カテゴリー「旅行・地域」の257件の投稿

お気に入りの宿へ♪

懐石宿「潮里」



すぐ目の前に、瀬戸内海を見渡す宿です。

西日本随一の遠浅海岸で一日約2回の満ち引きがあります。お料理を楽しみに訪れました。

17img_5059

 旬采  夏の恵みの盛り合わせ   美しく盛り合わせられたお料理に感動です。

 芋蛸南京ゼリー寄せ  鱧の南蛮漬け,鰻の厚焼き玉子などなど全てが美味しいです。 

17img_5062

 碗物  枝豆真丈、冬瓜、長芋、金美人参.炙り鶏もも肉土瓶蒸し 酢橘

17img_5064

 お造り 本日とれとれ鮮魚五種

17img_5067_20230825232701

 合の物  国産牛と夏野菜の豆乳小鍋

17img_5068

 焼物  旬の鮮魚浜焼き

17img_5070

 揚物  鮎の一夜干し唐揚げ  抹茶塩でいただきます。

17img_5072

 酢物  蛸、鯛の昆布〆、焼き穴子、玉葱、揖保乃糸三色寄せ、若布、椎茸などなど素敵な器に

 盛られて、お料理はもちろんですが器にも魅せられました。

17img_5076

 食事   お豆の釜飯   止碗  合わせ味噌仕立て   

17img_5077_20230825232501

 デザート    素敵な容器で運ばれました。 ワクワクで開けます

17img_5080

 デザート、 温州みかんとヨーグルトのミルフィーユ、旬の果実添えです。美味しいで~す♪

I17mg_5085

 朝食  沢山並んだお食事、美味しくいただきました

 新鮮な地物の海の幸、野菜のお料理は最高で、大満足のお宿でした。

 
にほんブログ村 
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

赤穂温泉と穴子会席♪

潮彩きらら「祥吉」

17img_5134

 赤穂 潮彩きらら「祥吉」へ穴子料理を味わいに出かけました。

 宿に着くと、先ずは温泉へ・・・

 穴子会席をいただきました。

 食前酒  柚子ワイン

17img_5103_20230809231301

 先付  焼き穴子ざく

17img_5108_20230809231401

 造り  季節四種   美しく盛られたお造り、新鮮で最高に美味しいです。

17_5113

 凌ぎ  穴子白煮黒米蒸し  大きな穴子と黒米にワサビ、美味ですね。

17_5117

 焼肴  穴子炭火焼き

17img_5105

 誕生日で、赤飯を出してくださいました。ありがとうございます。

17img_5118

 含肴    穴子山椒鍋   大きな穴子が沢山、お腹いっぱいなのに美味しくて箸が進みます。

17img_5120

 穴子のお出しも出て、すごく美味しいです。

17img_5123_20230809231901

 揚物  抹茶塩をつけていただきます。

I17mg_5107

 御飯  焼穴子釜飯

I7mg_5124

 デザート

17img_5131

 朝食  沢山のお料理が並び、朝も美味しくいただきました。

17img_5102_20230809235301

 美しい瀬戸内海を眺めながら温泉、部屋ではマッサージ、最高の穴子会席をいただき

 素敵なお出かけでした。

 
にほんブログ村 
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

懐石宿「潮里」へ♪

 お気に入りの宿「潮里」へ出かけました。

 目の前に瀬戸内海を臨み、お部屋から見える夕陽も素晴らしいです。

 お料理を楽しみに訪れるお宿です。 

17img_4966

 お献立

17_4943

 旬采 春の恵み盛り合わせ

 蓬豆腐 とろろ芋 いくら 金美人参  蛸柔らか煮と蛍烏賊ぬた合え 分葱 焼き揚げ

 鯛の子 玉子焼き 穴子八幡巻き串打ち いかなごくぎ煮 そら豆 花びら百合根

 木の芽 人参カステラ ブロッコリー辛子和え  盛り付けも素敵で、美味しくいただきました。

 特に蛸、蛍烏賊、穴子八幡巻き最高でした。

17img_4946

 椀物 蛤と菜の花真丈土瓶蒸し しめじ 大根 人参 水菜 木の芽 焼き湯葉 麩

17_4945

 お造り  とれとれ鮮魚五種   新鮮で、凄く美味しいです。

17img_4949

 台の物  国産牛と山菜の小鍋

17img_4951_20230703231801

 焼物 旬の鮮魚浜焼き桜の香り  鰆 海老 焼穴子 筍 スナックエンドウ レモン 

17img_4953

 揚げ物  

I7_4955

 酢の物 赤貝と蛸の黄身酢添え土佐酢ジェレ 玉葱 胡瓜 ビーツ ゴールデンキゥイ 若布

17_4956

 食事  桜海老と鯛の釜めし  香の物  

 止碗 合わせ味噌仕立て なめこ 白菜 油揚げ 法蓮草

17img_4959

 デザート ブランマンジェ 人参とと甘酒のソース  ミント  旬の果実を添えて

17a_4964

 朝食  沢山のお料理が並びます。 

 「潮里」和モダンのお宿で、最寄りの駅から送迎もしていただけます。

  お食事は大満足、接待も素晴らしく今年に入っても4回訪れている素敵なお宿です。

 
にほんブログ村 
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

南淡路・お料理と温泉を楽しみに♪

 淡路最古の老舗旅館「やぶ萬」へ出かけました。

 老舗旅館らしい全景です。お料理の美味しさに魅かれて宿泊です。

17img_4689

 潮流コースをいただきました。

17i_4698

 食前酒  梅酒

 付き出し三種      酢の物  福良産もずく

17img_4692

 お造り 天然鳴門鯛姿造り 他三種  新鮮で最高に美味しいお造り、見事です。

17img_4702

 焼き物  天然鯛宝楽焼き、足赤海老、卵、サザエ、サツマイモ、全てが大きく

 美味しくて大満足です。

17img_4707

 替鉢  鯛麺  やぶ萬名物料理です。 鯛も麺もお出しも、素晴らしいお味で

 もうおなか一杯なのによく頂きました。

17img_4699

 焚合せ    鯛の荒焚き  鯛、添えられた牛蒡も凄く美味しくて最高でした。

17img_4705

 揚げ物  活足赤海老天婦羅  大きい海老で、食べ応え十分です。

 吸い物

17img_4709

 デザート

17_4711

 朝食 美味しいお料理が並び、朝から確りいただきました。

 温泉もとろみのあるお湯で、お肌しっとりで何度も浸りました。いつも温泉とお料理を

 楽しみの淡路ですが、それでも何度出かけても素敵です。

 
にほんブログ村 
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

懐石宿「潮理」へ♪

懐石宿 潮里

 お気に入りの宿「潮里」 目の前に雄大な瀬戸内海が広がり、全12室のお宿で

 心地よく安らぎのお宿です。 

I7mg_4718

 最高に美味しいお料理を楽しみに訪れますが、今回は「ふぐ料理」をいただきました。

17img_4721

 始  鉄皮   

17img_4730

 鮮  鉄刺   新鮮で最高に美味しいです。

17img_4722

 鍋  鉄ちり  たっぷりのふぐ 骨付き 、白子など沢山で食べきれないぐらいです。

17img_4726

 鉄ちり   野菜

17img_4731

 お凌ぎ   ちりにぎり

17img_4735

 揚  河豚から揚げ  お献立の彩が素晴らしく、沢山いただいているのに次々と運ばれる

 お料理が美味しくて・・・

17img_4738

 食  雑炊   ふぐのお出しがいっぱいで凄く美味しいです。 香  三種盛り合わせ

17img_4739

 水  季節のフルーツ

17mg_4719

 瀬戸内海と夕日   お部屋からパチリです。 

17img_4745

 朝食 沢山の品数が並び、朝からしっかりいただきました。アサリのお味噌汁、美味して

 おかわりしました。

 お料理、接待と大満足のお宿で、次回も予約済みで楽しみにしています。

 
にほんブログ村 
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

懐石宿 潮里♪

 懐石宿 潮里

 お気に入りの宿「潮里」 瀬戸内海を見渡す宿で、波音がお部屋に届きます。

 お料理が美味しく、素敵なおもてなしに心安らぎ何度も訪れたいお宿です。

I4522

 播州のワタリガニとカキの旬会席をいただきました。

4528

 旬采  冬の恵み盛り合わせ 

 海の幸 鰻肝となまこのポン酢ジェレ 薬味   

 里山の実り 地野菜と茸のお浸し 蒸し鶏 いくら干し柿市松

 川の恵み  子持ち公魚 山椒煮 木の芽 湯葉含め煮  松笠慈姑 菜の花

_4530_20230203000401

お造り  とれとれ鮮魚五種

4533_20230203000501

 台の物  牡蠣ゆずみそ鍋

_4536_20230203000501

 大きな牡蠣とたくさんの野菜、ゆずみそ味に大満足です。

_4537_20230203000601

 渡蟹と牡蠣のせいろ蒸し  蟹、すごくおいしいです。

4540_20230203000701

 牡蠣フライ

4546_20230203000801

 牡蠣釜めし  止碗  香の物

4548_20230203001001

 デザート

4551_20230203001101

 朝食

 潮里は年に何度か出かけるお宿で、次も予約も済みで楽しみです。

 
にほんブログ村 
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

赤穂・温泉と海老会席♪

潮彩きらら 「祥吉」

174236

  瀬戸内海国立公園の景勝地、赤穂御崎 瀬戸内の海が見渡せる眺望自慢のお宿へ

 今回は海老料理を楽しみに訪れました。 

 「海老会席」

174249

  食前酒  柚子ワイン

 前八寸  旬采五種盛

 174251_20221210234901

 造り  地海老二種食べ比べ 他二種

 新鮮な海老は夫々に甘くて最高に美味しく、他の造りも大満足の美味しさです。

174254

 蒸物 地海老味噌茶椀蒸し 濃厚海老出汁庵    海老味噌茶碗蒸しは初めて

 いただきましたが、凄く美味しくて思い出に残る一品でした。 

174259

 焼き物  地海老塩焼き酒盗掛け

 大きな海老に、凄い!・・・ 二尾たっぷりに味わい、海老の美味しさに満たされました。

174260

 揚げ物  海老チリチーズ春巻き  鱧梅しそ揚げ

174262

 含肴  地海老と桃色吐息 茸鍋  龍の夢

 たっぷりの海老 素敵なネーミングの豚肉 桃色吐息は柔らかくて美味です。

174268

174270

174272

 最後に麺を入れて・・・

174255_20221210232601

 食事  かきあげ天茶漬け  香の物

 普段茶漬けは殆どいただきませんが、かき揚げの風味と相まって、美味しくいただきました。

174276

 デザート

 朝食

174280

 三種の飲み物   サラダ   

174285

 朝食も沢山のお料理が並びます。

174239_20221211001601

 館内のあちこちに飾られている素敵な置物に和みます。 

174244

174240_20221211001701

 もうすぐ、クリスマスですね。

174277

 エレベーターの前のくまさんも、クリスマス

174288

 ロビーに素敵な椅子が沢山あります。 その中から可愛い椅子をパチリです。

 マッサージチェア付きの部屋にゆったり宿泊、海老料理をたっぷりと・・・食べ過ぎかも

 宿に着き直ぐの柚子茶のサービス、湯上りアイスクリーム、お酒の試飲、コーヒーなどなど

 素晴らしいおもてなしに大満足のお宿でした。

 
にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます。
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

南淡路・お料理、温泉、お買い物楽しんで・・・♪

料理民宿 愛ランド ふじ本

174147_20221129001201

 お料理自慢のお宿、ふじ本へ

 豪華で美味しく、お味ボリューム共に最高のおもてなしのお宿です。  

174155

 前菜

174156

 南淡路の近海で獲れる旬の魚介類の活造りは、新鮮で最高のお味です。

174158

 大きなアワビの踊り焼き

174161_20221129003301

 豪華な宝楽焼き  海老、サザエ、大貝、鯛、トウモロコシ全てが夫々に凄く美味しくて・・・

 美味しいね~♪ 美味しいね~♪と大満足です。

174164

 天麩羅   大きな海老にびっくりです。

174166

 鯛のあら炊き  鯛はもちろんですが、牛蒡も凄く美味しくいただきました。

174171_20221129003501

 デザート   沢山のご馳走の後のアイス、ひんやりと美味しいです。

174173

 朝食   鯛のお味噌汁です。

 温泉が最高です。なめらか湯ざわり「美人の湯」で、お肌しっとりすべすべになります。

 お部屋も清潔で大満足のお宿でした。また出かけたいと思います。

174199

 観光地へは出かけませんが、楽しみに立ち寄るお店があります。

 重たいのですが、つい買い求めます。 2日立ち寄りました。

 いりこ、凄く大きなブロッコリー、キクナ、万願寺唐辛子 

174153

 生椎茸、キクイモ、紫タマネギ、カブ、サツマイモ

 淡路産のお野菜、新鮮でおいしくて・・・ 近くでも買えるのにいつも買ってしまいます。

 
にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます。
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

懐石宿「潮里」♪

網干・お気に入りのお宿「潮里」へ出かけました。

和モダンなお宿、遠浅の海がすぐで、潮騒が香りとともに届きます。

173034

173804

 お献立

173806_20221007235201

 胡麻豆腐味噌掛、赤蒟蒻  貴味出しゼリー和え、海老、オクラ、ミニ貝柱、焼き茄子,

 冬瓜、イクラ振り柚子、    冷し揖保の糸,里芋団子卸し生姜、青葱、

 夫々に上品で、素晴らしいお味です。 

173808_20221008001401

 お造りは、季節の旬魚の盛り合わせ、  土瓶蒸し、蟹、鶏もも、帆立つみれなどが入り、

 お出汁が最高に美味しくて大満足でした。

173811

 牛すき鍋

173816

 馬鈴薯飛龍頭、ヤングコーン、甘長唐、長芋などにべつ甲庵が優しいお味です。

173817_20221008001601

 鮭の味噌味も美味しくいただきましたが、牛蒡の胡麻和えが美味でした。

173820

 蛸たたき,うなぎ、玉ねぎの酢漬け

173822_20221008002501

 新生姜とトウモロコシの釜飯 初めてのお味でした。

173824_20221008002601

 デザート

 朝食

173828    

 ジュース

173829

173830_20221008002701

 新鮮な海の幸、山の幸がたくさん並び、ついつい食べ過ぎてしまいます。

173833_20221008002701

 お宿の雰囲気、おもてなし、お料理に魅せられて出かけます。また出かけたいと思います。

 
にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます。
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

赤穂温泉へ♪

潮彩 きらら「祥吉」

173554

 温泉、お料理、おもてなし全てに素晴らしく、お気に入りのお宿です。

 お宿に着いたら、先ずは温泉へ・・・    そして楽しみの夕食です。

 水無月浜会席をいただきました。

173555_20220724001801

 食前酒   柚子ワイン

 前八寸  かすみ梅ジュレ、 鴨ロース煮、 稚鮎南蛮漬、 海老スナップヤングコーン、

        明太ネース焼き、  つるつる若布旨出汁  

  かすみ梅ジュレが最高に美味しくて、大満足でした。

173560

 造り   季節の五種   新鮮で凄く美味しい、旬のお造りを沢山いただきました。

173564

 凌ぎ   焼き穴子寿司  実山椒、  焼き海苔

173566

  焼肴   鱸   和風三つ葉ジェノベーゼ、  グルメポークスペアリブ 

173568

 酢肴   鱧湯引き、  蓮芋、  順才、 梅肉味噌マイクロハーブ

173571_20220724001901

 鍋物   鯛と梅雨蛸

173573

173562

 御飯   香の物

173574_20220724002001

 デザート  もう、満腹なのに、デザートは別で美味しく食べれますね。

173586

 朝食    全てに心のこもったお料理が並びます。 

173578

  朝食も美味しくて、確りいただきました。

173585

173577

 季節のおもてなし 、お宿のあちこちに水無月の可愛い飾り物が出迎えてくれます。

173590

 カエルとてるてる坊主に、心和みます。

173592_20220724002201

 紫陽花とカタツムリ

 人気のお宿で、素敵に過ごさせていただきました。又、訪れてみたいです。


にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます。
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

より以前の記事一覧

2023年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ村

  • にほんブログ村 花ブログへ
  • にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
  • にほんブログ村 旅行ブログへ
    ご訪問ありがとうございます。 ↑ポチッと1クリックして 頂けたらとても嬉しく励みに 成ります。
無料ブログはココログ