です。児童虐待防止のシンボルであるオレンジリボンと女性に対する

あらゆる暴力の根絶のシンボルであるパープルリボンを組み合わせたダブルリボンで市民へ

児童虐待・DV防止を一体的に啓発します。(花時計案内)

174122_20221116234101

 図案名 オレンジ・パープルリボン

 花苗  ビオラ(紫)700株 ビオラ(オレンジ)600株 シロタエギク(白)1700株

 合計  3000株で作成です。

174124

 1700株も植え込まれたシロタエギクに、オレンジとパープルのリボンが鮮やかです。

174120

174119

174117_20221116234001

  花時計すぐ後ろの建物は、建築家 安藤忠雄さんデザインし寄贈された

 「こどもの本の森 神戸」で今年の3月25日にオープンしました。

 
にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます。
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

多肉植物・アシュラの花が咲きました♪

                             Photo_9_20221112231001

1722_20221112231101

  アシュラの花が、初めて咲きました。

 育て始めて数年経ちますが、咲く気配もありませんでした。

 この夏、新芽が増えて元気に育っていましたがお花が咲くとは思いませんでしたので

 凄く嬉しいです。 黄と茶色のヒトデのような不思議な花です。 

1716_20221112231101

 蕾も数個あり開花が楽しみです。

1724

 アシュラ(阿修羅} ガガイモ科 フェルニア属  原産地 南アメリカ 小カルー地帯

 毛もじゃ、指のような形は可愛いです、

1727_20221112231201

 緑でしたが、季節の移ろいと共に少しずつ彩って来ました。冬は綺麗な紫に紅葉します。

 デザートローズ

174091

 徒長した親株の根元に子芽が育ち始めたのでカットして挿し芽をしましたが、まだ元気に

 育つか分からない状態なので、こちらの子芽を株分け出来ずにいます。

 現在は少し成長し紅葉して可愛いです。

173445_20221112234401

 8月の様子です。

 
にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます。
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

秋のオキザリス♪

                         2_3_20221108234601

 大好きなオキザリスが咲いています。長く育てている花ですが、年々駄目になり

 元気なオキザリスだけが可愛く咲いています。 

176_20221108235301  

 パルマピンク    手のような形の葉と丸い花弁、淡いピンクが可憐です。 

173_20221108235401

 ロバータ   花も葉も小さくて可愛いオキザリスです。

171

 バリアビリスピンク   大輪お花が咲いています。 

1719

 紫の舞、 淡いピンクの花が咲きますが、日当たりが悪かったのか白っぽい花が咲きました。

 葉模様の素敵なオキザリスです。

1726_20221108235401

 ヒルタ  原産地  南アフリカ

 葉は細く木立状   草丈長く、立性種  鮮やかなピンクが素敵です。

174100_20221109230601

174019_20221108234601

 ボーウィ   元気で,良く育ちます。

174013

 イモカタバミ ピンク   小さな花ですが、沢山咲いて可愛いです。 

 
にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます。
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

神戸・美味しいランチ♪「タイ料理」

タイ料理「スィーデーン」

174039_20221105232901

 神戸中央区下山手通りの「スィーデーン」へ、タイ料理を楽しみに出かけました。

 タイ人シェフが作る本場のタイ料理です。ランチタイム限定のメニューを頂きました。

 カオマンガイセット  スープ、デザート付き

174022_20221105233101

 スープ   最高に美味しいです。

174032

 生春巻き、炒め物、蒸し鶏、炊き込みご飯、サラダ  トッピングに目玉焼きです。 

174033

 美味しそうでしょう!

174037 

 デザート

 春雨とシーフードのサラダ 

174027

 セットメニューだけで良かったかもと言いながら・・・

 シーフードたっぷりで、ドレッシングが凄く美味しく、しっかり頂きました。

 チムチュムラーメン  タイ炒飯付き

174024

 タイ炒飯  美味しいです。大好きです

174025

 タイのスパイス効いたスープ,麺、肉など具沢山で美味しいです。

 タイ料理大好きです。大満足のランチでした。また味わってみたいお店です。
 

 
にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます。
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

« 2022年10月 | トップページ | 2022年12月 »

2023年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ村

  • にほんブログ村 花ブログへ
  • にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
  • にほんブログ村 旅行ブログへ
    ご訪問ありがとうございます。 ↑ポチッと1クリックして 頂けたらとても嬉しく励みに 成ります。
無料ブログはココログ