« 2023年6月 | トップページ | 2023年8月 »

2023年7月

夏の花♪(その1)

夏、元気に咲いています。

17img_5267

 鬼百合  ユリ科 ユリ属の多年草    花茎長く鮮やかに咲いています。

 オレンジに斑点、くるりと反った花姿が素敵です。

17img_5283

 花言葉  華麗、 愉快、 陽気

17img_5244

 クチナシ  アカネ科   原産地  日本、 中国、 台湾

 花の香りで、開花に気づきます。 花言葉  優雅、 喜びを運ぶ  とても幸せ 

I17mg_5256

 ヒメヒオウギズイセン  アヤメ科  花言葉  陽気、 謙譲の美、 よい便り

 元気でよく増え困ります。

Img_5253

 毎年咲いてくれるお花ですが、名前は?です。

17img_5174

I17mg_5145

 ドクダミ  独特の臭いの多年草です。 濃いグリーンの葉と白い花が咲きます。

17img_5193

 ユキノシタ     ユキノシタ科  花姿、可愛いです。

 
にほんブログ村 
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

夏の地下街♪

                   33image001_2_2thumb_20230724231901

17img_5004

  神戸・三宮の地下街「さんちかタウン」は夏の彩りです。

 地上は凄い暑さですが、地下街は涼やかで賑わっています。

17dimg_5006

 アンスリウム、グズマニアなどの観葉植物、カラー、紫陽花、ベゴニアなど素敵な寄せ植えです。

17img_5003

17img_5010_20230724233201

 涼しげな花色に、暑さを忘れて・・・

Im17g_5007

 観葉植物の寄せ植え、夏ですね~♪

 

                  2_20230725001101  さくらんぼ  2_20230725001101

17img_5227

 娘へ、山形のお友達から毎年届く「さくらんぼ」今年も届き私もご馳走になりました。

 さくらんぼ「紅秀峰」大きくて凄く甘く最高です。沢山の幸せいっぱいのお味ありがとうございました。

 
にほんブログ村 
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

 

神戸・美味しいランチ♪タイ料理と韓国料理

ロイエット(タイ料理)

17img_5101

  神戸中央区加納町「ロイエット」は、異国情緒溢れるタイ料理店です。

17img_5094

 グリーンカレーセット

 ポピアトード(揚げ春巻き)  濃厚なタレで炒めた春雨がぎっしりの春巻き、

 パリッと美味しいです。  青パパイヤのサラダ

 

17img_5098

 グリーンカレー  ジャスミンライス

 ココナツの甘味と風味、優しい味のカレーでした。

17img_5095

 カオ・ガパオ・ガイセット

 春雨スープ,揚げ春巻き

17_5096_20230719232201

 カオ・ガパオ・ガイ

 本格的なタイ料理を、美味しくいただきました。接客もよく、また出かけたいと思います。

 スッカラ チョッカラ(韓国料理)

17img_5125

 神戸長田区若松町「スッカラ チョツカラ」で韓国料理を味わいました。

 ランチタイム時で、店内満席で賑わっていました。

17img_5122

 海鮮クッパ定食  写真は地味ですが、蛸、海老 魚介類等が沢山入り凄く良いお味で

 美味しくボリューム満点でした。

17img_5123

 ユッケジャン定食  ピリ辛で、ごはん沢山食べたくなります。

 
にほんブログ村 
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

懐石宿「潮里」へ♪

 お気に入りの宿「潮里」へ出かけました。

 目の前に瀬戸内海を臨み、お部屋から見える夕陽も素晴らしいです。

 お料理を楽しみに訪れるお宿です。 

17img_4966

 お献立

17_4943

 旬采 春の恵み盛り合わせ

 蓬豆腐 とろろ芋 いくら 金美人参  蛸柔らか煮と蛍烏賊ぬた合え 分葱 焼き揚げ

 鯛の子 玉子焼き 穴子八幡巻き串打ち いかなごくぎ煮 そら豆 花びら百合根

 木の芽 人参カステラ ブロッコリー辛子和え  盛り付けも素敵で、美味しくいただきました。

 特に蛸、蛍烏賊、穴子八幡巻き最高でした。

17img_4946

 椀物 蛤と菜の花真丈土瓶蒸し しめじ 大根 人参 水菜 木の芽 焼き湯葉 麩

17_4945

 お造り  とれとれ鮮魚五種   新鮮で、凄く美味しいです。

17img_4949

 台の物  国産牛と山菜の小鍋

17img_4951_20230703231801

 焼物 旬の鮮魚浜焼き桜の香り  鰆 海老 焼穴子 筍 スナックエンドウ レモン 

17img_4953

 揚げ物  

I7_4955

 酢の物 赤貝と蛸の黄身酢添え土佐酢ジェレ 玉葱 胡瓜 ビーツ ゴールデンキゥイ 若布

17_4956

 食事  桜海老と鯛の釜めし  香の物  

 止碗 合わせ味噌仕立て なめこ 白菜 油揚げ 法蓮草

17img_4959

 デザート ブランマンジェ 人参とと甘酒のソース  ミント  旬の果実を添えて

17a_4964

 朝食  沢山のお料理が並びます。 

 「潮里」和モダンのお宿で、最寄りの駅から送迎もしていただけます。

  お食事は大満足、接待も素晴らしく今年に入っても4回訪れている素敵なお宿です。

 
にほんブログ村 
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

額紫陽花♪

                                                  Azsai001_20230630235001
17img_5192

  ガクアジサイ   アジサイ科  アジサイ属    花言葉  謙虚

17img_5219

17_5157

 花は、中心部の小さな粒の集合体が花(両性花)その周りの小さな花びらは装飾花です。

 名前は、咲き方が額縁のように見えることからガクブチアジサイと呼ばれるようになりました。

179img_5172

17img_5000

17img_4991

アナベル  純白の花姿が可愛いです。 近くの公園で微笑んでいました。 

 
にほんブログ村 
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

« 2023年6月 | トップページ | 2023年8月 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ブログ村

  • にほんブログ村 花ブログへ
  • にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
  • にほんブログ村 旅行ブログへ
    ご訪問ありがとうございます。 ↑ポチッと1クリックして 頂けたらとても嬉しく励みに 成ります。
無料ブログはココログ