世界遺産への旅(レストラン)
*~*~* シラクーサ と バラッツオーロ.アクレイデ *~*~*
旅の楽しみ、お食事の数々で~す。
♪シラクーサでの一日目、お昼過ぎて時間的にレストランが
閉じている店が多く成った中で、ドゥオーモ近くの店
「ペスコマ-レ」が開いておりそこで昼食を食べる事にしました。
どれもすご~く美味しい!満足、満足
お昼に沢山食べ過ぎて、この日は夕食食べれませんでした。
これは2人前ですよ~
♪シラクーサでの二日目、
シラクーサは魚介類を中心に、美味しいものが一杯!
この日は老舗「アルキメーデ」に出かけました。
タコのサラダ、レモンを絞って・・・ イカスミパスタ
やわらくて、とても美味しい!
魚料理は骨を取って頂けるのですが、マイ箸持参の私たちはお断り~
一寸、周りの目線を感じながらお魚料理はお箸で美味しく頂きました。
こちらも満足、満足のお料理でタコのサラダ、もう少し食べた~いの
気持ちでしたよ~
♪パラッツオーロ.アクレイデ
下り坂の途中にあるお店「オステリア.クエルケチェ」で夕食です。
前菜とパスタ、これでもうおなか一杯でした。
もう食べれないね~と言いながら・・・
出てきたお肉料理を食べて見ると美味しい!又もパクパク
良く食べますね~ これでは痩せられません。
乾燥トマトのオリーブ漬けを初めて食べましたが、トマトは生が一番!
と思いました。チーズがいろいろ、どれもおいしゅう御座いました。
ジェラードも美味しいけど私はこの(右の写真)グラニータが大好きです。
♪タリン
こちらはエストニア.タリンでの昼食です。
海外まで来てなんでお寿司? ブツブツ・・・
でもサーモン美味しいみたいよ~
左はサーモン巻き、中にサーモン、アスパラなどが入っている。
右はにぎり寿司と中にサーモンなどの具が沢山入って外は
ゴマをまぶした巻寿司
どちらも期待を裏切らない美味しいものでした。
唯びっくりしたのは「がり」のてんこもり
タリンの方は甘酢生姜がお好きなのでしょうね。
♪お料理、全て二人分で~す。でもボリューム満点で食べすぎですね。
最近のコメント