カテゴリー「バンコク」の10件の投稿

バンコク旅行♪(その7)絶品!タイ中華料理とマンゴー

                       4

Image002_20200601232101 珍平酒楼 (チャンペンレストラン)

173830

 バンコク タイ中華料理店として,超有名店 珍平酒楼へ出かけました。

 タイ王室お墨付きの名店です。 屋台からスタートした店で、一代で立派なレストランになりました。 

173831

 ガイヤーン   独特の秘伝のタレに漬け込んで、炭火でじっくり焼かれたもので、パリッとした皮、

 ジューシーな味わいが最高に美味しい看板料理です。

173838

 ヤム・ウンセン     春雨のスパイシーサラダ

 エビ、イカなどシーフードも沢山入っており、タイ料理の最高の味付けです。

173835

 プーパッポンカリー(カニのカレー風味卵とじ)

 カニの旨味、コクが深くまろやかで凄く美味しいです。

173842a

 海老揚げ、ソース和え パクチーを添えて・・・

173833

 菜炒め

173837

 
173844

 チャーハン    味、香り共に最高の食感で、今までの一番のチャーハンになりました。

  Photo_20200601231901 マンゴー   メーワーリー

173900

 バンコク市内で極上のマンゴーを取り揃えている高級マンゴー専門店です。

 一年を通じて美味しいマンゴーを販売していて、地元の方や観光客でいつも賑わっています。

173902

  店先に並んだ大量のマンゴー、  美味しそう! マンゴー大好きです。

 ぷっくら、ぷるんとしたマンゴーを見ただけで、その美味しさは十分見て取れます。

173901

173903

 メーワーリー名物、  カオニャオ・マムアン    タイの伝統的なデザート

 ココナツミルクで炊いたもち米を、マンゴーと一緒に食べるスイーツ

 高品質なマンゴーの濃厚な甘さともち米が絶妙にマッチして、美味しいです。


3_20200602001001珍平酒楼とメーワーリー、どちらも評判の店だけに、最高に美味しくて大満足でした。


にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます。
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

バンコク旅行♪(その6)エクスプレスボートで・・・ (プラスメーン砦)

                     Photo_20200515231801

173920

 エクスプレス、ボートに乗船して観光へ出かけました。 ボートは地元の方と観光客で一杯です。

173923

 ボートは有名な観光地で停泊し、便利な交通手段です。   ワット・アルン(暁の寺)

 ワット・アルンは前回の旅行で立ち寄ったので、今回は時間も無く通過です。

173925

173927

 プラスメーン砦

173929

 プラスメーン砦  バンコクの東、カオサン通り近く、チャオプラヤー川とパンランプー運河の

分岐点にある18世紀に築かれた砲台をもつ砦です。

173930a

 9世王、72歳の誕生日をお祝いして木材のみで作られた東屋風の記念棟

 近くの公園は、樹齢100年以上の樹木があり、住民や観光客の憩いの場となっています。

173935

 八角形の形をした三重塔の要塞です。 

 南北に45メートル、高さはタワーを含め18.9メートルあります。

173933

 内部は三層構造で、爆薬や銃火器の貯蔵庫として使用されていました。

 現在内部は公開されていません。

173939

 夜間はライトアップされて美しいです。

 観光の目的地は別の所で、プラスメーン砦は通り道でしたが急に雨が降り出し、それも土砂降りの雨です。

 土産店で買い物と雨宿りしてましたが、激しい雨はいつまでも止みそうになく、止む無く其の侭引き返しました。

タイ料理

173942

 この日は地元の人たちで賑わっているお店で、美味しくいただきました。

 ガイヤーン(タイの焼き鳥)

173943

 青パパイヤのサラダ

173944

 空心菜の炒め物

173947

 トム、ヤン、クン   辛そうに見えますが、大丈夫で凄く美味しいです。

173946

173949

173950

173941

 ココナッツジュース  お気に入りのジュースです。


にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます。
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

バンコク旅行♪(その5) エラワン廟

                      5
                          エラワン廟

173881

 プラ、プロム(エラワン廟)は、ヒンドゥー教祠で年中内外からの参拝者で一杯です。
 1953年に隣接するホテルの建設工事が始まりましたが、事故が多発して工事が思うように
 進みませんでした。占星術師に相談すると、ヒンドゥー教神「プラ・プロム」を祀る祠を設けるように
 勧められ、祀るとそれ以降工事が順調に進み無事にホテルは完成しました。
 その事から、願いが叶う神様として今も多くの人たちがお参りに来るよう成りました。

173875

 宇宙の創造を司る神様で、東西南北を向く四面の顔を持っているヒンドゥー教三最高神の一人です。
 仕事、健康、恋愛、人間関係などなど様々な願い事に対する成就が極めて高いと評判で
 お供えや参拝の人々で、いつも一杯です。
 夜間に立ち寄りましたが、それでも大勢の参拝者でした。

173879_20200506001901

 願い事を叶えたい人、願い事が叶った人は、祈りや感謝を神様に伝えるために踊子のタイ伝統
 舞踊
を奉納します。 お布施によって踊子の人数が違うそうです。

173882

 煌びやかな美しい民族衣装ですね。

173884abc

     1_20200508230601     1_20200508230601    1_20200508230601

 タイ料理  昼食
 バンコク ラチャダピセーク通り沿いのイサーンタイ料理レストラン「セーブ・ワン」へ出かけました。
 いつも地元の人で賑わっている人気店です。 広い店内は家族連れの方たちが多く、一杯でした。
 お店の前には美味しそうな焼き魚が並んでいます。

173869

 看板には代表的なメニューの一部が掲げられています。
 エビ、貝、魚、スパイシーパパイヤサラダのソルダム、イサーン地方のチムチュム鍋、各種炒め物
 揚げ物、カレー、焼き飯などなどメニューが凄く豊富で、どれも美味しそうで選ぶのに大変です。

173868

173874

173870

173871

173872

173873
 辛味と酸味が混ざり合うトム、ヤン、クン、パパイヤサラダなどなど甘辛スープ、ピリ辛のスパイス
 唐辛子を選り分けながらの料理もありましたが、タイ料理ならではの美味しさに大満足でした。
 美味しそうなメニューが沢山で、何度でも出かけてみたいお店です。


にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます。
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

バンコク旅行♪(その4) チャトゥチャック・ウィークエンドマーケット  

                      3_20200427221901
                        ウィークエンドマーケット  

173856

1982年設立されたタイ最大級のマーケットは、週末のみ開催されます。

1.13平方キロメートルの敷地に、1万5000店もの店舗が出店している超巨大マーケットです。 

173866

 敷地は27セクションに別れていて、それぞれに商品カテゴリーが大まかに決められています。

 エスニック衣料、タイ雑貨、インテリア用品、ガーデニング、バック、靴、アクセサリー、骨董品

 陶器、古本、アンティーク、ペット用品、マッサージ店などなど広い敷地に何でも売っているような

 品揃えで、世界的でも指折りの超巨大マーケットです。

173855

173864

 売り場は迷路のようで、地元の方や観光客で混雑しています。 カラフルなバック、ポーチなど

 どれも素敵で、欲しいものが一杯です。

173859

 欲しいと思ったら、直ぐに買い求める。 後でと思っても、広すぎて再び辿り着くのは困難だからです。

 で、こちらでお土産買いました。

173858

 凄く可愛い子供服が、ずらりと並んでいます。

173865

 お洒落で可愛い雑貨、見てるだけで楽しくて一日いても飽きなく楽しめそうです。 

173863

 気軽に買える品揃えも嬉しくて、ワクワク楽しいお買い物です。

173861 

エスニックファツション   タイパンツもずらりと並んでいます。

173862

 買い物に夢中で、写真があまり撮れていません。もっと素敵なお店が一杯有ったのに残念です。

173852_20200428225001

テント状のお店が並んでおり、各ブロックのテントの屋根には番号が掲げられています。

173413

 可愛くて、ひと目惚れしたバックです。

173411a

177613

 大きな布バック、 小さくたたんで、旅行のお供に、お土産などで増えた荷物の収納に重宝です。

 タイファッション、衣類も数点お土産に、もっと時間が有れば良いのにと思いながらのマーケットでした。 


にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます。
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

バンコク旅行♪(その3) 天華醫院  中華街

                       Photo_20200421184701

                               ティンファー財団・クアンイム神社(天華醫院)

173779

 天華醫院は、1908年、タイで成功した大富豪の中国人によって、経済的に恵まれない人たちの

 治療を目的に建てられた病院を運営するタイ初の中国人財団です。

 病気治癒に、ご利益があるとされる神社です。

173780

 お寺は、寄付で運営されており、天華醫院の敷地内にあります。

173786

173785

173783

 1958年に中国から運ばれた観音像が祀っています。

173784

 中華街

173788

 中華街は、アユタヤ王朝時代からタイの土地に住んでいた華人達が作ったものです。

173789

 旅先での市場散策は、楽しくて大好きです。  果物の王様、ドリアンが並んでいます。

173791

173793

173795

173792

 漢字とタイ語の看板が入り混じったチャイナタウン、ヤワラートは、賑やかで楽しい通りです。


にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます。
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

バンコク旅行♪(その2)ワット・パクナム

               Hosi002   ワット・パクナム   Hosi002

173796

  ワット・パクナム 大仏塔は、ラマ9世王と王妃様の生誕72年を祝って、8年の歳月をかけて

 2012年に創建されました。  正式名称はワットパクナム パシーチャルンです。

173799

 寺院の広い敷地内に、寺院 僧侶や尼僧の寄宿舎など20ほどが建ち並んでいます。

 大理石で作られた白亜の大仏塔の高さは、80mです。

 5階建ての仏塔内は博物館や儀式や瞑想するスペース等があります。

173800

 履物を脱いで中へ 美しく広い階段がありますが、上りはついエレベーターに乗ってしまいました。

 下りは階段を降りましたが、もっとゆっくりと各階の素晴らしさを見るべきだったと後悔です。

173817

 5階、仏舎利奉安塔  エメラルド色に輝く幻想的な仏塔と神秘的な天井画に魅了されます。

 吸い込まれそうな美しさ、宇宙のような壮大なアートが素晴らしいです。

173802

 天井画は、仏陀の生涯図、二十八仏陀と菩提樹と宇宙の星々が煌びやかに描かれています。
173806

173821

 神秘的な美しさは、深く深く心に響きます。 異空間での瞑想体験は、いつもと違った旅、

 強いパワーをもらえそうな気が・・・

173810

 仏舎利奉安塔の土台にはガラスで出来た80頭の竜王、蓮の花もエメラルド色のガラス製で美しく

 神秘的で仏塔を囲むよう飾られています。ガラスの素材感、透明がより美しさを醸し出しているようです。

173803

 幻想的なエメラルドの仏塔は、ガラスを」積み上げたもので、ガラスの数は800枚、暑さ1cmの

 ガラスを丹念に重ねて作りあげられている。素晴らしい技術と労力ですね。173822

 4階 ルアンポーソッド師の像   座禅、瞑想の理論の第一人者として有名

 ルアンポーソッド師の金製の仏像があります。
173825_20200415002701

 黄金色に塗られた素晴らしい彫刻、

173824_20200415002701

173826_20200415002701

173827_20200415002701


にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます。
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

2019年・バンコク旅行♪(その1)ワット・トライキット(黄金仏寺院)

         Photo_20200408233401ワット・トライキット  Photo_20200408233401

 新型コロナウイルスの終息もまだまだ見当も付かない現在、外出自粛要請が出ている今、

旅行どころではありませんね。予約も止む無くキャンセルです。こちらは、昨年出かけた旅行です。

173750

 ワット・トライミットは、チャイナタウンの通りにあります。

 13世紀、スコータイ王朝時に作られたとされるゴールデンブッダが安置されている仏教寺院です。  

173777

 遠目にもひと際大きく目立ち、光輝く美しい寺院です。

173752

173753

 寺院の正式名称は、プラプッタマハースワンナパティマーコンです。

173757

 鈴を鳴らすと御利益があるとのことです。 

 仏堂へは、履物を脱いで参拝します。  

173763

 黄金の仏像  高さ3m 全重量5.5トンの金で 金量は体が40%  頭が80%  頭髪が99.9%で

 鋳造されている座像です。

173774

 この坐像は、以前は漆喰で覆われ市内の廃寺に安置されていましたが、1953年に廃寺の取り壊し

 工事の最中に落下して漆喰が割れ、中から黄金の仏像が現れた言われています。

 当時、ビルマ軍の略奪から守ろうと長い間漆喰で塗り固めて保管され普通の仏像かのように

 カモフラージューされていたと判明しました。

173762

 天井の装飾も見事です。

173770

 後姿も美しく光輝やいでいます。
173768

173769

 壁面、扉など細かな装飾が素晴らしく魅せられました。

173773

 仏堂内は、多くの参拝者でした。


にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます。
  1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。

旅の想い出♪バンコク(その3)

         Photo_4

 海外旅行での楽しみは沢山ありますが、その中でもお料理、

 市場散策などは現地の方との触れ合いも有り、凄く楽しみです。

 バンコクでも楽しんできました。 

4123

 仏教国タイの市場で良く見かけるお供え用の生花のお店です。

4125

 こちらはハスの花が沢山でした。

4115

 タイは伝統的な美食の国、美しく彩られたお料理が運ばれて来る度に感動し

 見ても戴いても大満足で、幸せなひと時でした。

 こちらは超人気店で、本を頼りに探して訪れました。

 女性二人なのに沢山オーダーし、周りに少々気兼ねでしたが

 凄く美味しいタイ料理で吃驚するぐらい頂きました。 

4133

4129

 巨大マーケットに出かけました。迷子に成らない様に・・・

 インテリア雑貨の素敵な事、あれもこれも欲しくなります。

 でも持ち帰るには限りが有り、仕方なく諦めました。

 可愛くて素敵な皮のバック、もう1個有り全部で4個買いました。

223100_3  223106_4

 可愛くて気軽に買えるお香&アロマキャンドルです。

 お香を焚くのは好きですが、可愛過ぎて使用できないでいます。

4107

 凄く可愛いゴム草履です。ゴム草履は海外旅行の必需品です。

 スリッパより便利で、海水などに濡れても大丈夫ですね。

 他に一目惚れで買い求めたマットミー織りの服は、今でもお気に入りです。

  ご訪問ありがとうございます。
  本日都合でコメント欄閉じさせて戴いています。よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ 1クリックの応援、いつもありがとうございます。
           とても嬉しく励みに成ります。

にほんブログ村

旅の思い出♪バンコク (その2)

                 Photo_4

      B   バンコクナイト  B

 前回からの続きです。

 バンコクの陽も沈み涼しい風が吹き始めた頃、バンコクの

 熱い夜を体験しに出かけました。

 昼間訪れた歴史ある麗しい寺院も素晴らしくて感動でしたが

 夜のお出かけは興味津々で、凄く楽しみでルンルンで出かけました 

Image0031_2 タイ舞踊     

4125

 美しいタイの伝統舞踊です。

 煌びやかな衣装、思わず綺麗だなぁ~と見惚れてしまいました。

 優雅な身のこなしが凄く美しいです。

 古楽器が奏でる心地良い音楽、情緒あふれる艶やかな踊りに魅入ります。  

4126

 ラーマキエンの「コーン仮面舞踊劇」です。

 コーンの特徴的な動きは足踏みで、少し歌舞伎に似た所も有ります。

4129

 長い歴史に育まれた様式美、仮面、衣裳が素晴らしく綺麗です。 

4130

4133

 美しいでしょう!手の動き、指先の動きは優雅で素敵な世界に惹き込まれます。

4134

4135

 タイ料理を戴きながらの鑑賞でしたが、踊りに見惚れてお料理の写真は

 あまりなくてアップ出来ません。

Image0031_2ニューハーフショウ

4110

 タイ舞踊の次はニューハーフショウーへと出かけました。

 初めての事で、期待感大です。

 人気のお店で、大勢のお客様で超満員でした。

 女性以上のスタイルと美貌の皆さんが、ずらりと並んでお出迎えです。

4112

 美貌と色香で大興奮! 客席も大興奮で、皆さんノリノリです。

4114

4121

 羽根つき衣装で、華やかにラインダンスです。

4123

 日本の歌♪川の流れのように  素敵な歌声でした。

 ショー、ダンス、歌、お笑いも有り、それはそれは楽しくて素敵な思い出と成りました。

 沢山見たのですが、楽しすぎて写真を撮るのを忘れてしまいました。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ ご訪問ありがとうございます。
   1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。
にほんブログ村

旅の想い出♪バンコク(その1)

                  Photo_4

 夏の花も少なくて・・・  ブログの話題も乏しくて・・・ で、

 旅番組を見て、10年位前の旅を思い出しました。

 ブログを始める前で、随分前の旅行ですが、凄く楽しかった

 旅の思い出を記したいと思います。

Ff_2 ワットアルン(暁の寺) 

4004

 チャオプラヤー川の岸にそびえるヒンドゥー教色の強いお寺で

 ターティアン船着場から渡し船でワットアルン船着き場まで渡ります。

 三島由紀夫の小説の舞台に成っている寺です。

4129

 高くそびえる美しい5基の仏塔、中央の特大仏塔は高さ75m

 台座の周りは234mです。

 ワットはタイ語でお寺、アルンは暁を表します。 

4132

4136

 仏塔の表面は細かい陶片で装飾され、無数の石像が素晴らしいです。

Ff_2ワットプラケオ(エメラルド寺院)

4109

 1782年、ラマ1世がチャクリー王朝を開いた時に護国寺として建てた寺院です。

4117

 金色の仏塔の台座を支えているのは、半人半獣で神話に出てくる神で

 夫々に違った表情が興味深く魅入ってしまいました。

 この前では像と同じ姿勢で、皆さん楽しくパチリです。

4120

Ff_2ワットポー (涅槃仏寺)

4112

 大寝釈迦像とタイ式マッサージの総本山で、バンコク最古の歴史を持つ寺院です。

 黄金に輝く巨大な寝姿は圧巻です。 全長が46m 高さ15mで

 驚きと感動で印象深く心に残りました。

4106

4008

 足の裏、長さ5m 幅1.5mの大きな足の裏には、仏教と深い関わりを持つ

 パラモン教の宇宙観が108の絵で表されています。 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ ご訪問ありがとうございます。
   1クリックの応援がとても嬉しく励みに成ります。いつもありがとうございます。
にほんブログ村

2023年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ村

  • にほんブログ村 花ブログへ
  • にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
  • にほんブログ村 旅行ブログへ
    ご訪問ありがとうございます。 ↑ポチッと1クリックして 頂けたらとても嬉しく励みに 成ります。
無料ブログはココログ