« 神戸花時計♪「神戸まつり」 | トップページ | アマリリス♪ »

5月の花♪

D_20230521003701オダマキ

17mg_5023

 キンポウゲ科  オダマキ属  原産地  北米大陸  ユーラシア   多年草

17img_5160

 オダマキ、花姿に魅せられて見かけたら連れて帰りたくなる花です。

 数種類育てた事もありますが、今年はこの花だけが開花です。

D_20230521003701シラーカンパニュラータ

17img_4992

 ユリ科  シラー属  原産地 南ヨーロッパ

 釣鐘状の花が可愛く咲いています。 

174img_4962

D_20230521003701トリトニア

17img_5156

 アヤメ科  原産地 南アフリカ   半耐寒性球根  花言葉 そんなに熱くならないで 

 他の色のトリトニアは駄目になり、オレンジの花だけが元気に毎年咲いています。

D_20230521003701アザレア

17img_5159

 和名  西洋つつじ  花言葉 節度の愛

17img_5007

 長く育てていますが、元気に咲いて愛しいです。

 
にほんブログ村 
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

« 神戸花時計♪「神戸まつり」 | トップページ | アマリリス♪ »

ガーデニング」カテゴリの記事

2023年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ村

  • にほんブログ村 花ブログへ
  • にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
  • にほんブログ村 旅行ブログへ
    ご訪問ありがとうございます。 ↑ポチッと1クリックして 頂けたらとても嬉しく励みに 成ります。
無料ブログはココログ