« 2023年9月 | トップページ | 2023年11月 »

2023年10月

秋のオキザリス♪

         
                                                   Img1067_

  大好きな花、オキザリスが咲いています。

17img_5589

 トリアングラリス(紫の舞)  カタバミ科  カタバミ属  原産地 ブラジル南部

 和名  サンカクカタバミ   多年草   優しいピンクの花が素敵です。

17img_5541

 紫の舞は、美しい三角形の葉模様に魅かれます。

17img_5586

 花色はピンクだけかと思っていましたが、白もあるようです。

17img_5585

 イモカタバミ(ピンク) 元気で沢山の可愛い花を咲かせてくれます。

17img_5655

 イモカタバミ(白) 清楚に咲いています。

17_5573

 ボーウィ   濃いピンクの大輪の花が鮮やかです。

 オキザリス  花言葉  輝く心、 決してあなたを捨てません、 母親の優しさ、 喜び


にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます。
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

10月の多肉植物♪

                      Photo_9_20221112231001_20231025153001
17img_5599

 リジョイス   ベンケイソウ科   エケベリア属  原産地 メキシコ、中米

 ブルーグリーンからブロンズピンクの大きな葉の彩りが美しい多肉です。

17img_5341

 オリオン  エケベリア属

 深いブルーの葉に、くっきりとした赤いエッジが素敵な多肉です。

I7mg_5629

 パープリウム グリーンギルバ

 夏の葉色はグリーンですが、紅葉も美しいようで楽しみです。

17img_5504

 名前は?ですが、ぷりぷり葉が可愛い多肉です。

17img_5502

 肉厚の葉、先端が染まり美しいです。


にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます。
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

懐石宿・潮里へ♪

懐石宿 潮里

17img_5388 

 美味しい本格懐石料理を楽しみに訪れるお気に入りのお宿です。

 お宿のすぐ目の前は瀬戸内海が広がり、全13室の和みのお宿です。 

17img_5391_20231020181401

 お部屋から見た夕陽をパチリです。

 季節の旬会席をいただきました。

Img_5396

 旬采  秋の恵みの盛り合わせ  秋の彩りが美し盛られ、

 鯖の柿の葉寿司、ずわい蟹 黒大豆の湯葉などなど、秋を美味しくいただきました。

17img_5402_20231020181501

 椀物  松茸 土瓶蒸し  蒸し鶏 焼き穴子 野菜なども加えての松茸の土瓶蒸し

 最高に美味しい香りとお出しに大満足です。

17img_5398

 お造り  とれとれ海鮮五種  すべて美味しくて・・・

17_5403

 台の物   国産牛のはりはり鍋

I17nabemg_5406

 大きくて柔らかい牛肉が美味です。柚子胡椒を添えていただくと、また楽しめます。

I17ymg_5407  

 焼き物  浜焼き 杉と松葉の香り 海老、鰆、するめ烏賊、エリンギ、蕪,隠元豆オーブン焼き

 海老と烏賊が特に美味しいです。

17_5410

 揚げ物  かます梅紫蘇揚げ、揖保乃糸モロヘイヤとオクラを添えてあります。

17img_5412_20231020180901

 鱧と蓮根の釜めし  焼き茄子、菊菜、茗荷、なめこの合わせ味噌仕立て  香の物

17img_5413

 デザート

17asaimg_5426

 朝食   ずらりと並んだ朝食、美味しくて毎回食べ過ぎてしまいます。

 素敵なおもてなしとお料理に、大満足のお出かけでした。


にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます。
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

神戸花時計♪「「e-KOBE」神戸市スマート申請システム」

                    Img3438_5_20231016234601
17img_5360

 スマートフォンやパソコンから、市税の申告や証明書・納付書の交付申請、

 こども医療費助成資格認定申請などが電子申請できます.

 区役所への来庁不要で24時間365日いつでもどこでも行政手続きが可能です。

 詳しくは下記ページをご参照ください。

【e-KOBE】神戸市スマート申請システム」(花時計案内) 

17img_5355

  図案  【e-KOBE】 神戸市スマート申請システム

 花苗  ベゴニア(白)2280株  アキランサス(赤) 720株  合計 3000株

17img_5353

 白と赤の図案、くっきりと描かれて素晴らしいです。 

17img_5356

17img_5361_20231016234901

 花時計後方の建物は、「こどもの本の森 神戸」こどものための図書館です。


にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます。
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

神戸美味しいランチ♪(洋食、ラーメン)

Ff_20231012002101洋食屋 双平

17img_5449

 南京町にある洋食屋です。 人気店ですが、少しの待ち時間で入れました。

17img_5441

 店内は、カウンターと奥にテーブル席が2つある小規模のお店です。

 有名人のサイン色紙がずらりとミニカーやカメラなども目を惹きます。

17bi_5446

 ミックス定食をいただきました。 (ライス、味噌汁、温野菜、サラダ)

 A  海老1尾  ミンチカツ2枚 (900円)

 大きなな海老、ミンチカツにデミグラスソースがたっぷりです。

 山盛りの野菜にドレッシングが最高に旨い、温野菜、マカロニサラダも美味でした。  

17aimg_5447

 ミックス定食 B  海老2尾 ミンチカツ1枚(1200円)

 ぷりぷりの大きな海老に大満足です。フライ専門店だけに、最高の揚げ物です。

 ジューシーでふんわりしたミンチカツが凄く美味しく、他のメニューも美味しそうで・・・

 何度でも来店したいお店です。

Ff_20231012002101麺屋 鯖の上にも三年

17img_5441_20231011235101

 三宮駅山側にあります。 先ずは入口の券売機で食券購入です。

17img_5440

 鯖そば 元味(900円) 厳選した鯖節と鯖煮干しで作られたスープを使用した元味

 濃厚な魚介系のスープが麺に絡まって美味しいです。大きくて柔らかい豚バラのチャーシュー

 細切りされたメンマ、水菜の彩り、タマネギ、小鯖が可愛く添えられています。

 山椒を入れて味わうと、また味覚が変わり美味しいです。

17img_5439

 鯖そば 背脂しょうゆ(950円)神戸プレミアムポークの背脂を使いながらもあっさりした味わい

  コクのあるスープ、背脂の美味しさ味わえるラーメンです。 

17img_5435

 焼き鯖すし(500円) ふっくら焼き上げた焼き鯖とシャリの間に明太子と大葉を仕込んだ寿司です。

 直前にバーナーで軽く炙られて出されます。最高に美味しくて、来店するたびに味わいたいお寿司です。

 


にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます。
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

ノカンゾウとタマスダレ♪

Aa_20231008173701ノカンゾウ(野萱草)

17img_5454

 ツルボラン科  ワスレグサ属  多年草

 植えたままでの管理ですが、昨年より多く咲きました。  花言葉  待ちかねる

17img_5426

 色鮮やかに元気に咲きますが、朝開き夕方には咲き終わる一日花です。

C_20231008174201タマスダレ

I17mg_5427

 ヒガンバナ科  ゼフィランサス属  原産地 南米  多年生球根植物

 純白の花が清楚で可愛いです。

17img_5444

 花言葉  汚れなき愛、 純白の愛、  期待 

F_20231008175001デュランタタカラヅカ 

17img_5480

  花期間長く、美しく咲き再アップです。

F_20231008175001パンダスミレ

17img_5401

 パンダスミレ、さし芽も簡単で長く咲いて可愛いです。


にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます。
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

神戸フラワーロード♪

                             F-1_20231005002601
17img_5369

 神戸三宮のフラワーロードは、暑さでお花も可哀想です。

 散策路沿いに植えられたアキランサスの彩りが美しいです。 

17img_5367

17img_5333

 葉だけのカンナも素敵ですね。
17img_5332
 
17img_5319

 ペチュニアも可愛く咲いています。

171img_5317

  神戸市役所前、南北に通じる道路をフラワーロードといいます。

 昔はここが生田川でした。

 東遊園地側のフラワーロード、散策路に流れる旧生田川をイメージした小川

17img_5316

17img_5295

 クールベンチ   ソーラーウェイという路面太陽光発電設備で充電し、クールベンチに電気を

 供給する実証実験を行っています。と記されたベンチが置かれていました。

17_5296

 で、ベンチに座り横のスイッチを入れると、ひんやり心地よ良い冷気が伝わってきます。

 花時計前に設置されいます。    寒くなれば暖房に変わるのかな?


にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます。
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

神戸 南京町♪

           Image003_20231001004001     南京町  中秋節 Image003_20231001004001

17img_5391

 神戸 南京町は「中秋節」で賑わっています・

 「中秋節」は中国の伝統的な節句の一つで、月を愛で秋の収穫を祝うという意味が

 込められた祭りです。

17img_5394

 大きな爆竹の音、 打楽器の音に合わせて獅子舞が南京町を練り歩きます。

       17sisismg_5438

17img_5431

 厄除けや商売繁盛を願っていきます。

17img_5433

17img_5434

I17mg_5435

17img_5454_20231001003701

 お祭りと知らずに、近くまで出かけ打楽器の音に惹かれて立ち寄りました。

17img_5451

 大勢の方が、中華街楽しく散策です。


にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます。
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

« 2023年9月 | トップページ | 2023年11月 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ブログ村

  • にほんブログ村 花ブログへ
  • にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
  • にほんブログ村 旅行ブログへ
    ご訪問ありがとうございます。 ↑ポチッと1クリックして 頂けたらとても嬉しく励みに 成ります。
無料ブログはココログ