カテゴリー「神戸」の88件の投稿

神戸 南京町♪

           Image003_20231001004001     南京町  中秋節 Image003_20231001004001

17img_5391

 神戸 南京町は「中秋節」で賑わっています・

 「中秋節」は中国の伝統的な節句の一つで、月を愛で秋の収穫を祝うという意味が

 込められた祭りです。

17img_5394

 大きな爆竹の音、 打楽器の音に合わせて獅子舞が南京町を練り歩きます。

       17sisismg_5438

17img_5431

 厄除けや商売繁盛を願っていきます。

17img_5433

17img_5434

I17mg_5435

17img_5454_20231001003701

 お祭りと知らずに、近くまで出かけ打楽器の音に惹かれて立ち寄りました。

17img_5451

 大勢の方が、中華街楽しく散策です。


にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます。
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

額縁花壇♪

                                                Photo_2mery

17img_5321_20230917234101

  神戸・三宮 フラワーロードの額縁花壇は、お気に入りの花壇です。

 いつも素敵に描かれて夢いっぱいです。 今回は「不思議の国のアリス」可愛いです。

17img_5327

 トランプに囲まれたウサギさん、

17img_5326_20230917234001

  インパチェンス、ミニバラ、ペチュニアなどの中に、大きなキノコ、

17

17img_5329

 


にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます。
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

 

神戸・美味しいランチ♪「中国料理」

神戸壺中天

17img_5366

 神戸・旧居留地 大丸神戸店海側にある「神戸壺中天」で四川料理をいただきました。

 予約なしの土曜日で、少し待ちました。

17img_5380

 落ち着いた素敵な店内で、ゆったりとお食事です。

 ランチコース 天府小卓 (2200円) 

17img_5372

 前菜三種   

17img_5377

 スープ   具たくさんで、玉子のとろみがついた美味しいスープです。

17img_5381

 点心  可愛くて、美味しさ満点です。 

17mg_5374

海老と季節野菜の塩味炒め   大きな海老とお野菜の絶妙な炒め加減に大満足です。

17img_5379

 唐揚げの香味葱ソース  油淋鶏

17img_5384

 麻婆豆腐と白ご飯   辛味もほどほどで凄く美味しい麻婆豆腐です。

17_5385

 自家製杏仁豆腐

 美味しいランチコースでしたが、次回は単品でいろいろ味わってみたいです。


にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます。
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

 

神戸・東遊園地♪

 

                     2_20230906004602  東遊園地    2_20230906004601

17img_4912

  東遊園地は、神戸市の中心地にある神戸市管理の都市公園です。

 その歴史は、1868年に神戸に居留していた外国人が使用する日本初の西洋式運動公園で

 外国人居留遊園として作られました。

  2023年4月にリニューアルオープンし、家族連れなど大勢の方たちで賑わっています。

 メタセコイヤ並木を活かした木陰の広場

17img_5277_20230905234601

 カフェ&レストラン

17_4898

17img_5275

  東遊園地は、神戸市役所本庁舎の南隣にあります。

17img_5274

 水遊びも楽しめる噴水 

17img_5278

 芝生ひろば

I7mg_5315

17img_5311

  花と彫刻の道  ふれあいの滝 14体のブロンズ

I7mg_5308

 滝の前にはベンチが設置されており、滝に向かって一休みの姿をよく見かけます。 


にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます。
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。   

 

地下街のアンスリウム♪

                 2_20230903002001  さんちか 2_20230903002001

17img_5264

 神戸・三宮の地下街「さんちか」の彩り、

 観葉植物、ラン、アンスリウムなどの寄せ植えが出迎えてくれます。

 特に南国の香りを感じるトロピカルフラワー、アンスリウムが美しいです。

175262img_5262

 アンスリウム  和名 大紅団扇、  紅団扇    サトイモ科  アンスリウム属

 原産地  熱帯アメリカ~西インド  常緑性多年草

17img_5267_20230902234401

 名前はギリシャ語の「花」と「尾」に由来しています。

17img_5260

 花言葉  煩悩、 恋に悶える心、 印象深い、 情熱 

17_5266 

17img_5258

 観葉植物の緑と赤のアンスリウムが可愛いです。横並びに低い寄せ植えです。

17img_5256

 等間隔に置かれている通路沿いの寄せ植えです。


にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます。
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。   

神戸・運河と城とうどん♪

兵庫運河

17img_5222

 神戸市兵庫区切戸町の兵庫運河は日本最大の運河で、海難事故が多い和田岬を迂回せずに

須磨方面と兵庫港を結ぶ水路として掘削されました。

明治8年に新川運河が開通し、同32年に全体を開通。 これによって舟の航行安全と両岸の

宅地化が図られた、神戸の歴史に深いかかわりを持つスポットです。

 新川運河の水際に、約300メートルにわたる遊歩道として整備されたキャナルプロムナードには、

 兵庫運河の歴史もパネルで紹介されています。(兵庫県公式観光サイト)

 全長 6470メートル  水面積 337300平方メートル

兵庫城

17img_5214

天正8年に池田恒興が花隈城を落城させ、翌年に作られた兵庫城。

また、明治初年には最初の兵庫県庁がこの地に建設されました。どちらも残念ながら

当時の姿は残っていませんが、新川運河を眺める位置に兵庫城跡地であることを示す

石碑と看板が立っています。(兵庫県公式観光サイト)

兵庫城の大きさは発掘調査成果と絵図から推定して、南北約150m 東西約140メートル

あったと考えられています。

17_5217

 石垣は主に自然石を積み上げる野面積みです。

 讃岐うどん「讃松庵」

17img_5223

 神戸市兵庫区切戸町の「讃松庵」へ出かけました。

 お昼時の店の前は行列で、暫く待ちました。

17_5228

 天婦羅ぶっかけうどん(温) 運ばれたうどんのボリュームが凄いです。

 丼からはみ出た天婦羅、海老、レンコン、カボチャなど最高に美味しいです。

 太いこしのある麺がまた美味しいです。小なのに、食べても食べてもまだあります。

17img_5224

 美味しいまいたけ御飯、小ですが、山盛りでたっぷりです。

 天婦羅 海老、鶏、まいたけなど、うどんの天婦羅が沢山なのに、美味しい天婦羅ですが余分でした。

17img_5226

 天婦羅ぶっかけうどん(冷) たまご、まいたけなど大きな天婦羅がたっぷりです。

 徳利に入ったお出しかけていただきます。

 初めて出かけたお店でしたが最高に美味しく、食べ過ぎた昼食でした。

 
にほんブログ村 
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

夏の地下街♪

                   33image001_2_2thumb_20230724231901

17img_5004

  神戸・三宮の地下街「さんちかタウン」は夏の彩りです。

 地上は凄い暑さですが、地下街は涼やかで賑わっています。

17dimg_5006

 アンスリウム、グズマニアなどの観葉植物、カラー、紫陽花、ベゴニアなど素敵な寄せ植えです。

17img_5003

17img_5010_20230724233201

 涼しげな花色に、暑さを忘れて・・・

Im17g_5007

 観葉植物の寄せ植え、夏ですね~♪

 

                  2_20230725001101  さくらんぼ  2_20230725001101

17img_5227

 娘へ、山形のお友達から毎年届く「さくらんぼ」今年も届き私もご馳走になりました。

 さくらんぼ「紅秀峰」大きくて凄く甘く最高です。沢山の幸せいっぱいのお味ありがとうございました。

 
にほんブログ村 
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

 

神戸・美味しいランチ♪タイ料理と韓国料理

ロイエット(タイ料理)

17img_5101

  神戸中央区加納町「ロイエット」は、異国情緒溢れるタイ料理店です。

17img_5094

 グリーンカレーセット

 ポピアトード(揚げ春巻き)  濃厚なタレで炒めた春雨がぎっしりの春巻き、

 パリッと美味しいです。  青パパイヤのサラダ

 

17img_5098

 グリーンカレー  ジャスミンライス

 ココナツの甘味と風味、優しい味のカレーでした。

17img_5095

 カオ・ガパオ・ガイセット

 春雨スープ,揚げ春巻き

17_5096_20230719232201

 カオ・ガパオ・ガイ

 本格的なタイ料理を、美味しくいただきました。接客もよく、また出かけたいと思います。

 スッカラ チョッカラ(韓国料理)

17img_5125

 神戸長田区若松町「スッカラ チョツカラ」で韓国料理を味わいました。

 ランチタイム時で、店内満席で賑わっていました。

17img_5122

 海鮮クッパ定食  写真は地味ですが、蛸、海老 魚介類等が沢山入り凄く良いお味で

 美味しくボリューム満点でした。

17img_5123

 ユッケジャン定食  ピリ辛で、ごはん沢山食べたくなります。

 
にほんブログ村 
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

夏のフラワーロード(その2)

                    Img7129_20220622231_20230715230801
17img_5038

 花と彫刻の道   ペチュニア、マリーゴールド、ペンタスなど夏の花が美しく彩っています。

17img_5039

 市役所前から東遊園地へのフラワーロードは、マリーゴールドが輝いています。

17img_5036

17_5014

 ペンタスとマリーゴールドで描かれた💛素敵です。

17img_5161

17img_5017

 色鮮やかな植え込み、元気です。

 
にほんブログ村 
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

夏のフラワーロード♪(その1)

             
                                               F-1

17img_5048

 神戸三宮のフラワーロード  ペチュニアの涼やか花色素敵です。

175img_5045

 カンナ、元気に咲いています。葉姿も美しいですね。

17img_5041_20230711234201

17img_5050 

17img_5035_20230711234301

 大輪のアジサイ、美しく咲いています。

 
にほんブログ村 
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

より以前の記事一覧

2023年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ村

  • にほんブログ村 花ブログへ
  • にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
  • にほんブログ村 旅行ブログへ
    ご訪問ありがとうございます。 ↑ポチッと1クリックして 頂けたらとても嬉しく励みに 成ります。
無料ブログはココログ