« 2023年1月 | トップページ | 2023年3月 »

2023年2月

クリスマスローズ咲きました♪

                   Img181_20230226231201

 クリスマスローズが咲き始めました。淑やかに咲く花は美しく、お気に入りの花です。

17mg_4463

 キンポウゲ科   多年草      

 管理が悪く、年々花数が少なくなっています。 

1_4345

 丸い花びらが可愛いクリスマスローズです。

174464
              

                  17mg_4450

       濃い色の花も素敵です。

                  17img_4458

I17_4447

 白いクリスマスローズ、以前は一番多く咲いていましたが、今年はまだ少しだけです。

17_4421

 花色可愛くて・・・

17img_4441

 ダブル咲きのクリスマスローズも、少しだけ咲いています。              


 
にほんブログ村 
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

2月の多肉植物♪

                    22thumb_20230222232901

 お花屋さんで多肉植物、少しだけ出会いました。

4368

 ムディカ   ツルボラン科  ハオルチア属

 南アフリカに自生するアロエの仲間の多肉植物  透明な部分の葉は窓と呼ばれ、

 光の入りづらい所でも光が体内に入りやすくし、光合成を促進させます。

 軟葉系に分類される多肉植物で、肉厚な三角形の葉が素敵です。

4364

 ガロット   エケベリア属

 葉の周りと裏が赤みを帯び、優しい葉色が美しいです。

4378

 シンビフォルミス    ハオルチア属

 ふっくらした肉厚の葉が美しく、思わず触れてみたくなります。

4356

 マローム     花びらみたいな葉姿、深いダークグリーンに色づき素敵です。

 
にほんブログ村 
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

水仙の香り♪

                Img2018thumb_20230218231301

 甘く爽やかな香りの水仙が咲いています。花の香りはそれぞれに素敵に届きますが、

 水仙の香りは優しく心やわらぎ届きます。

4322

 香りの水仙  エルリッチャー  八重咲の可愛い水仙です。

4331

 黄房水仙    花茎長く、元気に咲いています。

4304

I_4181

 ガリル   少し小さい花、清楚に香っています。_4342
 別名 オオマツユキソウ

4313

 日本水仙   一番初めに咲き、清楚でお気に入りの水仙です。

 
にほんブログ村 
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

鉄人28号♪

                     2_20230214000001  鉄人28号 2_20230214000001

Photo_20230213235301

 神戸、JR新長田駅南側若松公園内に「鉄人28号」の巨大モニュメントが

 設置されています。

 神戸出身で新長田にゆかりの深い漫画家 横山光輝さんの1956年の作品

「鉄人28号」に登場するキャラクターを再現したものです。

Photo_20230213233801

2009年10月に完成   素材 耐候性銅板  部品 230個

直立時設定 18メートル(高さ15m30㎝)   総重量 50トン

胸囲 20メートル 足の長さ 4メートル こぶしの大きさ 直経1・7メートル

28

設置されていることは知っていましたが、訪れる機会もなく初めて見ました。

大きさにびっくりです。青空にそびえる鉄人28号は凄いです。

子供だけでなく大人も同じポーズでパチリです。   

Photo_20230213234101

震災復興と地域活性のシンボルとしての期待を託したモニュメントです。 

Photo_20230213234201

最寄りの駅通路の案内 

 
にほんブログ村 
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

スマホケース作りました♪

Photo_20230206235601スマホケース  

 端布を利用してスマホケースを作りました。              

4256

 テディベア柄が可愛くて作りましたが、娘にプレゼントです。

_4258

 こちらの柄も可愛いです。

_4254

 グリーンにバラの模様が素敵です。

174144

 和布のスマホケースは、バネ口金入りで作りました。

12

 スマホケース、何個も必要ないのですが、手軽にできるのでつい作りたくなります。

 
にほんブログ村 
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

懐石宿 潮里♪

 懐石宿 潮里

 お気に入りの宿「潮里」 瀬戸内海を見渡す宿で、波音がお部屋に届きます。

 お料理が美味しく、素敵なおもてなしに心安らぎ何度も訪れたいお宿です。

I4522

 播州のワタリガニとカキの旬会席をいただきました。

4528

 旬采  冬の恵み盛り合わせ 

 海の幸 鰻肝となまこのポン酢ジェレ 薬味   

 里山の実り 地野菜と茸のお浸し 蒸し鶏 いくら干し柿市松

 川の恵み  子持ち公魚 山椒煮 木の芽 湯葉含め煮  松笠慈姑 菜の花

_4530_20230203000401

お造り  とれとれ鮮魚五種

4533_20230203000501

 台の物  牡蠣ゆずみそ鍋

_4536_20230203000501

 大きな牡蠣とたくさんの野菜、ゆずみそ味に大満足です。

_4537_20230203000601

 渡蟹と牡蠣のせいろ蒸し  蟹、すごくおいしいです。

4540_20230203000701

 牡蠣フライ

4546_20230203000801

 牡蠣釜めし  止碗  香の物

4548_20230203001001

 デザート

4551_20230203001101

 朝食

 潮里は年に何度か出かけるお宿で、次も予約も済みで楽しみです。

 
にほんブログ村 
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

« 2023年1月 | トップページ | 2023年3月 »

2023年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ村

  • にほんブログ村 花ブログへ
  • にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
  • にほんブログ村 旅行ブログへ
    ご訪問ありがとうございます。 ↑ポチッと1クリックして 頂けたらとても嬉しく励みに 成ります。
無料ブログはココログ